• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

ピエルクルール パーフェクトナチュラルメイクセット



08/11/2012

Have an aromatic life!

パーフェクトナチュラルメイクセット \3,360
ピエルクルールは日本のミネラルコスメブランド。高度な化粧品開発技術を持つ日本の研究チームと、 オーガニック成分のエキスパートである南仏プロバンスの研究チームとの強力によって生み出された商品には鉱石を超微粒子化したミネラルパウダーが配合されています。科学香料、化学着色料、化学保存料、石油系オイル、遺伝子組み換えによる原料は一切不使用。オーガニック植物オイル、ミネラル成分がスキンケア効果をもたらしてくれるという嬉しいメイクアップコスメなのです。
今回お試しさせていただいたのは、ピエルクルールの代表的商品でもあるベース&ムースファンデーションのミニサイズとミネラルムースチーク現品サイズのセット。通常5250円のところが今は3360円なのだそうです。

Have an aromatic life!

まずこちらはピエルクルールの一番人気商品、ベース&ムースファンデーション。ウォータープルーフ仕様で、メイクアップベース、UVカット、スキンケアがひとつになった多機能タイプのファンデーションです。2種類の異なった形状のミネラルパウダーを配合しているため薄く伸ばすだけでシミ、シワ、くすみなどを光の乱反射でカバーするのだそう。またお肌をぴったり密着してしまわないので皮膚呼吸も妨げないのだとか。また、お肌に美容成分を与えると同時に余分な皮脂も吸着するので時間がたってもお肌の表面はさらっとしているのも特徴だそうです。紫外線吸収剤は無配合ですがミネラルの働きによりSPF17、PA++という日焼け止め効果も備わっています。
ミニサイズなのにしっかりとしたガラスの容器に入っているのが素敵です。このセットに入っているものは一番明るいお色「ライト」ですが、単品のベース&ムースファンデーションには他にもタン、ライトピンク、ミディアムといったお色もあります。

Have an aromatic life!

通常はスパチュラがついてくるそうですがこのセットには入っていないので手持ちのスパチュラですくってみると本当にムースのよう。ふわふわとしていて軽くて、今までにないような質感です。

Have an aromatic life!

お肌に伸ばした瞬間、さらっとしてぴたっと密着します。お顔に伸ばす時は本当に少量ずつ伸ばして行かないとムラになりそうです。この質感は天然物ではないな、と成分表示を見るとやはり6種類ものシリコンとポリマーが含まれていました。「天然100%」と宣伝されているのですが、天然のシリコンやポリマーなんてあるのでしょうか…。
本当にお肌の表面が瞬間的にさらさらになり、ファンデーションを綺麗に伸ばしたいのに伸びていかないんですよね。しかもファンデーションが付いた部分が写真だと見づらいかもしれないのですが、若干粉っぽい質感になります。お肌のキメに入り込んでかさかさ、粉っぽく見えるというか。お化粧が浮いている人みたいに見えるんですよね。
私の場合ついこの前までお肌が人生で一番綺麗かも!という状態だったのですが季節の変わり目だからか小さな吹き出物が出来ていて、それがこのファンデーションを付けることで更に目立ちます。肌表面の不均等な部分や凹凸が強調される上にカサカサして見えるんですよね。一番人気商品ということですが私には全く合いませんでした。残念。

Have an aromatic life!

こちらはミネラルムースチーク。お色はCK-1ラヴァーズピンク、というかこの一色しかないようです。ローズヒップオイル、サンフラワーオイル、セサミオイルなどが頬に潤いを与え、ミネラル由来の顔料がパールとのコントラストで色の深みを演出し、内側から発光するような輝きと艶感を出してくれるのだそうです。

Have an aromatic life!

使い始めは突然オイルが出てきて驚きましたが(分離していたようです)2度目以降はムースファンデーションと同じようなふわふわムースの質感で出てきました。お色は秋冬に良さそうなローズ系。お肌に伸ばしてみると・・・

Have an aromatic life!

