Hourglass Vanish Seamless Finish Foundation Stick $46.00
2016年の発売以来、良い噂ばかり耳にしていたHourglassのスティックファンデーション。あまりに絶賛レビューが相次いでいたので、いつか買おうとは思っていたのですが、オンラインでファンデーションの色を選ぶのは至難の業。$46とハイエンド寄りのファンデーションをタッチアップせずに買うなんて危険すぎる!と、次回ロンドンへ行ったときに買おうと思っていました。
ところが今年の秋頃、もう今年はロンドンへは行けないということに気付き、血眼でスウォッチ画像を検索し、自分の肌似合いそうな色を選んで、買っちゃいました。賭けだなとは思ったのですが、パッとするファンデーションが手元になくて、どうしても新しいのが欲しかったのです。
わたしがファンデーションに求める条件は:
・全体的な色ムラを均一に整えてくれる程度のカバー力
・厚塗り感がない
・毛穴やシワに溜まらず、凹凸をカバーしてくれる
・日中乾燥しない
・崩れにくい
でもわたしが持っていたスティックファンデーションのイメージと言えば:
・抜群のカバー力
・のっぺりした厚塗り感
・油分過多で肌の凹凸にファンデーションが溜まって変な崩れ方をする
・パサパサ
という感じ。だから、今までスティックファンデーションなんて候補にも上がったことがなかったのです。
ところが、この商品はわたしが持っていたスティックファンデーションのネガティブなイメージを、全て払拭してくれました。お肌の中心から放射線状に塗布して、artisのブラシでお肌を磨くように伸ばすと、セカンドスキンのような滑らかな質感に。
厚塗り感は一切なく、むしろお肌が透けるようなシアーな仕上がり。それでいて、色ムラや毛穴と言った隠したいところは綺麗にカバーしてくれる。なんだこれは!と衝撃を受けました。カバー力が高い=のっぺり厚塗り、と思っていたのですが、そこは必ずしも直接リンクしている訳じゃないのだな、と実感。
パサつきも感じないし、仕上がりだけを見ればリキッドファンデーションとの違いも分からないほどナチュラル。日中のテカりも一切感じないし、崩れないし、しっかりパウダーで抑えておけばマスクをしてもさほど色移りもしないんです。
ただ、ひとつ間違えたなーと思ったのは色選び。ShellとBuffの間で迷って結局ピンク味の少なそうなBuffにしたのですが、トーンが暗い上にオレンジっぽいのです。一応「Light(明るい肌色)」とされているのですが、単体で使うとほんのりウンパルンパ。手持ちの明るめのファンデーションと混ぜて使っていたのですが、そちらがそろそろ空になってしまうので、コンシーラーと混ぜるなどしてどうにか使おうと思っています。
MACで言うNC25くらいの肌色なのですが、同じくらいのトーンの方は「Light」ではなく「Very Light」にした方が良いかもしれませんね。色合いがオレンジっぽいだけでなく、トーンも暗くてお肌がくすんで見えてしまうので。
使い心地はとても良くて気に入っているので、もう1本欲しいなと思っているところ。Hourglassに問い合わせてどの色が合いそうか相談してみようと思っています。BisqueかLinenあたりかなぁ…と思っているのですが、写真によって色合いが異なって見えたりもして、未だ決め兼ねている段階。これというカラーが見つかったら、またSNSでご報告しますね。
