• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

Physician's Formula, Inc. Happy Boosterチーク



02/02/2013

Have an aromatic life!

Physician’s Formula, Inc
Happy Booster, Glow & Mood Boosting Blush $11.47

先日iHerbでReal Techniquesのブラシを購入した時に一緒に購入したのがこちらのチーク。オーガニック系ではないですが、合成香料やその他132ものお肌に刺激を与えるとされる原料を使用せずにスキンケアコスメからメイクアップコスメまで幅広く展開しているブランドです。
私が購入したこちらのチークはパラベンを使用せず、毛穴に詰まり辛い処方で作られています。お色はRose、Natural、Pink、Warmがあるようですが、私はNaturalを選びました。

Have an aromatic life!

スクリーン上ではもう少し薄いピーチピンクに見えたのですが、結構ピンク。最初は間違ってRoseが届いたのかと思ったほどでしたが、商品にもNaturalと書かれているので間違いないのでしょうね。Roseはきっともっと濃い目のピンクなのでしょうか。

Have an aromatic life!

ケースはメタリックなピンク色で相当軽く、かなり玩具っぽい感じ。厚みがあり、チークの下にはブラシとミラーが付いています。このブラシがまたとても使い物にならず、こんなブラシを付けるくらいなら容器を薄くして欲しかったなぁと思います。先日のRevlonのパウダーに付いていたパフといい、何故使い物にならない付属品を「とりあえず」で付けるのでしょうか・・・。

Have an aromatic life!

細かいゴールドのラメが入っていますが、ギラギラするほどではありません。ピンクベージュっぽいお色と、パープル味の強いピンク、ベビーピンクなどが混ざっています。どれも単品で強く発色するほどではないので、アイシャドウとして使うのは難しそう。

Have an aromatic life!

スウォッチです。こうして見ると薄付きかな?と思いきや、結構発色しています。ブラシでさっと付けるだけで綺麗に発色します。肌に乗せると結構青味の強いピンクに発色し、可愛らしい印象になります。今までオレンジ味の強いピーチピンクや、プラム系のピンクなどのチークが多かったので、ちょっと新鮮。ただこのチークを付けると全体的な印象が可愛らしくなるので、アイメイクとのバランスを取るのがちょっと難しい・・・。きっと慣れ、ですね。

Have an aromatic life!

ちなみにこんな可愛いブロンザーもあります。iHerbではお取り扱いがないようですが、公式HPに掲載されていました。(こちらからご覧いただけます)

Have an aromatic life!

あと、このマスカラ!イギリスの大人気ブロガーFleurちゃんがとてもお気に入り!とビデオで紹介していたOrganic Wearというマスカラ。イギリスでも販売されていないらしく、アメリカで購入したと言っていましたが、100%ナチュラルな原料を使用して作られたマスカラなのだそうです。いくつか種類があるようですが、Fleurがお気に入りと言っていたのはコチラ↑のJumbo Lash Mascara。

Have an aromatic life!

iHerbではコチラ↑の方が人気のようです。100%天然由来の原料を使用し、そのうち47%がオーガニック原料なのだそうです。
しかもこのシリーズ、アメリカで初めてフランスの認証団体エコサートの認証を取ったメイクアップコスメなのだそうですよ。お値段も$10弱なので今度iHerbでお買い物をする時には絶対にポチリしようと心に決めています。使ったことのある方がいらしたら是非感想を聞かせてください星

CATEGORIES | Beauty / Makeup

Maybelline Fit Me Concealer



31/01/2013

Have an aromatic life!

Maybelline Fit Me Concealer £5.99
海外ブロガーの間で賛否両論のMaybelline Fit Me Foundationが気になっていたこの頃。以前購入したRimmelのコンシーラーがそろそろなくなりそうだなーと思っていたところfeeluniqueでFit Me Concealerを発見したので思わずポチリ。お色はライトを選びました。全部で6色展開で、ライトは2番めに明るいお色。他にもフェア、サンド、ミディアムなどピンク味のあるベージュからイエロー系のベージュまで揃っています。

Have an aromatic life!

このFit Meシリーズ、個人的にはパッケージがとても好きです。ファンデーションもパウダーもこの透明ボディ×黒キャップなのですが、チープなドラッグストアブランドにしてはスタイリッシュじゃないですか?どこかのハイブランドに似ている気もしますが・・・。Maybellineって昔はもっとティーン向け感がぷんぷんしていて安っぽいパッケージが多かったのに、最近はちょっと大人っぽくシフトしてきたのでしょうか。

Have an aromatic life!