こんなに綺麗にムラなく広がります。こちらも質感としてはムースファンデーションと似ているのですがひとつ大きく違うのはカサカサした質感が出ないということ。ムースファンデーションはお肌に伸ばしている最中からカサカサとしてくるのですが、こちらはしっとりしていて伸ばしやすいのです。
チークにもシリコンやポリマー類は含まれているのですが、お顔全体につける訳ではないし本当に少量で綺麗に発色するので許容範囲かな、と思います。ラメが入っているので光に当たるとチラチラ輝くのもとても綺麗。内側から発色しているような感じがとても気に入っています。いつもパウダーチークなのですが、リキッドの方が自然に発色するし良いなと思わされました。これは久々のヒット商品びっくり本当にお肌が綺麗に見えますよ。

Have an aromatic life!

ベース&ムースファンデーションは私には合わなかったようですが、ムースチークはとってもツボ!毎日付けています。ムースチークは3,360円なので今ならムースチーク1本のお値段でベース&ムースファンデーションもついてくる、というお得なセットのようです。
ベース&ムースファンデーションは大人気だそうですので、合う人が使うとお肌が綺麗に見えるのかしら?ムースチークの購入をご検討されている方はこのセットを使って見られるのも良いかもですね。
話題のオーガニックムースファンデファンサイト参加中
【ピエルクルール】ベース&ムースファンデーション

CATEGORIES | Beauty / Makeup

Kingdom リキッドアイライナー



01/11/2012

Have an aromatic life!-121013_145842.jpg

Kingdom リキッドアイライナー \1,260

ツーステップマスカラが大人気のKigdom。@コスメでアイライナーの評判がとても良かったので買ってみました。ずっとアイメイクリムーバーを使っていなかったのでアイライナーとマスカラはお湯で落ちるフィルムタイプを愛用していましたが、最近はアイメイクはクレンジングウォーターで落とすようにしているので、ウォータープルーフでも問題なし!ということで。

Have an aromatic life!-121013_150049.jpg

ちょっとおもちゃっぽいパッケージは置いておいて・・・

Have an aromatic life!-121013_150143.jpg

筆はとても良いです。ここ1年くらいオスカルライナーを使っていて随分描きやすいなーと思っていたのですが、こちらの方が好きかもしれません。何が違うかというと、筆のしなり具合。オスカルライナーの方がぐにゃんと柔らかくしなるのですが、こちらのキングダムアイライナーの方は毛先の部分だけがしなり、割とコシがあるタイプ。とても描きやすいです。
本当にウォータープルーフで速乾性があるので、間違えて引いてしまったラインは消えません。綿棒にクレンジングウォーターを含ませて拭き取るとちょっと黒くにじむので絶対に間違えないよう慎重にラインを引くようにしています。

Have an aromatic life!-121024_134326.jpg

こんな感じの漆黒ラインが引けます。目薬を差しても落ちないウォータープルーフ!頼もしいです。結構目元がくっきりするので、もう少しナチュラルにしたい時は先日ご紹介したブラウンアイライナーと使い分けています。オスカルも良いけど筆の使い心地はこちらの方が好き!ということで大満足でした星

CATEGORIES | Beauty / Makeup

Burt's Bees Tinted Lip Balm



31/10/2012

Have an aromatic life!

Burt’s Bees Tinted Lip Balm £5.1
先日REVLONのLip Butterをご紹介したばかりですが、またリップ系プロダクトのご紹介です。Lip Butterが届く前に無性にリップがほしい!という時期があり、そこで衝動買いしたこちらのTinted Lip Balm。その名の通り「色付きリップ」的な立ち位置なのですが、これがとても人気なんですよねー。とても評判が良いとなると使ってみたくなってしまうミーハーな私。しかもお値段もお手頃且つこのシアー感ならいつもチャレンジ出来ないお色でも大丈夫かも?と、私には珍しく赤系をポチリしてみました。

Have an aromatic life!

この紙筒、可愛いですよね。結構太めでコロンとしていて可愛い。持ち歩きにも全く必要ないし、別になくても良いのですが、この「不必要な可愛さ」みたいなものが何故か好きです。ざらっとした紙質がまたナチュラル感を引き立たせるというか。私が選んだのはRoseというお色で、その名の通りピンク味の強いレッドです。

Have an aromatic life!

見た目は本当に普通のリップクリームのようです。ヤドカリのように、紙筒から出してしまうとちょっと小さくて寂しい印象。

Have an aromatic life!

見た感じ真っ赤なリップのような印象ですが、実際お肌に付けてみるとシアーな質感。ただ赤味は強く出るので、元々の唇のお色が強くない方にお勧め。顔色がぱっと明るくなります。
ちょっと残念だったのは、私が付けると本当に多少の変化の筈なのにケバケバしく見えてしまうこと。スモーキーアイ的なアイメイクと合わせてしまうとケバケバしくてテイラーモムセンみたいになるので(いや、あそこまでじゃない)アイメイクが薄めの時に付けるようにしています。

Have an aromatic life!

バナナのようなフルーティな香りがとても良いです。口に入ってしまっても変な原料臭のようなものもせず、とても使い心地良好です。唇が荒れやすい私はこれを単品でつけ続けてしまうと若干唇の表面の皮が剥けてきてしまい、その上に色が乗ってしまいムラになってしまうので要注意。必ず下にリップバームを付けた上で、Lip Butterと同じように色を乗せる目的で使用しています。
質感がとても良いので唇も適度に透けるし、程よいツヤ感が出るので普段使いにピッタリ。ばっちりリップを付ける程ではないけれど健康的に見せたい、という時に本当にお勧めです。最近、あまり遠出をしないお休みの日はコンシーラーと眉毛とこのリップで過ごしています。
他にもパープル系ピンクやベージュなどがあり、カラーバリエーションもなかなか豊富。使い切ったら今度はベージュ系のお色にも挑戦してみたいなと思います。グロスよりも長持ちして、リップクリームのように手軽に付けられるTinted Lip Balm。ナチュラルメイクのお供に、普段使いにお勧めです。

CATEGORIES | Beauty / Makeup

Sweetsalon Wブラウンアイライナー



28/10/2012

Have an aromatic life!-121020_140004.jpg


Sweetsalon Wブラウンアイライナー
02 ミルクチョコレート  ¥1,260

アイライナーは必ず黒、という人は多いのではないでしょうか。私も絶対黒派で、しかも漆黒のリキッドライナーを細く引いて目尻を跳ね上げるのが定番なのですが、今回こんなに可愛らしいブラウンアイライナーが発売になったのでお試しさせていただきました。

Have an aromatic life!-121020_140023.jpg

こちらは優しい目元になれるミルクチョコレート。他にも深みのある印象的な目元になれるビターチョコレートがあります。せっかくなので「意地悪そう」と言われるこの顔も優しくなれるかとミルクチョコレートをチョイス。

Have an aromatic life!-121022_150833.jpg

結構大きめです。アイライナーは何本か持っていますが、どれと比べても大きい。

Have an aromatic life!-121022_150850.jpg

そして驚きの極太筆!!筆ペンかと思うくらい太いです。しかもしなりません。パッケージには「筆を横にねがせてスッと描く」と書かれていますが、寝かせてしまうと極太ライナーになってしまいそうな予感。先っぽの方は多少しなるので、そこでどうにか真っ直ぐのラインを描くことに成功しましたが、いつも使っているものが細めでしなりが良いからか、これはかなり描きづらかったです。
しかも液がすぐ乾かず瞼の上に乗っている感があるので、ラインを引いてから1分ほどは目をつぶってパタパタと仰ぎながら乾くのを待ちました。時間があるときは良いですが朝は厳しいかな~・・・

Have an aromatic life!-121022_151111.jpg

そしてこちらはパウダー。このチップ個人的に大好きです。キャップの中にパウダーが入っているそうで、容器にチップを差し込み左右に回すと適量のパウダーがチップに付くのだそうです。
これは思ったよりも薄付き。リキッドライナーで引いたラインの上をなぞるようにしてぼかし、更に目の下の目尻部分にもぼかします。ちょっとチップが太いので目の下がボケボケになってしまいやすいので注意が必要ですね。

Have an aromatic life!-121022_220310.jpg

仕上がりはこんな感じ!相変わらず意地悪そうですが、黒ラインよりも少しふんわりとした印象になりますねー。ブラウンのアイライナーは使ったことがなかったのでとても新鮮でした。ちなみにアイシャドウには先日ご紹介したStilaのパレットを使用しています。そしてアイライナーがブラウンである分、引き締めるためにウォーターラインに黒のアイライナーを使用しています。

Have an aromatic life!-121022_220223.jpg

リキッドライナーだけだと水彩絵の具で描いたようにくっきりとしたラインになるのですが、上からパウダーを重ねることでラインがぼやけてふんわりした印象になるようですね。
アイライナーが黒じゃないとぼんやーりした目元になってしまうのでは?と思っていたのですが、全くそんなことないのですね!開眼しました!Stilaのアイシャドウパレットを買ってからブラウン系のグラデーションメイクをすることが多いので、この秋活躍してくれそうです。とてもお気に入り星01のビターチョコレート買ってみようかなと思っているので、また記事にしますね~メモ
株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中

CATEGORIES | Beauty / Makeup

Rimmel Match Perfection Illuminating Concealer



27/10/2012

Have an aromatic life!-121020_132956.jpg

Rimmel Match Perfection Illuminating Concealer £5.99
ここ1年くらいずっとナチュラピュリファイのスティックコンシーラーを使っています。カバー力は弱いものの使わないより良い気がするので目の下、小鼻のキワに使っているのですが、最近ちょっとやっぱり物足りない。スティックコンシーラーって固めなのでヨレやすかったり小じわに入り込みやすかったり、寒い季節になると余計に馴染みが悪い気がしてしまうんですよね。何か良いコンシーラーはないかなーとfeeluniqueをさまよっていたところ、このコンシーラーを見つけてなんとなくポチリ。
実はこのところ、Rimmelに興味津々なのです。Rimmelって日本では浜崎あゆみがモデルを務めていたり、HPがちょっとダサ目だったりして全くノーマークだったのですが、イギリスのビューティブログやビデオを見ているとドラッグストアコスメの中でも質が良いと評判なんですよね。日本で未発売の「Wake me up foundation」という大人気のファンデーションがあるのですが、それも試してみたいと思っています。

Have an aromatic life!-121020_133038.jpg

前置きが長くなりましたが、私が購入したのは040ソフトベージュというお色です。Match Perfection Illuminating Concealerはコンシーラーとしてもハイライターとしても使えるというもの。一つの色でコンシーラーにもハイライターにも・・・という論理がよく分からないのですが、とりあえずそれは置いておいて…

Have an aromatic life!-121020_133147.jpg

こんな感じのハケ型アプリケーション。これめちゃくちゃ使いづらいです!何故かというと、思い切りぎゅぎゅーっと押しても一向にコンシーラーが出てこないのです。しばらく押し続けると一気にどばーっと出てくるタイプ。朝時間がない時にコンシーラーがのんびり出てくるのを待たなくてはいけないという苦痛…。こんなことなら普通のチップ型アプリケーションで全然良いのに!

Have an aromatic life!-121020_133236.jpg

お色はこんな感じです。ピンク味の強いベージュ。他にも黄味の強いクラシックベージュと、色白さん向けのアイボリーがあります。写真で見ると結構濃く見えるのですが、馴染ませると綺麗に肌色に馴染みます。少量でよく伸びるので、クマと普通の肌色の境目にポンポンと少し置いてよく指で馴染ませるとクマを隠してくれます。私のクマは手強いので残念ながらきれいさっぱり消える訳ではないのですが、スティックコンシーラーのようにぱさつかないのが気に入っています。ナチュラピュリファイのコンシーラーが黄色かったのでこちらの方が肌なじみがよく感じるのかもしれません。
私の肌は黄色味が少なめなので海外のコンシーラーやファンデーションの方が色が合うことの方が多いのですが、黄色味が強い方だとクラシックベージュでも少し物足りないかもしれないですね。このコンシーラーはチューブの大きさの割に中身が少ない気がするのですぐに使いきってしまうかもしれませんが、なんとなく満足なのでした笑

CATEGORIES | Beauty / Makeup

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Coloupop No Filter Foundation Stix
  • Elemis Peptide⁴ Night Recovery Cream-Oil
  • L’Oreal Paris Color Riche Magnetic Stones Matte Lipstick
  • Charlotte Tilbury Charlotte’s Genius Magic Powder
  • lookfantastic beauty box 2019年1月

Calendar

February 2019
M T W T F S S
« Jan    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

Categories

Load More...
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -