Charlotte Tilbury Luxury Palette of Pops / Pillow Talk £42.00 *
数ヶ月前に発売された、Charlotte TilburyのLuxury Palette of Popsの限定色 Pillow Talk。発売直後から話題になっているものの、なかなか公式サイト以外では販売されず、ちょっともどかしい思いをしている方も多いのでは。
いつもInstagramで「Darling、新商品が出るわよ」の告知→公式サイトでのエクスクルーシブ販売→他チャネルでの販売開始という流れなので、すぐにでもCult BeautyやBeautylishで買えるようになるかと思いきや、まだ公式サイトのみでの販売のようです。
PRさんによると、Cult Beautyでの発売は2020年年明けとのことなので、早ければ来月には買えるようになるはず。とは言え、ここは日本のブランドとはちょっと違うところ。予定がずれ込んだり、突然発売!なんてこともあり得るので、Instagramの公式アカウントは常に要チェックです。
※2020年1月16日追記
Cult Beautyでの販売が間近なようで、ウェイトリストに登録できるようになっていました。↑の商品名の部分にリンクを貼っていますので、アフィリエイトがお嫌いでなければここからどうぞ!アフィリエイトがお嫌いでしたらCult Beautyの検索ウィンドウからどうぞ!
わたしは10月にPRギフトをいただいて、以来ちょこちょこ使っているのですが、これがもうめちゃくちゃ可愛くて。既存のLuxury PaletteのPillow Talkもすごく好きなんですが、こちらはちょっとおとなしめ。どちらかというと仕事がある日に使ったり、出張に持っていったり、どんな服にも合うから旅行時にも重宝したりして、割と「コンサバ」なパレット。それに対してLuxury Palette of Popsはギラギラでありながら発色が良いので、存在感がすごい。そして、可愛い。語彙力が足りない。
既存のLuxury Paletteのほうは、マット、シマー、グリッターと質感の違うアイシャドウがセットになっていたけど、Popsのほうは4色ともグリッターなので、これ単体でメイクは出来るのだろうか?発色するのだろうか?と疑問に思っていたのですが、結論から言うと、このパレットだけでもメイクできちゃいます。ただ、個人的にはLuxury Paletteと組み合わせて使うのが好きです。
スウォッチはこんな感じ。右上2色(パレットの下段2色)の発色の良さが素晴らしいです。ベースがクリア寄りでラメがギラギラしているタイプだと単体で使いづらいけど、これはベースにしっかり色がついているからギラギラしながらも締め色人して使えるんですよね。
一番濃いカラーなんて、ちょっとWalk of Shameを思わせるような、ベリー味のあるブラウンレッドという感じで、すごく今っぽい。一番淡いカラーはどんなメイクにも映えるシャンパンカラーで、Pillow Talk縛りでなくとも、毎日のメイクにプラスしたい感じ。
Luxury PaletteとLuxury Palette of Popsを組み合わせたメイクがこちら。まずLuxury Paletteを使っていつも通りメイクをするんですが、ざっと解説すると、左上の淡い色をまぶた全体に→右上のトランジションカラーをクリースに→右下の締め色を目尻にVの字に入れる。
ここまで来たらLuxury Palette of Popsを重ねていくんだけど、この日は左上のシャンパンカラーを目頭〜まぶた中央に重ねて、目尻に右下の締め色を重ね、その境目を右上のピンクでぼかす、という感じで。土台ができているから、ラメはささっとぼかせばOKで、これによってキラキラ感と色の深みが増すという。
Luxury Palette持っているしなー、と思う方もいるかもしれないんですが、わたしとしては「Luxury Palette持っててもPops買おう!」とお誘いしたい!PopsのおかげでLuxury Paletteの活躍の幅が広がるから。
そして、Luxury Paletteを持っていなくて、Popsとどっちを買おう?って迷っている方には、もちろん両方おすすめしたいんだけど、どちらか1個ならライフスタイルやどういうシーンで使いたいかを具体的にイメージすることをおすすめします。お仕事や学校が多めな方や、普段からちょっとお嬢さんぽいファッションがお好きな方ならLuxury Paletteが使いやすいかもしれないし、あまり普段メイクに縛りがなくてキラッキラでもOK!という方はPopsの方が楽しめるかもしれない。
どちらにしても、このパレットは「買い」だな、と思います。うん、かわいい。