チップで付けるタイプのコンシーラー。やっぱりコンシーラーはこのアプリケーターが一番使いやすいですよね。前回Rimmelのハケタイプを使ってみて実感しました。Fit Me Concealerはオイルやワックス類は一切不使用のコンシーラー。ちょっと透け感のある軽い仕上がりです。

Have an aromatic life!

こうして腕に付けてみるとかなり濃い感じがしますが、目の下に馴染ませるとここまで肌色との差は感じません。イエロー味のあるお色なのでクマ隠しにはぴったり。付けるとみずみずしい質感で、ブラシで馴染ませると少量でもよく伸びながら気になる箇所をカバーしてくれます。私のクマは頑固なので、馴染ませてもクマが若干薄くなる程度で完全に消えはしないのですが、カサカサしたりシワになったり「いかにも塗っています」風になったりせずに自然とカバーされる点はとても気に入っています。今まで使ったコンシーラーの中で一番良いかも!クマが酷い時は薄く一度伸ばしてから境界線の部分だけ重ねづけをしたりしているのですが、厚塗りにならずに綺麗に重ねることが出来るのも嬉しいポイント。

Have an aromatic life!

かなり薄付きで透明感のある仕上がりなのに色ムラはしっかりカバーしてくれるとても優秀なコンシーラー。そういえば、YouTubeでメイクアップアーティスト(どのメイクアップアーティストだったかは失念しましたが)が絶賛していた気がします。ファンデーションの方はかなり良い!という人がほとんどですが、中には「私には合わなかった。最低の商品」とまで言い切っている人もいて賛否両論。コンシーラーの使い心地はとても好きなので、今使っているファンデーションがなくなったら試してみようかなと思います。
安価で普段使いにぴったりのコンシーラーを探している方にはとてもお勧めです。

CATEGORIES | Beauty / Makeup

Vitacost♪Badger Lip Tint And Shimmer



28/01/2013

Have an aromatic life!

Badger Lip Tint And Shimmer $5.39icon
今日ご紹介するのはお馴染みばBadgerのLip Tint and Shimmer。Badgerの商品って、とにかくナチュラル感が溢れていて、もう少し夢のあるコスメが好きな私は今まで一度もトライしたことがありませんでした。Vitacostでこちらを見つけたとき、そのアイデアとどんな仕上がりかしら?という好奇心からどうしても欲しくなってしまいポチリ。こちらのLip Tint and Shimmerは色つきリップなのですが、両極端に違った質感のリップがセットされているもの。Vitacostでは全部で4色あったのですが、赤味の強いものがほとんどだったのでこちらのOpal And Copperというお色を選んでみました。

Have an aromatic life!

こちら側がコッパー。

Have an aromatic life!

そしてこちらがオパールシマー。

Have an aromatic life!

コッパーはその名の通り、銅色。思ったより濃いお色で、ヌラヌラとした輝きまで銅っぽい。若干赤味が強く、オレンジ系というより・・・銅色。

Have an aromatic life!

これだけ付けるとこんな感じです。実はコレ、かなり薄く塗った時の写真。ぐりぐりと塗るとかなり濃く発色し、銅色リップが出来上がります。かなり柔らかいので、気を抜いて塗ると唇がらはみ出しまくって汚いリップに仕上がります。また、かなりムラになるので付けたあろ指でぽんぽんと叩いて馴染ませてあげる必要があります。唇が荒れていたりするとその部分だけ色が濃くなったりして荒れが余計に目立つので注意が必要です。

Have an aromatic life!

こちらがシマー。

Have an aromatic life!

パールによってツヤが出て立体的な仕上がりになります。シマーだけ単体で付けるとかなり具合が悪そうな顔に仕上がります。仮病を使いたいときには持って来いかもしれませんが、普段は避けたい感じ。ただ手持ちのリップに重ねるとちょっと違った質感が楽しめます。

Have an aromatic life!

ただこのリップ、潤い感が弱いのか、私が乾燥しすぎているのか、付けると唇の皮がぺりーっと剥けてきます。また、ムラになるので気軽に付けられないし、何よりもクサイのです。何というか、アーモンド?みたいな原料臭がするのですが、これがものすごいクサイし口に入ってしまうととっても不味い。日本でも販売されていて、とても気に入っているという方もいるので私だけかなあとも思うのですが、個人的には何故これを商品化しようと思ったのか疑問になるほどです。質感といい、色合いといい、ニオイといい、私にはプラスな面を発見することができませんでした…ガクリ
もしこの商品を使っている方がいらしたら是非感想を教えてください音符

CATEGORIES | Beauty / Makeup

レレバンス涙袋ハイライトチップ パールピンク



26/01/2013

Have an aromatic life!

レレバンス涙袋ハイライトチップ パールピンク \1200
近頃バラエティショップに行くと必ず見掛けると言っていいほど大人気の商品、レレバンス涙袋ハイライトチップ。ドーリーメイク用のパールピンクと、ナチュラルメイク用のパールベージュの2色展開で、どちらもこれ1本で涙袋を強調したメイクが仕上がる!と人気ですよね。今回はこちらのパールピンクをご紹介します。

Have an aromatic life!

キャップの中にパウダーが内蔵(?)されていて、チップをぐりぐりと差し込んで回すとパウダーが適量ついてくる、というタイプです。涙袋の部分をなぞるだけで目の幅が強調され、目が大きく見える効果があるのだそう。白っぽいアイシャドウだと浮いてしまいがちですが、ベージュもピンクも肌なじみが良いお色なので自然に涙袋を強調できそうです。
ちなみに私はクマがひどいので目の下は基本的にノーメイク。下まつげにマスカラは付けますが、ラインを引いたりハイライトを入れたりするとクマの色と混ざってなんだか目の周り忙しいね・・・みたいな印象になってしまうので、涙袋を強調したメイクにも興味がなかったのですが、ふと目頭の部分だけでもハイライトを入れたら良いのでは・・・と思いつき、ムクムクと興味が湧いてきた・・・という経緯があります。

Have an aromatic life!

ちょっとチープで玩具っぽいパッケージですがそれは良いとして・・・

Have an aromatic life!

このようにチップの先端に適量のパウダーがついてくるようになっています。

Have an aromatic life!

ハイライト効果というより、思ったよりもラメが大きくてちょっと意外でした。ピンクのお色も可愛らしいピンク色で、もう少しベージュピンクっぽいお色を想像していたのでこちらにも驚き。
実際目の下に付けてみると、割とピンクが強く発色します。かといってぼかすと、ラメだけ残ります。これはどちらかというと、ぐりぐりとラインを引いてそのままあまりぼかさない方が良いかも。ということは必然的にピンクやパープルなど女性らしいアイシャドウを好む方に向いていますね。(ドーリーメイク用、ですもんね)私はブラウンやグレーのアイシャドウを使うことがほとんどなので、あまりピンクが発色してしまうとちょっとチグハグな印象。プラム系のアイシャドウと合わせて使ってみようかなと思います。

Have an aromatic life!

目頭~黒目の真ん中くらいまで引いてみました。若干ピンク色が乗っているのと、ラメがチラチラしているのがご覧いただけますでしょうか。結構ピンクなので、お肌にあまり黄色味がない方によく馴染みそうですね。とても可愛らしいのですが、残念ながら持ちはあまり良くないみたいです。1,2時間もするとどこかへ消えてしまいます。付けて会社へ行くと、付いた頃にはとれているんですよね。そんなものなのかしら?ただ白目は綺麗に見えるかも。まとめると・・・
・コンシーラーをしっかりしないと青とピンクが混ざって紫になる
・ラメが大きめなので若い子向きといった印象
・取れやすく、色が落ちやすい(ラメは残りやすい)
・ブルー味のあるピンクが割と強めに発色するのでお肌のお色との相性が大事
・白目が綺麗に見える
・確かに目の下がぷっくりとして見える
という感じでしょうか・・・ニコ使っているアイシャドウや普段好む洋服などの傾向からも、私にはベージュの方が合っていそう。長持ちしそうだし、手軽にちょちょっと使えるし、パウダーもしっかりと発色するので機会があればベージュを試してみたいと思います。

Have an aromatic life!

ちなみにこの日に合わせたのは先日ご紹介したRevlon Lip ButterのBerry Smoothieはーと涙袋がピンクだから、リップもピンクにしてみようか・・・と笑やっぱりこのお色はとても使いやすいです。Peach Parfaitと合わせてお勧めです。
株式会社クリオスファンサイト参加中
レレバンス 涙袋ハイライトチップ

CATEGORIES | Beauty / Makeup

英米で大人気☆Real Techniques Stippling Brush



24/01/2013

Have an aromatic life!

Real Techniques Stippling Brush $9.99
先日こちらの記事でご紹介したYouTubeでの美容界において絶大な人気を誇るPixiwooのお姉ちゃんSamがプロデュースしたメイクブラシブランド「Real Techniques」。イギリスのBeautyVideoを見ているとほぼ全員が「良い」「2012年のベストコスメ入り」と大絶賛しているブラシで、お手頃価格もその
魅力。イギリスではBootsやSuperdrugなどのドラッグストアで販売されているのですが、feeluniqueやlookfantasticでお取り扱いがないので試したい気持ちを抑えていました。が、意外や意外、iHerbでお取り扱いがあることを発見し、即ポチリ。

Have an aromatic life!

こんな写真載せちゃう感じとかちょっと古くさい。本当はリキッドファンデーション用にBuffing Brushが欲しかったのですが、iHerbでは取り扱っている種類に限りがあるようでBuffing Brushはなかったので、Stippling Brushに決定。クリーム状のチークやBBクリームなんかにも向いているようです。私は普通にリキッドファンデーション用に使おうと購入。

Have an aromatic life!

デザインは結構好きです。下の部分が広がっていて、単独で立つようになっています。私はメイク用のブラシはグラスに入れているのですが、このように立ってくれるとファンデーションの横にこうして立てておくことが出来るので便利です。イギリスのあるブロガーはこの形状について「グラスに入れると幅を取るし、そもそも誰がこんなブラシを立てて置くのよ!」とご立腹でしたが、私のような人間がこれを立てて置くのです。

Have an aromatic life!

下の部分がゴムになっています。

Have an aromatic life!

合成毛タクロンで出来ているので、動物の毛にアレルギーがある方や、私のようにベジタリアンで動物の毛はなるべく避けたいという人にもお勧めです。そんなに驚くほど柔らかい毛質ではないですが、お肌に刺激を感じるほど固くもありません。程よいということでしょうか。

Have an aromatic life!

毛足が短い部分、長い部分があるのですが、ポイントはブラシ全体がしなるほど強く押し付けないことだそう。長い毛の部分だけで細かく円を描くように馴染ませると毛穴をしっかりカバーしてつるんとした質感を創りあげてくれるのだそうです。指で馴染ませるよりしっかりカバーしてくれるし、ペイントブラシのようにムラになりづらく、とても綺麗にファンデーションを馴染ませることができます。

Have an aromatic life!

指でなじませた場合と、こちらのブラシで馴染ませた場合の比較をしてみようと思ったのですが、この写真じゃよく見えないですね。指でなじませると境界線がハッキリしてしまったりムラになってしまいますが、Stippling Brushで馴染ませると毛穴が消えてつるん、と仕上がります。頬など毛穴の気になる部分には少量リキッドファンデーションを重ねづけして、更に細かい円を描くように、ポンポンをブラシを当てるようにして重ねていくと厚化粧にならずに綺麗にカバー出来ます。
iHerbには他にもブラシのセットなどがあり、そちらも気になります。大きなパウダーブラシも$9.99、アイブロウブラシやコントールブラシなどの5本セットが$18と本当にお手頃価格。セットのものにはブラシホルダーのようなものがついてくるのですが、これがまた旅先などで立てて使うことが出来るというすぐれもの。どこまでも利便性と実用性を追求しています。
iHerbで初めてお買い物をする際、「AYU846」というコードを入れていただくと初回のみ$5オフになりますので宜しければどうぞ音符

CATEGORIES | Beauty / Makeup

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • …
  • 93
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • ヌケ感のあるハーフアイが叶う!Love Liner ミルキーブラウン
  • 世界一美味しいリップバーム!Fresh Sugar Lip Caramel Hydrating Balm
  • マットだけどマットじゃない?Too Faced Peach Perfect Comfort Matte Foundation
  • 糸引く洗顔料!?モッチスキン 吸着泡洗顔
  • レアナニ プレミアム マスカラ ロング&セパレート




Calendar

April 2018
M T W T F S S
« Mar    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

Archive

Categories

Load More...
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -