• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

Ruam Ruamのスティック石鹸



22/02/2012

Have an aromatic life!-111229_122315.jpg

以前友達がプレゼントしてくれたRuam Ruamの石鹸。ずっと気になっていて、5本セットが出た時に購入しようか迷っていた姿を見ていた友達が後日プレゼントしてくれました。彼女の優しさにちょっとジーン悲しい

Have an aromatic life!-111229_122437.jpg

もらったのはラベンダーの香り。どの香りも良かったのですが個人的にはラベンダーかグレープフルーツが好みでした。可愛いというより大人っぽくて綺麗なパッケージのデザインも素敵です。

Have an aromatic life!-111229_122501.jpg

こちらが成分です。グリセリン系の石鹸なんですね。

Have an aromatic life!-111229_122651.jpg

中身はまさにスティック糊。でもこれバスタブに落としてしまっても中に水が入らないそうだし、持ち歩きにも便利ですよね。ジムに行く時とか、出張の時なんかポーチに入れて持っていけるのが嬉しいですよね。5本セットは更にミニサイズだったので持ち歩きに便利そうでした。

Have an aromatic life!-111229_122837.jpg

一気に出してしまうと戻らなくなるらしいので・・・ちょっとだけ繰り出して、泡立てネットにぐぐーっとこすりつけて適量を取り、泡立てて使います。普段は泡立てネットを使わない派なのですが、こちらの石鹸を使うときだけは泡立てネットが必須なのです。

Have an aromatic life!-111229_122818.jpg

ちなみに、ほんとこれくらいの量で大丈夫です。

Have an aromatic life!-111229_125845.jpg

で、立った泡がこれニコすごくないですか???とにかくモクモクと泡が立ち続けるので、どこまで泡立つのだろう・・・と思っていたらこんなになっちゃいました。泡立てている途中はラベンダーの香りがふんわり漂ってリラックス効果も抜群です。香りが弱めなので、ラベンダーが苦手な人でも大丈夫かも。

Have an aromatic life!-111229_125800.jpg

きめ細かくて弾力のある泡です。なかなか潰れないし、お肌に乗せてもダレません。難点はこれで顔を洗っていると低い私の鼻が埋もれてしまうことでしょうか・・・ほんとうに苦しいんです・・・↓
使い心地はと言うと、しっとりする洗い上がりです。個人的に泡立てネットを使わない理由が泡洗顔が嫌いだから、というもので、何故かというと泡で洗ったあとって確かにつっぱりづらいけど、洗えた気がしないのです。さっぱりしない、汚れが落ちた気がしない。まだお肌に皮脂や汚れが残っている気がしてしまいます。その泡洗顔独特の使用感がやっぱりちょっと苦手かもしれません。

Have an aromatic life!-111229_122709.jpg

でも構造上泡立てネットにこすりつけるしか石鹸を取り出す術もなし・・・。しかもお肌に合わないのか、吹き出物が多発してしまい、使うのをやめたら若干良くなりました。でもこの頃寝不足だしホルモンバランスも崩れているし疲れてるし栄養状態も良くないし、ということで吹き出物の原因はこれだけではなさそうなので、粘り強く使おうと思っています。
香りやコンセプト、デザインは好きだし、お値段もすごくおてごろ価格なので合うようであればずっと使いたいんだけどな・・・お肌に合えばすごくコスパも良いしオススメの洗顔石鹸ですおんぷ♪

CATEGORIES | Beauty / Skincare

do Organicのサンプルセット



10/01/2012

若干ご無沙汰しております。お正月が明けたと共に怒涛の忙しさでパソコン離れしておりました。今のお仕事はとてもとても忙しいので、定時で帰るなんて考えは頭の中から消去しました。でもそんなことしてると・・・1日の睡眠時間が3時間4時間なんてザラ。その状態で長時間電車で通勤しているので車内での吐き気や頭痛、目眩に悩まされています汗やっぱり睡眠不足が大いに関係している気がする・・・
さて、そんなことは置いておいて。コスメの話題。

Have an aromatic life!-111118_124414.jpg

前にAmebaさんからのコスメ福袋を頂いた時に入っていたdo Organicのサンプルセット星この前下ろしたばかりのフランスのオーガニッククレンジング、コスムースが早速なくなったので(1ヶ月持ちませんでした)洗顔買わなきゃな~と思っていた時に「そういえば!」と思いだして引っ張り出してきましたきゃっ
do Organicはご存知国産オーガニックコスメブランド。フランスのエコサートとコスメビオの認証を取っていて、シンプルなラインナップが特徴的。オーガニックコスメ業界ではもちろんですが、最近色々なお店で目にすることも多く知名度がぐんぐん上がってきているブランドなのではないでしょうか。

Have an aromatic life!-111118_124544.jpg

洗顔石鹸、お化粧水、美容液、クリームのセットです。旅行によさそう。

Have an aromatic life!-111118_124453.jpg

成分です。洗浄成分はクレイを使用。石油系の溶剤の代わりに米胚芽油を使ってお肌への刺激を和らげると共にお肌を柔らかく整えてくれる効果も引き出していたり、ビタミンたっぷりのアボカドオイルをふんだんに使用したり、保湿成分としてビルベリー、カラスムギ、コメヌカ、コメ由来のセラミドなどを配合したり、自然の力で素肌を健康に保つ、というdo Organicのこだわりが詰まっています。安息香酸やエタノールなどは入っていますが、合成保存料などは一切不使用。キャリーオーバーもないそうです。

Have an aromatic life!-111118_124609.jpg

はーとモイスチャーソープ
玄米由来米ヌカエキス、玄米由来米胚芽油、黒砂糖などの保湿成分が配合されたシンプル処方の洗顔石鹸。サンプルサイズにしては結構大きめかも。お肌の水分油分を奪い取らずむしろ潤いを与えてくれるような洗顔石鹸。
無臭なので香りに癒されるというようなことはないものの、ネットを使うときめ細かい泡が出来上がります。私はネットを使わない派なのですが、手に取って泡立ててみるとその不思議なさわり心地にびっくり。なんというか、石鹸自体がしっとり、すべすべ、もちもちしていて手のひらに吸い付くような感じ。
泡もシャバシャバせずに本当に絹のよう。するする~っと泡立って、お肌に乗せるとすべすべと伸びます。その使い心地と反して、洗い流すときはお肌がキュキュっと音をたてるほどすっきり目。そしてまたそのすっきり感に反して、洗い上がりのお肌はしっとり。サプライズだらけの石鹸です。
石鹸でこんなにもお肌に乗せて気持ちいい!というものに出会ったことがなかったので、ちょっと感動。顔を洗うのが楽しみになってしまうほどです。これで良い香りがついていたらもっとうれしいのですがハート”11

Have an aromatic life!-111118_124643.jpg

はーとエクストラクトローション モイスト
お化粧水はMYLOHASのコスメアワード2011お化粧水部門で大賞を受賞したのだそうですよ~ぐぅ~。99.9%が天然成分なのだそうです。保湿成分のキーとなるのは、米ヌカエキス、米エキス、有機ビルベリーリーフエキス、豆乳発酵液などです。更にはコメ由来の天然セラミドがお肌のバリア機能を補ってくれるのだそう。セラミドってお米からも取れるんですねじっ
セラミドはツヤツヤお肌に必須の成分。お肌に入った水分を逃がさないよう捕まえてくれるのがセラミドの役割です。ヒアルロン酸やリピジュアなどのお水を抱え込む成分と併用すると更に効果的ですよね。冬場は特に、セラミド必須です!
成分を見るとグリセリンが入っているので、とろみのあるお化粧水かもしくはお肌の上で滑るような感じかな?と思ったのですが、予想に反してシャバシャバとお水のようなテクスチャ。お肌に乗せるとすぐに浸透していき、ベタベタヌルヌルする感じも一切なし。浸透が良いので、3度に分けてじっくり重ねづけをしました。こちらも無臭です。

Have an aromatic life!-111118_124716.jpg

はーとパワーセラム
こちらは以前サンプルを頂戴して使ったことのある美容液です。ミニミニサイズですが、このサイズで2730円という高価な美容液。カラスムギエキスがお肌の表面をピンと張ってハリを与えてくれるのだそうです。ビルベリーリーフエキス、玄米由来米ヌカエキス、玄米由来エキスなどがお肌に潤いを与えてくれます。
ちょっととろみのある無色透明無臭の美容液。お化粧水ほどすぐに浸透はしないのですが、少しずつ手のひらでやさしく押し入れるようにしてなじませているとゆっくりじっくり浸透していくようです。ベタベタ感も一切ないので、すごく使いやすい。朝のメイク前だったらクリームなしで美容液だけでもOKそうですね。夏場もこれだけでOKかも。結構しっかり保湿をしてくれる頼もしい美容液です。こちらもお化粧水同様、グリセリン特有のヌルつきやベタつきがないのでグリセリン嫌いの私でも心地よく使えます。

Have an aromatic life!-111118_124745.jpg

はーとエンリッチクリーム
こちらもこのミニサイズで2310円ためいき*玄米由来米胚芽油、米セラミドなどの植物由来保湿成分が配合されているみずみずしいクリーム。お肌のバリア機能を補い、お肌本来の保湿機能を発揮できるように整えてくれるのだそうです。目元や口元用のクリームにしても良いかな。
こちらはほのかに甘酸っぱいような原料の香りがします。ミツロウが入っているのでヴィーガンさんにはNGですね。すごくみずみずしいテクスチャで、よく伸びます。付けたあと、ペタペタっとする感触から少しずつお肌が変化してきて、5分後にはお肌の表面はさらさらになります。さらさらなのだけど、かさかさしていない。ちゃんとお肌がぷるぷる水分を含んでいるのが分かります。
王冠この4点セット、ラインで使うとすごく使いやすいです。なんだか計算されつくしたフローに身を任せているような感じで。石鹸でさっぱり洗いあげたあとに浸透性の高いお化粧水で水分を与え、そこにしっかり保湿の美容液&クリームで仕上げる・・・その一連の使い心地がどれもお互いのアイテムを引き立てあっているような感じ。いつもバラバラなブランドのバラバラなアイテムを使っていてそれはそれで良いのですが、この一体感というか統一感と言うか・・・は、独特のもののような気がします。
仕上がりのお肌がとにかくもちもちしていて、無意識のうちに頬に手を持って行ってしまいます。ちょっとと地味なブランドなので(私的には、ですが。香りがないので。)今まで特に注目したことはなかったのですが、こうライン使いをしてみるとすごく使いやすくてシンプルなのだけど底力のありそうなブランドのような気がします。
全部揃えるのはお高いけど、いくつか買うとしたら・・・石鹸とクリームかな?石鹸はあの吸い付くようなシルキーな泡が素晴らしいし、洗い上がりもすっきり気持ち良いのにつっぱらなくて乾燥肌にはとても嬉しいのです。そしてお化粧水と美容液も素晴らしいのだけど、クリームの「濃厚なのにさらっと」した仕上がりがクセになりそうです。
サンプルを数日使っただけでもお肌がすっきりしていくのがわかるほど。今までノーマークだったけど、現品が欲しくなってきてしまいました~星

CATEGORIES | Beauty / Skincare

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 84
  • 85
  • 86


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights
  • Charlotte Tilbury Magic Cream Light Moisturiser

Calendar

January 2021
M T W T F S S
« Dec    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Categories

nicintokyo

Dewytree Cica Deep Moisture 50ml  2,500yen Dewytree Cica Deep Moisture
50ml  2,500yen
✄  ----------------------------

I saw a lot of 'CICA balm' from Korea on social media last year🇰🇷 I'm not familiar with Korean cosmetics, so I didn't know what CICA meant and thought it was a tinted moisturiser until recently😂

CICA extract is a herb that has been used for centuries in Korea. It is derived from the extract of Cantella Asiatica and is said to have a calming effect on the skin. Which makes CICA balm a gentle moisturiser suitable for sensitive skin✨

This hydrating cream contains 8 hyaluronic acids, plant extracts, essential oils and plant oil to balance the oil production and soothe sensitive skin👍🏻

It goes on lightly, like a gel cream, and changes to an even lighter texture on contact with the skin. My allergies have been getting worse lately and I seem to have scratches all over my face, but this doesn't sting👀

However, it is also a little less than ideal for ageing skin. It's moisturising, but at my age, I want something a little more advanced💭💭

✄  ----------------------------

去年SNSでもよく見かけていた、韓国の「CICAバーム」☘️

わたしは韓国コスメに疎いので、CICAの意味がわからず、「鹿のエキス?」とか「色付きのスキンケアバーム?」とかテキトーに理解してあまり気にしていなかったのだけど、正しくはCICAエキス=韓国で昔から使われている薬草なんだね😂

ツボクサエキス由来の成分で、お肌を落ち着かせる作用があるとか。敏感肌に傾きやすいわたしの肌に良いかも?ということで、お試しさせていただきました🙏🏻💓

このみずみずしいクリームには8種のヒアルロン酸、植物エキス、エッセンシャルオイルや植物オイルが配合されていて、皮脂バランスを整えながら荒れがちなお肌を鎮めてくれるとか💡

ジェル状のクリームのように軽いつけ心地で、お肌に触れると更に軽い質感に変化するので、ベタつかずに使いやすい。最近アレルギーが悪化していて顔にもあちこち掻き傷があるみたい(無自覚)なんだけど、これは染みないんだよね👀💭

ただ、エイジング肌には少し物足りないのも事実。潤い感はあるのだけど、わたしの年齢になるともう少し踏み込んだケアがしたいかな🤔乾燥&敏感肌である以外には肌悩みがない!っていうひとにはオススメかも💓

✄  ----------------------------

#DEWYTREE #シカコスメ #シカクリーム #韓国コスメ #韓国スキンケア #保湿クリーム #monipla #asty_fan #gifted #KBeauty #KoreanSkincare
My Little Box / Jan 2021 3,350yen ✄  --- My Little Box / Jan 2021
3,350yen
✄  ----------------------------

It’s been a year since the ‘new norm’ has been introduced to us. We are getting used to the new life without fun and surprises the ordinary life would have given us. 2020 was the year I highly appreciated the existence of subscription boxes which reminds me of the ‘fun’ and ‘surprises’. I highly recommend you try subscribing to something you’re interested in🎁

January box from My Little Box is now sold out but the contents were very good👏🏻They’re collaborating with Sisley next month, subscribe now if you don’t want to miss out👋🏻

☘️Tote bag
This is so good! Good size, firm fabric, two different length of handles, pretty design. I've been using a lot of small bags lately, so this is really handy.

☘️Scarf
Not my style,  I gave it to my grandma.

☘️Makeup bag
Again, good quality and holds a lot. It’s great their original items are well designed.

☘️NEAL'S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
I'm grateful for the moisturising balm because the air is so dry. This balm has a pleasant scent of essential oils.

☘️Primavista /  Long Keep Base
I'm more worried about dryness than shine at this time of year, so I'll use this in the summer.

☘️product / Hair Wax 
I've always wanted to try this! I keep it on my desk and put it on while I work. It smells great.

✄  ----------------------------

気軽に外に買い物にもいけない時代になってしまってはや1年。2020年ほど、サプライズを届けてくれるサブスクサービスに救われた年はありませんでした。いつ日常が戻ってくるか分からない今だからこそ、サブスクサービスを取り入れて、少しでも毎日に刺激を与えたいよね😌

今月のMy Little Boxはすでに売り切れてしまったそうだけど、素晴らしいコンテンツだったのでご紹介します💛

☘️トートバッグ
これがめちゃくちゃ良い!ほどよい大きさ、しっかりした生地、2種類の長さの取っ手、かわいいデザイン。最近小さいバッグばかりだから、これは本当に助かる🙏🏻

☘️スカーフ
ちょっとハードル高かったので、おばあちゃんにもらってもらいました。

☘️ポーチ
これも生地が良くて、たっぷり入る設計になっているので、重宝しています。オリジナルアイテムは使いやすさがしっかり考えられていて素晴らしいな!

☘️NEAL’S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
乾燥しているから、保湿バームはありがたい。精油の香りが心地良いバーム。

☘️Primavista / 皮脂くずれ防止化粧下地 
今の時期はテカリより乾燥が気になるので、夏になったら使おう。

☘️product / Hair Wax 
これ使ってみたかったー!美容師さんもよく使ってるよね。ボディ用にも使えるから、デスクに置いて仕事中に付けたりしてる。良い香りで癒やされる。

2月はシスレーとのコラボだって😆💓

✄  ----------------------------

#MyLittleBox #SubscriptionBox #gifted #マイリトルボックス
🍦Products used🍦 ☑ @diormakeup Brow Styl 🍦Products used🍦
☑ @diormakeup Brow Styler
☑ @dasique_official Nude Potion 
☑ @toofaced Better than Sex Mascara WP
☑ @nscollection_official Tama Konnyaku
✄  ----------------------------

Tama Konnyaku (Konjac in English) from N’s Collection is beautiful enough to be the star of the look🌟

✄  ----------------------------

平日は仕事なので濃いめのカラコンばかり、お休みの日は疲れ切って寝ているこの頃は、明るめのカラコンを楽しむことも減ってきてしまったのだけど、今日はちょっと違う自分になりたいなーっていうときに頼るのは、やっぱりエヌコレのカラコン👀玉こんにゃくはこれだけで主役級にかわいさなので、メイクは控えめで良し💡

✄  ----------------------------

#DiorMakeup #Orbis #RoenBeauty #今日のメイク #海外コスメ #エヌコレ #玉こんにゃく #カラコン
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -