• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

Charlotte Tilbury Luxury Palette of Pops / Pillow Talk



06/12/2019

Charlotte Tilbury Luxury Palette of Pops / Pillow Talk   £42.00 *
数ヶ月前に発売された、Charlotte TilburyのLuxury Palette of Popsの限定色 Pillow Talk。発売直後から話題になっているものの、なかなか公式サイト以外では販売されず、ちょっともどかしい思いをしている方も多いのでは。

いつもInstagramで「Darling、新商品が出るわよ」の告知→公式サイトでのエクスクルーシブ販売→他チャネルでの販売開始という流れなので、すぐにでもCult BeautyやBeautylishで買えるようになるかと思いきや、まだ公式サイトのみでの販売のようです。

PRさんによると、Cult Beautyでの発売は2020年年明けとのことなので、早ければ来月には買えるようになるはず。とは言え、ここは日本のブランドとはちょっと違うところ。予定がずれ込んだり、突然発売!なんてこともあり得るので、Instagramの公式アカウントは常に要チェックです。

※2020年1月16日追記
Cult Beautyでの販売が間近なようで、ウェイトリストに登録できるようになっていました。↑の商品名の部分にリンクを貼っていますので、アフィリエイトがお嫌いでなければここからどうぞ!アフィリエイトがお嫌いでしたらCult Beautyの検索ウィンドウからどうぞ!

わたしは10月にPRギフトをいただいて、以来ちょこちょこ使っているのですが、これがもうめちゃくちゃ可愛くて。既存のLuxury PaletteのPillow Talkもすごく好きなんですが、こちらはちょっとおとなしめ。どちらかというと仕事がある日に使ったり、出張に持っていったり、どんな服にも合うから旅行時にも重宝したりして、割と「コンサバ」なパレット。それに対してLuxury Palette of Popsはギラギラでありながら発色が良いので、存在感がすごい。そして、可愛い。語彙力が足りない。

既存のLuxury Paletteのほうは、マット、シマー、グリッターと質感の違うアイシャドウがセットになっていたけど、Popsのほうは4色ともグリッターなので、これ単体でメイクは出来るのだろうか?発色するのだろうか?と疑問に思っていたのですが、結論から言うと、このパレットだけでもメイクできちゃいます。ただ、個人的にはLuxury Paletteと組み合わせて使うのが好きです。

スウォッチはこんな感じ。右上2色(パレットの下段2色)の発色の良さが素晴らしいです。ベースがクリア寄りでラメがギラギラしているタイプだと単体で使いづらいけど、これはベースにしっかり色がついているからギラギラしながらも締め色人して使えるんですよね。

一番濃いカラーなんて、ちょっとWalk of Shameを思わせるような、ベリー味のあるブラウンレッドという感じで、すごく今っぽい。一番淡いカラーはどんなメイクにも映えるシャンパンカラーで、Pillow Talk縛りでなくとも、毎日のメイクにプラスしたい感じ。

Luxury PaletteとLuxury Palette of Popsを組み合わせたメイクがこちら。まずLuxury Paletteを使っていつも通りメイクをするんですが、ざっと解説すると、左上の淡い色をまぶた全体に→右上のトランジションカラーをクリースに→右下の締め色を目尻にVの字に入れる。

ここまで来たらLuxury Palette of Popsを重ねていくんだけど、この日は左上のシャンパンカラーを目頭〜まぶた中央に重ねて、目尻に右下の締め色を重ね、その境目を右上のピンクでぼかす、という感じで。土台ができているから、ラメはささっとぼかせばOKで、これによってキラキラ感と色の深みが増すという。

Luxury Palette持っているしなー、と思う方もいるかもしれないんですが、わたしとしては「Luxury Palette持っててもPops買おう!」とお誘いしたい!PopsのおかげでLuxury Paletteの活躍の幅が広がるから。

そして、Luxury Paletteを持っていなくて、Popsとどっちを買おう?って迷っている方には、もちろん両方おすすめしたいんだけど、どちらか1個ならライフスタイルやどういうシーンで使いたいかを具体的にイメージすることをおすすめします。お仕事や学校が多めな方や、普段からちょっとお嬢さんぽいファッションがお好きな方ならLuxury Paletteが使いやすいかもしれないし、あまり普段メイクに縛りがなくてキラッキラでもOK!という方はPopsの方が楽しめるかもしれない。

どちらにしても、このパレットは「買い」だな、と思います。うん、かわいい。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Charlotte Tilbury, eye makeup, Eyeshadow

Charlotte Tilbury Instant Look In a Palette



30/10/2019

Charlotte Tilbury Instant Look In a Palette / Gorgeous Glowing Beauty  £49.00 *
ここ2年くらい、Charlotte TilburyのPRさんと仲良くさせてもらっていて、たまに商品をいただいたりしています。先日もロンドンでお茶をして、日本のCTファンの皆さんは何が知りたいかな?どの商品に興味があるかな?という話をしたりして、その簡単な分析に基づいていくつか商品をいただきました。

最近香港にもショップをオープンした絶好調のCharlotte Tilburyだけど、現時点ではやっぱり日本上陸はなさそう。ただ、いつもおすすめしているイギリスのコスメ通販サイト Cult Beautyで買えばEU内の消費税を引いてくれるので、正規のお値段よりも安く買えるからおすすめ。£40以上のお買い物で送料も無料になるので、まとめ買いが◎。

▷Cult Beauty £50以上のお買い物で£10割引になる初回限定URLはこちら
※わたしにもリワードが入るので、気になる方は検索から飛んでね

[関連記事]
▷Charlotte Tilburyでプロにメイクしてもらった!
▷Luxury Palette / Pillow Talk
▷Magic Away Liquid Concealer

▷Hollywood Flawless Filter

今日ご紹介するのは、ホリデー限定で発売されている Instant Look in a PaletteのGorgeous, Glowing Beautyというやつです。相変わらず名前が長い!今年はパッケージもウルトラマン味があってかわいいです。

一言で言えば、これ1個で顔が作れちゃうパレットです。ちょこちょこ限定で出ているのだけど、そのときによって色味が違って、今年のホリデー限定版は血色感のあるお肌と、秋冬らしく深みのある目元が作れるパレットです。

これまでの限定はそんなに気になっていなかったわたしだけど、今年のは発売された途端に「欲しい!」と思ったほど。その決め手は上段に並んでいるアイシャドウカラー3色。

シック渋い!!!!

シンプルに、あっさりと仕上げることもできそうだけど、2番と3番の色をしっかりぼかせばスモーキーアイも出来ちゃうんじゃないかっていう、応用が効きそうなところに一番惹かれました。4番以降はフェイスパウダー類なんだけど、当然ながら目元にも使えてしまうので、大きさがバラバラなアイシャドウパレットだと思っても構わないんです。

旅行とか出張のとき、あれこれと細かいコスメを持っていかなくても、これ1個あれば目元とお肌(ファンデーションは別として)は出来上がっちゃうからね!便利極まりないですよ。


左下から1番〜右上ぼけちゃってるけど7番。

1:アイシーなシャンパンカラーかと思いきや、ちょっとベージュ味のある肌なじみの良いメタリックカラー
2:ピーチっぽさを含むウォームトーンブラウン
3:Walk of Shameを思い出すような、ベリートーンの深みレッド
4:大人気のFilmstar Bronze & Glowと同じ粉質のブロンザーなんだけど、頬に使うとちょっと黄味が強いので(もうちょっとアッシュだと良かった)クリースに使ってます
5:頬の中央の一番高い部分に入れるハイライター。わたしは頬の毛穴が目立つので鼻筋やおでこに使ってます
6:見た目ちょっと明るめかな?と思いきや、実際に頬にぼかしてみるとすごく自然な血色感を与えてくれるチーク
7:この上なく自然なツヤを偽装してくれるハイライター

このパレットだけで2種のメイクを仕上げてみました。

<ナチュラル>
1をアイホール全体に馴染ませたら、4でアイホールをなぞって、まぶた中央〜目尻にかけて2を重ねて、目尻だけに3をぼかして。アイシャドウがナチュラルだからこそ、アイライナーはリキッドで(これはLovelinerです)目尻側につけまつ毛をプラスしています。

<ちょっとだけスモーキー>
1をアイホール全体になじませたら、4でアイホールをなぞって、3をまぶた全体に思い切りぼかす。2と3を混ぜて、下まぶたにもちょっと太めに色をのせたら、ペンシルライナーで長めの跳ね上げラインを描いて、ブラックのマスカラをたっぷり。ちなみに、マスカラもCTです。あ、あと仕上げに7を指でほんの少し、まぶたの中央にのせた気もします。

▷Charlotte Tilbury Legendary Lashes Volume 2

4はさきほど触れたように頬にブロンザーとして使うにはちょっとだけ黄味が強いんだけど、アイシャドウとして使えるから不満なしです。それこそ大人気のFilmstar Bronze & Glowと同じ色味を入れちゃえば良かったのに!あれ、ハイライターばかり残ってしまって、ブロンザーだけ単体で売って欲しい…って言っている人がすごく多いくらい人気の色味なんですよね。

Hourglassみたいな感じで、ちょっとだけチークにもツヤっぽさが欲しいなってときには5と6を混ぜて使ってもも良いし、7は目頭にポイントとしてちょんちょんと乗せてもかわいいよ。

粉質はやっぱりCharlotte Tiburyらしく、柔らかくて滑らか。粉飛びもゼロではないけど気にならない程度です。特にチークカラーは形状上小さいチークブラシでのせざるを得ないから、ムラになりやすいフォーミュラだと悲惨なことになるけど、これは水彩絵の具が水にじわっと染み込んでいくみたいな、全く頑張らなくても自然に色づいてくれるのがすごいな。

まだ数回しか使っていないけど、もうすでに手持ちの数あるパレットの中でも3本指に入るくらいのお気に入り。適当に使っても「丁寧な無造作感」みたいなものが生まれて、決して雑には見えないっていうのもすごい。限定なので、気になる方は早めにポチってね〜!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Blush, Bronzer, Charlotte Tilbury, eye makeup, Eyeshadow, Highlighter

Sigma Beauty Enchanted Eyeshadow Palette



18/09/2019

Sigma Beauty Enchanted Eyeshadow Palette $49.00*
発売後すぐに売り切れてしまった、Sigma BeautyのEnchanted Palette。これを書いているいまも売り切れになっているのだけど、再販時のお知らせ登録ができるようになっているところからしても、もうすぐ再販されるのでは…?と期待を込めて、レビューを書こうと思います。

Sigma Beautyのアイシャドウは好きなんだけど、正直当たり外れがあるんですよ。例えばWarm Neutral Vol.2 Paletteは付けていると「それどこのアイシャドウ?」と聞かれる率がめちゃくちゃ高いし、適当にメイクしてもキレイに仕上がるのが好きで愛用しているんだけど、Nightlife PaletteやViper Paletteはムラになりやすくてあまり好きじゃなかったし、限定で出ていたDream Eye & Cheek Paletteも「可愛いけど若干使いづらい」のがネックだなと思ってました。

過去記事
▷Sigma Beauty Warm Neutrals Vol.2 レビュー
▷Sigma Beauty Dream Eyes & Cheek Palette レビュー

で、今回のEnchanted Paletteはどっち寄りのテクスチャかな?と楽しみにしていたんですが、わたしの感覚ではWarm Neutral Vol.2に近い気がします。ちょっと柔らかめで、粉飛びも若干なくはないけど、その分ぼかしやすくてふんわりとした色味に仕上がる感じ。

パッケージは割とガーリーな雰囲気なんだけど、アイシャドウのカラーを見てみると案外パンチが効いていて◎。

可愛らしいピンクや貝殻みたいなデュオクロームカラーもあったりする反面、結構激しめのゴールドやブラック、クールな印象に仕上がるグリーンなんかも入ってるんですよ。

秋冬っぽさもあるし、夏!って感じにも仕上げられそうだし、ロマンティックな春っぽいメイクもできそうだし、なんだこの使いやすそうなパレットは!

Quartzはベースカラーとして最高な仕事をしてくれるし、クリースにのせるのはInnocentやLoamが◎。Metamorphosisはマーメイドなの??っていう掴みどころのない貝殻みたいなデュオクロームが可愛いし、Cosmosはブラウンぽくもグリーンぽくも見えるグランジーな雰囲気だし、もうどのカラーを見てもめちゃくちゃ可愛い!

実際にメイクしてみると、こんな感じ。
※全てのメイクは、ベースにSigma BeautyのEyeshadow Base PrimerのBubblyを付けています。

【上段】目尻側に太いライナーみたく引いたのは、Terraという煉瓦色のアイシャドウ。茶色味が強くないふんわりと柔らかなレッドが可愛いよね。

【下段】これは確かClaystoneを目頭&目尻にぼかして、中央にMetamorphosisを乗せたのではなかったか…Metamorphosisの光が透けるような質感がめちゃくちゃ好きです。

【上段】Sigmaのペンシルライナー(ブラック)で目尻をかたどって塗りつぶしたら、上からEvergreenとCosmosを重ねて。目頭側はギラギラしたゴールド Electrumを指で乗せて完成。実際に見るとかなりスモーキーだったんだけど、この組み合わせはカッコ良かったな!

【下段】打って変わってロマンティックな雰囲気のメイク。これはInnocentでクリースをなぞって、目尻はLoam、まぶた全体にMetamorphosisを重ねただけの手抜きメイクなんだけど、見てくださいこの可愛さ!

まんべんなく使ったつもりだけど、結構カラーが偏っていた…笑

まだ使っていないカラーもあるので、その辺は今後もTwitterの「#今日のメイク」で紹介していく予定だけど、まずはこのパレットの可愛さが伝わっていれば嬉しいな…。再販されるかもしれないから、気になっている方はメールアドレス登録しておくと良いよ!

可愛らしくも、カッコ良くも仕上げられるアイシャドウパレットってそうそうないよね。1個持っているとコンサバにも、グランジーにも、クールにも、ロマンティックにもなれるからすごく便利だなと思います。ロンドンにももちろん連れてきているけど、何も考えずに(=適当に)メイクしたいなっていう日に頼りになるよ。明日はこのパレットを使って、どんな自分になろうかな?

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: eye makeup, Eyeshadow, Eyeshadow Palette, Sigma Beauty

Illamasqua Nude Collection Unveiled Artistry Palette



26/07/2019

Illamasqua Nude Collection Unveiled Artistry Palette  £38.00*
Illamasquaの商品って色々使わせていただいているんですが、結構好きだなって思うものが多いブランドです。

例えば、冬場にはしっかり保湿しながらファンデーションの密着度をアップさせてくれるプライマー Hydra Veilが手放せないし、お肌の内側から発色するような自然な色づきが素晴らしい新感覚のチークカラー Colour Veilも毎日使っているし、巷でも大人気のハイライター Beyond Powderもユニークな色味がかっこ良い。

最近ちょっと目立ったリリースがないな、と思ってたんですが、少し前に発売されたNude Collectionを改めて見てみたらすごく良くて。ちょうどプレスサンプルもいただいたので、今日は同コレクションのアイシャドウパレット Unveiled Artistry Paletteをご紹介します。

▷Illamasquaの新感覚ジェルチーク Colour Veilで旬のおしゃれ顔に!
▷Illamasquaの大ヒット商品 Beyond PowderとRaven Mascaraを完全レビュー
▷Illamasquaのベストセラー商品 ハイドラベールプライマーの魅力を徹底解剖

くすみピンクのパレット、結構かわいい!大きさ的にはコンパクトとも言えないんだけど、薄いのでさほど重さは感じません。ABHのパレットとかと比べるとかなり薄型で、ポーチに入れてもかさばらないので、個人的には旅行にも持っていきやすいなと思ってます。

下段はサテンマット、上段はメタリックシマーの計12色。確かにヌード系のカラーなんだけど、メタリックピンクやパープルがぱきっとしたカラーなので、コンサバメイクだけでなく、結構遊べるな!という感じ。

スウォッチはこちら。

マットカラーは粉飛びしづらく、シルクのような滑らかな指触り。本当にどのカラーもきれいなんだけど、一番右のカラーをまぶた全体(眉下まで)に、そして右から二番目のカラーをクリースに広めに、三番目のカラーをアイホールのくぼみだけに…というように順に乗せていくだけできれいなグラデーションが出来るのがすごい。

発色も強すぎないから、一点に集中して色が付いてしまったり、ムラになったり…ということもなし。Illamasquaのアイシャドウってこんなに良かったっけ!っていうくらい、めちゃくちゃ良いです。

メタリックは触れるとちょっと湿ってるの?っていうくらい、指先に吸い付くようなテクスチャ。だからブラシで付けるよりも、指でギュッと押しながらまぶたに付けてあげると、本当に濡れたようなリッチなツヤ感が楽しめます。あー、めちゃくちゃ可愛い!!

このパレットを使って、わたしが「オフィスメイク」をイメージすると、こんな風に仕上がりました。マットカラーをグラデーションに重ねて、目尻には下段左から2番めのパープルを締め色として乗せたら、ブラウンのリキッドライナー(いつものLovelinerです)でラインを引くだけ。3分で出来ちゃう簡単メイクです。

もうちょっとブラウンっぽく発色するかなと思ったけど、案外赤味が強くて、可愛らしい印象に仕上がります。

メタリックピンクを主役にすると、こんな感じの仕上がり。手順的には先ほどの「(なんちゃって)オフィスメイク」と一緒なんだけど、まぶた全体に上段左から2番目のメタリックピンクを乗せて、境界線をよくぼかしただけ。

これはアイライナーも使っていないので、更に手抜きメイクです。

上段左から3番目のメタリックパープルを主役にすると、こんな感じ。なんだろう、この渋みを感じるパープルの発色は!鮮やかなパープルと言うよりは、渋くて「葡萄」っぽさのあるパープルで、なんとなく新鮮な印象。

実は3パターンのメイクの中で一番時間がかかっていて、目頭側がシャンパンベージュ、目尻側がパープルのグラデーションにしているんです。更に、目尻の三角スペースには下段の左から2番目のパープルを何度か重ねて深みをプラス。結構しっかり色を重ねて仕上げました。

Illamasquaって他のブランドに比べてちょっとプロモーションが控えめということもあってか、正直「欲しいものレーダー」に引っかかってこなかったこのパレットですが、これは本当に使えるから一人でも多くの方に是非使って欲しい!!

マットカラーだけで控えめに仕上げても良いし(実際、お悔やみの場で使ったのだけどめちゃ重宝したよ)、メタリックカラーでちょっとだけ華やかにしても良いし、ピンクやレッドを主役にして思い切り色を楽しんでも良いし、久しぶりにこんなに使いやすいパレットに出会ったな!って思いました。

いま「手持ちのパレットで、ひとつ旅行や出張に持っていくとしたら?」って聞かれたら、迷わずこれって答えるよ!

lookfantasticならもちろん送料無料で買えちゃうのでおすすめ↓
▷購入ページはこちら

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: eye makeup, Eyeshadow, Eyeshadow Palette, Illamasqua, lookfantastic

Rimmel London Wonder Swipe Liner to Shadow



08/07/2019

Rimmel London Wonder Swipe Liner to Shadow  £6.99

年明けくらいからずっとカラーマスカラとカラーライナーが欲しくてあちこち探していたんだけど、夏になるにつれてどんどん新しいカラーアイテムが発売されて、いま取捨選択にオロオロしているわたしです。Colourpopのカラーアイライナーも買ってみたんだけど、ポスカみたいな発色で全然きれいにラインが引けなかったから、他にプチプラで 、描きやすくて 、発色がほどよくて、時間が経ってもひび割れないアイライナーを探していたところ、たまたまInstagramで見かけたのがRimmel Londonのアイライナー。

これ、実はアイライナーとして使えるのはもちろんのこと、ぼかすとアイシャドウにもなるという2-in-1アイテム。まあ、個人的にはアイシャドウとして使うことはないだろうな…と思いながらも、カラーバリエーションが豊富でメタリックな色味がすごく可愛かったので、2色買ってみました。lookfantasticで送料無料で買えちゃうよ。

ところで余談ですが、本場イギリスでのRimmel Londonはすごく優秀なプチプラブランドなので、いろいろ試してみるのをおすすめします。日本のRimmel Londonってすごくドラッグストア感があるというか、アイシャドウも発色控えめでラメしか残らないし、なんか妙に「日本のコンシューマー向け」みたいなアプローチが好きじゃないし、人気もそんなに高くないように思えるけど、本場ではまだまだ現役なブランドです。

こういうタイプのアイライナーって苦手なんだけど、プチプラだと気軽に挑戦できるのも嬉しい。なぜ苦手かって言うと、液の調節が難しいから。ペンタイプのアイライナーって液にブラシが浸かっているわけじゃないから、ちょうど良い量が滲み出してくるわけだけど、こういうタイプってぼったり液が付いてきたり、かと言ってしごいてから使うとかすれたり…みたいな、プチストレスを感じることが多い気がして。

これも例に漏れず、液の調節事態は若干面倒くさいんだけど、ただ色ムラになりづらいので、例えばかすれてきた!液足りない!って付け足したとしても、あからさまに継ぎ接ぎ感が出ることもないし、目尻のハネもかすれずにきれいに仕上がります。

買ったのはYassss(上)とMy Bae(下)。

ムラにならない、と言ったけど、Yassssは若干難しいです。オーロラっぽいラメが入っていて、ベースカラーがクリアに限りなく近いので、角度によってはラインがピシッときれいに見えないという難点が。もうちょっとホワイトっぽいのかな?と思ったんだけど、案外そうでもなかったし、なによりもMy Little Boxに入ってたホワイトラメのアイライナーにそっくりで(しかもMy Little Boxのやつの方が優秀だった)ちょっと失敗したかも。

その反面、My Baeはめちゃくちゃ可愛いです。見て、この大人ピンク。ちょっと黄味があるピンクが肌に馴染みやすいし、あまあまのピンクが多い中で、ちょっとひねりのある大人っぽいピンクがひときわ可愛く見えるというか。アイシャドウが濃いと埋もれてしまうような淡さではあるので、これを付けるときはアイシャドウは極力薄く、アイライナーが主役になるようにしています。

実際に付けてみるとこんな感じ。上まぶたにMy Beaを、下まぶたにYassssを付けています。

Yassssは上まぶたに付けるとムラっぽくなる上によく見えないので、下まぶた専用になりそう。My Beaの上をなぞるように重ねてWラインにしようと試みたけど、どうしてもきれいに発色しなくて無理だった…残念!

My Be aは文句なしに可愛いですね。もっと太いラインにしても可愛いし、目尻側にVの字にラインを描いて軽くブラシでぼかすようにしても良いかも。

他にも目のさめるようなブルーや、ニュートラルなブラウンなどカラーバリエーションも豊富なので、全部揃えたくなっちゃうよね…。

メタリックのカラーアイライナーはプチプラブランドからはあまり出ていないし、日本から買っても1000円程度で買えちゃうので、この夏カラーメイクを楽しみたい方は早めにポチ!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: eye makeup, eyeliner, Eyeshadow, lookfantastic, Rimmel London

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • 2/22発売!リニューアルするRAFRAを一足先にレビュー!
  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights

Calendar

April 2021
M T W T F S S
« Feb    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Categories

nicintokyo

Getto Veil Ryukyu Pure Hand Cream 20g  1,540ye Getto Veil Ryukyu Pure Hand Cream
20g  1,540yen
✄  ----------------------------

This hand cream focuses on moisturising the skin and protecting it from external stresses💨

Formulated with Okinawan Gettoh extract, Persimmon extract and Squalane, the hand cream comes in an ultra-mini size of 20g and can be carried in any size of bag👜

I was looking forward to using this cream as it is a high quality cream, but I found it to be a bit greasy, with a strong squalane feel🥺 The texture is almost entirely made up of mineral oil, glycerin and squalane, and if you are familiar with formulations, you will probably notice that it is a little overpriced. Sorry to be brutal but it's my opinion...😭

Also the scent is quite funky, it's supposed to be a blend of Gettoh and Shikuwasa  but I'm afraid it doesn't smell nice...🤦🏻‍♀️

I don't mean to be rude to them or their product, but I didn't think it was my type of product🙏🏻

✄  ----------------------------

月桃ベール 琉球ピュアハンドクリームは、お肌をうるおし、外界の刺激から守ることにフォーカスしたハンドクリーム👋🏻

沖縄ならではの月桃エキスに加え、柿渋やスクワランを配合したハンドクリームは、20gと超ミニサイズなので、どんなバッグにも入れられて便利👜

どんな使い心地かな?と楽しみにしていたのですが、スクワランが強めのクリームという感じで、油膜感が気になるかな💭ほぼ感触はミネラルオイル、グリセリン、スクワランで構成されていて、化粧品をよく知っている人なら、ちょっとお高めかなって思うと思います💦

月桃とシークワーサーの香りはちょっと独特🧐確かに柑橘の香りはするのだけど、これは月桃なのかなぁ、ちょっと変わったニオイがするかも💭

ネガティブレビューをするつもりは全然なかったのだけど、わたしにはあまり合わなかったかな、というのが正直なところ🙏🏻ミニサイズな点は嬉しいのだけど!

✄  ----------------------------

#月桃ベール琉球ピュアハンドクリーム #ハンドクリーム #月桃 #ハンドケア #沖縄コスメ #しまのや #monipla #simanoya_fan #gifted
🩰Products Used✨ ☑ @diormakeup Brow Style 🩰Products Used✨
☑ @diormakeup Brow Styler
☑ @ctilburymakeup tilburymakeup Instant Eye Palette / Pillow Talk
☑ @ctilburymakeup tilburymakeup Jewel Pot / walk of No Shamw
☑ @ctilburymakeup tilburymakeup  Eyeliner / Pillow Talk
☑ @toofaced Better than Sex 
✄  ----------------------------

I've been so lazy with my makeup lately as I've been crazy busy with work, doctor's appointments (literally I've been spending every Monday and Friday at doctor's for more than a month now) and preparation to move, but I still enjoy putting my makeup on every morning😊 Today I used Charlotte Tilbury mainly on my eyes. Love💕

✄  ----------------------------

最近は仕事と病院通い(ここ1ヶ月は毎週月金は病院や歯医者通い。今日で終わりかと思いきや、また問題発見でいつ終わるのやら…)そして引越し準備でびっくりするほどバタバタしていて、ろくにメイクもしてないというか、してるんだけど何も考えずにテキトーにしちゃってる感じ😂アイシャドウも1色でぱぱっと済ませるとか、これまでの自分では考えられない手抜き度🤦🏻‍♀️

だけど、今日は久々にちゃんとメイクしたよ💕ほぼCT。やっぱCT好き👏🏻

✄  ----------------------------

#MOTD #CharlotteTilbury #シャーロットティルブリー #海外コスメ
NatureLab Tokyo Shine Clarifying Scalp Scrub 23 NatureLab Tokyo Shine Clarifying Scalp Scrub
230g  $17.00
✄  ----------------------------

I discovered this product when I was browsing on Cult Beauty a few months ago. I was looking for a clarifying shampoo as my hair was falling flat. I tried their shampoo and conditioner before and enjoyed them very much, and its affordable price tag encouraged me to try it out💕

The official website describes this product as a 3-in-1 foaming scalp scrub which is 'made with gentle exfoliating sugar crystals to clear product build-up, probiotic sake water to balance your skin’s pH, and ultra-hydrating Hyaluronic Acid for shine, it’s the key to your healthiest hair ever'. 

Indeed, it's such a gentle scrub that you don't really feel on the scalp. It lathers very quickly upon contact with water, and makes the scalp and hair squeaky clean😆 Despite the fact it lathers so much, you might not want to wash your hair with it especially if you have fine hair. 

The fragrance is divine, a little fragrance-like heavy scent but I love it👌🏻👌🏻

However, sadly it makes my scalp oily, which is the opposite from what I expected from this product😭 Since a little goes a long way, I still have more than half left in the jar, but it might not be suitable for a warmer season☀️

✄  ----------------------------

地肌をさっぱりさせて、髪の根元にボリュームを与えてくれるようなシャンプーないかな、とCult Beautyを見ていたときにたまたま発見した NatureLab Tokyoの地肌用スクラブ。お手頃価格だったので買ってみました😆💕

お肌にもやさしいシュガースクラブで、濡らした手に取って地肌で泡立てるようにすると、モコモコとびっくりするくらいの泡が😳しかも香水っぽい、ちょっと重ための香りも◎。洗い流すと髪がキュッとするので、髪が細い方は絡まりやすくなってしまうかも💭わたしは本当にこれで地肌を集中的に洗って、毛先にはカラーシャンプーを使うなどしてます。

このキュッと洗い上がる感じがさっぱりして良いのだけど、残念ながら実際には地肌がオイリーになってしまったんですよ…😭油分を取りすぎてしまうのかなぁ。地肌がオイリーになるから、髪の根元にもボリュームが出ないという悪循環。香りも使い心地も良いし、少量でめちゃくちゃ泡立つからコスパも良いなぁと思っていたところなので、とっても残念ですが🤦🏻‍♀️

地肌がリフレッシュ+髪の根元もふんわりするシャンプーご存じの方がいたら是非教えて下さい✨

✄  ----------------------------

#NatureLab #ScalpScrub #CultBeauty #海外コスメ #ヘアケア
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -