Charlotte Tilbury Magic Away Liquid Concealer £24.00*
今年発売になった、Charlotte TilburyのMagic Away Liquid Concealer。発売直後から絶賛レビューが相次いでいたのでずっと気になっていたのですが、ここ1年くらいお付き合いさせてもらっているPRさんのおかげでレビューさせてもらえることに!
わたしにとってコンシーラーはベースメイクに絶対欠かせない必需アイテム。クマにはケサパサのアンダーアイブライトナー(レビューはこちら)を使っているのですが、眉下や小鼻の赤み、目元にある小さなシミなど、細かい部分は必ずコンシーラーでカバーするようにしています。ファンデーションのカバー力を上げるよりも、ナチュラルな仕上がりのファンデーション+強力なコンシーラーという組み合わせのほうが好き。だからこそ、コンシーラーの質というのがとても大切なんです。
ここ1年半、そういった「クマ以外の部分のカバー」に使っていたのが、IT CosmeticsのBye Bye Under Eye(レビューはこちら)。その名の通りクマ用のコンシーラーなのですが、色味がクマ用にするにはちょっとピンクっぽすぎて、顔全体用のコンシーラーとして使っていました。特に不満はなかったのですが、やっぱり色味に赤みが強すぎて、もう少し肌色に近いコンシーラーがあればと思っていたところでした。
Magic Away Liquid Concealerは、16色展開。アンダートーンと明るさのバランスがあれれ?と思うこともあったりするんですが、コンシーラーとしては結構カラーバリエーション豊富な方ではないかと。
こんな感じで、カチカチっと回すとスポンジにコンシーラーが染み込むタイプです。
このスポンジ、ふわっふわでとても使いやすい。先端が尖っているから、小鼻など凹凸がある部分にも使いやすいし、眉山の部分にハイライト代わりにのせるのもラクラク。
このタイプのコンシーラーは「衛生面が心配」という声もあるようですが、わたしは個人的には従来のスポンジチップタイプのコンシーラーよりある意味衛生的なのでは?と思ったりもします。中身のコンシーラーは空気に触れることがないし、肌に触れたスポンジチップをボトルに戻すこともしないわけだから。
ただ、スポンジチップを交換したり洗ったりすることが出来ないので、特にニキビができやすいお肌の方にはちょっと懸念材料が増えちゃうというのも納得だけど。
色味はこんな感じです。上から01、02、03の順。
✓01 一番明るいカラー。かなり白っぽく、標準〜若干色白なわたしの肌でもハイライターとして使えるほど。
✓02 こちらは01よりも更にピンクっぽいアンダートーンのカラー。ただ明るさはがくんと下がる感じ。
✓03 ニュートラルなベージュ。赤みのあるベージュなので、黄味肌さんには少し暗く感じそう。
個人的には黄みのある04がわたしの肌色に合いそうな気がするのですが、ただ番号が大きくなるごとにトーンだけでなく明るさも変わっていくので、04ではもしかしたらちょっと暗いのかも。02くらいの明るさで、黄みのあるウォームトーンの色味があったら嬉しいんだけどな!
スウォッチでもお分かりかと思いますが、カバー力はかなり高め。そのため、付けすぎるとちょっと「塗ってます感」が出てしまいやすいかも。ただ、スポンジチップタイプやチューブタイプのコンシーラーに比べて、付ける量を調節しやすいのも便利な点。毎回カチカチ回さなくても、スポンジに程よい量のコンシーラーが残っていたりするので、さっと付けるだけで適度に色むらをカバーしてくれます。
個人的にクマ隠しには使わないかな、と思うのは、若干肌のテクスチャが目立ってしまうから。特にわたしは目の下が乾燥しやすく、このコンシーラーを付けてしまうとカバー力の高さゆえか、ちょっとパサついて見えてしまうんですよね。
ただ、01を眉山につけてハイライター代わりにしてみたり、03を小鼻やシミ隠しに使ったり…といった用途では、乾燥が気になることもありません。むしろ、妙なマット感なく、お肌にフィルターをかけたかのような仕上がり。カバー力がしっかりしているので、メイク直しにも最適です。
素肌っぽさを残しながら、赤みや色ムラはしっかりカバーしてくれる頼れるコンシーラー。1本使い切ったら、04番を購入してみたいなと思っています。カバー力のあるコンシーラーを探している方にオススメです。
ちなみに、通常£24.00の商品ですが、リンクを貼った↑ Cult Beautyでは、EU圏外から購入すると消費税を引いてくれるので、£20.00で買えるみたいですね。£4.00=574円(※12月9日のレート )と、スタバでコーヒー1杯飲めちゃうくらいはお得ですね。
