• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

Anastasia Beverly Hills Riviera Palette



03/06/2019


Anastasia Beverly Hills Riviera Palette  $45.00
3月に購入していた、ABHのRiviera Palette。4月に体調を崩して1ヶ月以上引きずっていたこともあって、なかなか記事にできなくて遅くなってしまいましたが!いま「夏っぽいパレット欲しいな〜」と思っている方がいたら、これおすすめです。むしろ、3月に買ったときはまだ夏気分が盛り上がりきってなくて「どうやって使うんだよこれ〜(怒)」くらいに思ってましたから!

わたしは他に買うものもなかったし、とにかく早く欲しかったから、Beautylishでポチったのですが、なぜかBeautylishでABHが買えなくなってるんですよね。日本への発送不可になっちゃったのかな…。でもご安心を、Cult Beautyで買えます。しかもご親切にヨーロッパ以外から買うとVATを引いてくれるため、£46(約6300円)のRiviera Paletteが£38.33(約5200円)で買えちゃうんですよ。ドルで買うのが一番安いけど、Sephoraは送料や関税も高いしね…。Cult Beautyは£40以上のお買い物で送料無料なので、なにかついでにポチってくださいませ。

さて、ABHのアイシャドウパレットはNorvina以外だいたい全部持っているんですが、Rivieraはパッケージが良いですね。Modern RenaissanceやSoft Glamはモハモハした素材なのでホコリが付きやすいし、汚れが目立つんですよね。その点ギラギラのラメが砂壁みたいな質感のSultry Paletteは雑に扱ってもいつまでもキレイです。Rivieraもキャンバス素材みたいな感じで、白地の割に全然汚れないです。

Riviera Paletteの中身はこんな感じ。結構「わ、あざやか!!」って感じになりますよね。わたしも第一印象は「これは使いこなせないよ」だったんですが、よくよく見ていくうちにユニークな色味に惹かれはじめて…。

これが、ABHマジック。

ABHのパレットって毎回「今回はパスしようかな〜…いや、でもこんな色他に持ってないしな?よく見たらこの色も可愛いな??買おうかな???」ってなるんですよね。どこにでもありそうで、でも手持ちのコレクションにはひとつもない!みたいな、絶妙なカラーが多い気がします。

今回わたしが購入を決めた「決め手カラー」は鮮やかなメタリックイエローのInheritanceと、鮮やかなのにちょっとくすみ感を感じるMonte Carlo。これは春夏に活躍してくれるに違いない!と、発売日に買いました。

スウォッチはこんな感じ。ABHの粉質は毎度のことながら柔らかいので、粉飛び大嫌い!という方にはおすすめしないんですが、わたしは逆にこの柔らかさがぼかしやすさにつながっている気がして、扱いやすいなと感じています。

上段はSails以外はラメ&メタリックなんだけど、右側3色はちょっと発色が淡めかな。もっとしっかり色が出るかな?と思ってたけど、ちょっと肌色が透けるような感じなので、重ね付けしたほうがきれいかも。

下段のBahamas、CannesとPalmの3色はPressed Pigmentで「肌に残りやすい」「クレンジングしても残ってる」なんていうレビューも耳にしましたが、本当に落ちづらい!ブラシについた色も、しっかりCinema Secretsのクレンザーでゴシゴシしないと取れません。この3色、発色は文句なしです。蛍光ペンかな?ってくらい、パキッとした発色。

このカラフルなアイシャドウたちを実際に付けてみると…

目頭側にSeaside、中央にMonte Carlo、目尻側にCannesを入れた3色グラデーション。

InheritanceとMonte Carloのグラデーションは、どことなくジューシーな印象。

目尻側をCannesにスイッチすると、ちょっと大人っぽい印象に。

上段のメイクは、YachtとPalmを使ってシックな印象に。オフィスでもOKなニュートラルメイクです。

下段は思い切りブルーで遊んでみました!あわせたアイライナーは先日ご紹介したLove Linerのグリッターコレクション。こうしてみるとめちゃくちゃ可愛いな!!

上段はネオンピンクのBahamasを主役にしたメイク。これ結構派手だけど、可愛いんですよ!!目頭側はSailsをベースにして、上からStilaのGlitter & Glow Highlighterを重ねてます。

下段はTwitterに投稿したら1500「♡」が付いてちょっと驚いた、イエロー×ブルーの夏メイク。目頭側はInheritance、目尻側はSeychelles。ターコイズブルーっぽい発色だったんだけど、カメラで見るとちょっとブルー味が強いかな。目尻をちょっと跳ね上げて、キャットアイ風に。

1色1色の主張が強めなので、使わない色も出てくるかな?と思いきや、結構どれも使いやすい!

ひとつ言うとしたら、EstateとCoastlineが似すぎていないか?ということくらいかな。違う色ではあるんだけど、とても似ていて、いつもEstateをクリースに広くぼかして、Coastlineをアイホールのくぼみに沿ってぼかすようにして使っているんだけど、ブレンドするとあんまり2色使ったことがわからないくらい溶け込んでしまうので。

それにしても、ABHのパレットは本当に使いやすい。失敗した!と思ったのはSubcultureだけで、他は本当に買ってよかったな、と思ってます。ただ、新しいコラボパレットは買う予定なし。いつものように「この色は絶対買い!!」と思う色がないのと、鮮やかなパレットはRivieraでお腹いっぱいかな、と。

次はどんなパレットを出してくれるかなー?と、今から楽しみです。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: ABH, Anastasia Beverly Hills, eye makeup, Eyeshadow, Eyeshadow Palette

Sigma Dream Eye & Cheek Palette



02/01/2019

Sigma Dream Eye & Cheek Palette  $49.00*
11月、ほとんど家を不在にしていた間に届いていた SigmaのThe Dream Palette。Yasmin(@beautyybird)さんというインフルエンサーとのコラボレーションだそうで、彼女がセレクトしたハイライター2色とアイシャドウ18色、そしてWエンドのアイシャドウブラシがセットになったパレットです。

個人的には知らないインフルエンサーさんだったのですが、インスタでは100万人のフォロワーさんがいるとても有名な方みたいですね。このパレットも発売直後からとても人気で、すぐに売り切れてしまったみたいです。公式サイトでも売り切れになっているのですが「再入荷お知らせ」ボタンがあるので、再販の可能性もゼロではないかも…

中身はこんな感じ。色の洪水〜〜〜!

結構大きめで重たいパレットなのですが、開けるとこんなにカラフルなアイシャドウがぎっしりで納得。ひとつひとつのアイシャドウは小さめなのですが、そもそも使い切ったことないので全然気にならない笑

自分で購入するパレットはどうしても守りに入ってしまってニュートラルカラーのものばかりなのですが、これだけ色が目の前にあると、クリエイティビティが試されますね。さて、このショッキングピンクをどう使えばいいんだろう?クリースにはどれを入れる?締め色は?…と。

ハイライトカラーはこんな感じ。ハイライターというか、まぶたの中央や目頭にのせてハイライトカラーのアイシャドウとして使っています。もちろん、ハイライターにしても綺麗だと思います。

アイシャドウのスウォッチはこんな感じ。案外マットカラーが多くて、使いやすそうな印象ですよね。色味もユニークだし。ただ、なんとなく伝わるかもしれないのですが、マットカラーが若干ぼかしづらいのです。

Sigmaのアイシャドウパレットはいくつか持っていて、大好きなWarm Neutrals Vol.2にもマットカラーは入っているんですが、それとはちょっと違う。もっと固くて、ブラシのチョイスを間違えると色がぼてっと付いてしまって、その後ぼかしづらいんです。

▷Sigma Warm Neutrals Vol.2 過去記事はこちら

わたしの乏しい想像力ではまだ使いこなせていないのですが、最初にパレットを見たときに直感で気になったカラーを使って2種のメイクを仕上げてみました。

左 ▷ マスタードイエローとカーキをメインに、ところどころゴールドのシマーカラーを入れました。

右 ▷ 一見難しそうなピンクですが、毛足が長めのブレンディングブラシでふわっとぼかして、まぶたのキワにはパープルを入れてみました。クリースに入れたピンクがぼかしづらくて、何度ブラシでくるくる馴染ませてもなかなか色が溶け込んでいかないというか…。そうこうしている間にどんどんメイクに広がりが出てきてしまって観念した結果がこれです。色味は綺麗なんだけど、ちょっとムラっぽくなってしまったな。

付属のブラシもパッケージデザインと同じマーブル柄。このデザインでブラシ出して欲しい!と思うくらい、可愛いです。ブラシが付属品とは思えないクオリティで使いやすいところは、さすがSigma。

ただ個人的にはフラットブラシいらなかったから、クリースブラシ付けてくれたら嬉しかったな〜と思ったりもしました。

可愛くて、クリエイティビティを磨く練習になるカラフルなパレット。ベースカラーも、クリースカラーも、めちゃ使いやすいシャンパンカラーも、締め色もちゃんと揃っている点も◎。

ただとても残念なのは、ぼかしづらさを感じてしまうから、失敗できない日に使いづらいこと。時間がないときに使うのもちょっと躊躇してしまう。この色揃え(?)で、Warm Neutralsと同じクオリティだったら、もっともっとオススメ度がアップしたと思うのですが、今のところメイク上級者さん向け、という感じ。わたしはまだまだ下手っぴなので、使いこなせていません。

ベージュやブラウン系も豊富なので、普段遣いにも。これくらい遊び心のあるカラフルなパレットが、もっと色んなブランドからも出てくれたら楽しいなー!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Eyeshadow, Eyeshadow Palette, Sigma Beauty

Anastasia Beverly Hills Sultry Eye Shadow Palette



26/12/2018

Anastasia Beverly Hills Sultry Eye Shadow Palette  £46.00
わたしにとって「新作が出たら買わずにはいられないブランド」といえば、Anastasia Beverly Hills。パレットによっては粉質が良くないとか、きれいにぼかせないとか、ムラになるとか、賛否両論ではあるけど、わたしはその絶妙な色味がツボでついつい買ってしまいます。

以前の記事は…
▷欧米で大人気!ABH Modern Renaissance Paletteで創る、夏の鮮やかメイク
▷ABH Subculture Eye Shadow Paletteは本当のところ、どうなのか

他にも「Soft Glam」も持っているんだけど、すっかり記事にするの忘れてました笑

Sultry Paletteは、2018年のホリデー限定商品。去年はPrism Paletteでしたね。

発売されると聞いたとき、色味のチョイスを見て即「これは絶対に買う」と心に決め、Sephoraで発売が開始したと同時にポチりました。最初にすごく惹かれたのはTwigというクールベージュと、Cyborgというメタリックシルバー。全体的にメタリックやグリッターが多かったので、使いこなせるか若干の不安はあったのですが、ABHを信じて使ってみることに。

光の加減でアイシャドウの色が飛んじゃってますが、スウォッチの色味は肉眼で見たときのものと近いです。

全体的に肌馴染みが良く、使いやすい色味ばかり。あたたかみのあるブラウンやゴールドもあるけど、Twig、Ember、Dystopian、Slateなど、クールトーン寄りのカラーも多く入っているので、このパレットひとつでいろんなメイクに挑戦できる点も◎。

EmberやCinderは、ラメ入りメタリックとは言え、ベースにマットカラーを仕込まなくてもしっかり発色するから、単独で締め色に使うことも出来ます。

Twitterでも投稿したけど、最近のメイクで一番気に入っているのが、このスモーキーHalo Eyeメイク!!

クリースにBirchをふわっとぼかして、二重の幅にTwigを入れ、目頭と目尻にDystopianとEmberを重ね付けしたら、中央にCyborgを指でポンポンと付けたら完成。アイライナーはあえて引かず、マスカラをたっぷり付けて、下まつ毛にはKIKOで買ったラメトップコートマスカラを重ねてみました。

ふと伏し目になったときに、Cyborgが光をぱきっと反射するのが最高にフェスティブ!個人的には、夏よりも冬に付けたいカラーです。バイオレットがちらほら見え隠れするシルバーだから、締め色もクールトーンで統一することで、より一層まとまりが出ますよね。

ウォームトーンのアイシャドウパレットが多い中で、ネイビーやグレーと言ったあからさまなクールトーンではなく、絶妙なクールアンダートーンを潜ませたニュートラル系のパレットを出してくるなんて、さすが…と感動するレベルです。

Subculture Paletteでは噂どおり、ぼかしづらさやムラになりやすさを実感しましたが、これはささっと付けるだけでも綺麗にぼかせるな、という印象です。発色も良いし、ラメが飛ぶこともほとんどないし。

ABHのアイシャドウパレットのレビューとなると必ず「粉飛びがすごい」と、アイシャドウブラシを叩きつけるようにする人がいるんですが、そもそもそんな使い方してたらどんなアイシャドウも粉飛びしない?と思うわけです。普通に使っている分にはあんなにアイシャドウが削れてくることもないし、ちょっと意地悪な視点だなと思ってしまう…。たしかにちょっと柔らかめでではあるけど、だからこそ簡単にぼかせるし、わたしにはちょうど良いくらいです。

ここ最近、一番気に入っているアイシャドウパレット。Sultry Paletteを使ったメイクは、これからもInstagramにアップしたいと思ってます。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Anastasia Beverly Hills, Eyeshadow, Eyeshadow Palette

Charlotte Tilbury Luxury Palette / Pillow Talk



19/12/2018

Charlotte Tilbury Luxury Palette / Pillow Talk  £39.00*

わたしが Charlotte Tilburyの存在を知ったのは、確か2012年頃。まだSelfridgesにしかお店がなくて、いつ足を運んでも混み合っていたのを覚えています。当時、イギリスのビューティブロガーの間で人気が高かったのが、Lip CheatのPillow Talkというカラー。ナチュラルなピンクベージュで、唇の輪郭より少しオーバー気味にのせると、唇がふっくらと見えると大人気でした。

色味だけ見ると茶味のあるピンクベージュなのに、何故かわたしが付けると青味ピンクに発色してしまってどうにも似合わないんですが、色味はとっても好み。だから、今年になってPillow Talkのアイシャドウとチークカラーが発売されたと聞いて、これは欲しい!と思っていました。

生憎うっかりしている間に売り切れちゃったんですが、これもまた天使のようなPRさんが「きっと好きだと思うから」とくれたんですよ。でも売り切れちゃってるし、レビューはゆっくり…と思っていたら、先日突然再販されたのでびっくり!Twitterではお知らせしたんですが、レビューをもっと早くアップすればよかった…と後悔。わたしって、好きな商品ほど「レビューを書くのがもったいない」と思ってしまって、遅くなりがちなんですよね…。良くない癖だわ。

でも!さっき公式サイトを見たら

I am also SO excited to announce that I am going to CONTINUE the PILLOW TALK LOVE STORY in 2019 when it will be BACK for good!

と書いてあったので、2019年に定番化するみたいですね。再販は年明けみたいですよ。

見て、この尊いスウォッチ…。左上から時計回りに「Prime」「Enhance」「Smoke」「Pop」というカラーカテゴリーで、各色に名前はついていません。

パレットとして見ると、右上の「Enhance」カラー(写真 ↑ 左から2番目)とか「青味のある淡いピンクなのかな?」と思うじゃないですか。実際に付けてみると、ちょっと茶味のあるくすみピンク。ベージュっぽさがあるので、クリースに淡くぼかすととても綺麗です。これ1色をまぶた全体にのせてシンプルに仕上げても可愛い。

右下の締め色「Smoke」カラーも(写真 ↑ 右から2番目)もすごく上品な色味で、目のキワに付けるときゅっと目元が引き締まります。

1色1色がとても可愛いので、単色使いも良いんですが、わたしはこの2パターンで使うことが多いかな。

■上段:左下の「Pop」カラー以外の3色のみ使用
どのパレットにも、左下に「Pop」と呼ばれるグリッターカラーがあるのですが、これがなかなかの存在感。なので、会社に行くときや、あまりメイクをしない友人に会うときなどは、おとなしめに「Pop」」以外の3色を使ったメイクをすることがほとんど。左上の「Prime」にシマー感があるので、まぶたに程よい立体感が生まれて地味にならないのも◎。

■下段:4色全部使用
左下の「Pop」カラーを重ねると、同じメイクでも一気に華やかに!ラメが重なる分、ちょっと全体的な色味が淡くなって、よりフェミニンな雰囲気に。指でまぶたの中央を中心に、ぽんぽんと軽く叩き込むようにのせれば、さほどラメが飛ぶこともありません。

しつこいんですが、本当に1色1色がとにかく尊いから、その色を大切にしたくなるパレット。

普段、結構濃い締め色を使ったり、色を重ねたり、アイラインをしっかり引いたり…というメイクが多いのですが、このアイシャドウをいただいてから、よりシンプルなメイクに目覚めました。「Prime」カラーをまぶた全体にのせて、ささっと「Enhance」カラーを重ねただけ、とか。そこにちょっとだけ「Pop」を足して、締め色はあえて使わない、とか。

結構シンプルなパレット(Quad?)ではあるんですが、「余裕のあるヌケ感」みたいな雰囲気を演出してくれる、上品なカラーです。1個持っていると絶対便利なので、これは推しです。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Charlotte Tilbury, Eyeshadow, Eyeshadow Palette

Natasha Denona Mini Star Palette



26/11/2018

Natasha Denona Mini Star Palette  $25.00
発売以来、ずっとずっと欲しかった Natasha DenonaのStar Palette。18色入りとは言え、$169.00という価格を正当化することが出来ず、購入には至らなかったのですが(何度か危ないときはあったけど…)、Star Paletteのミニサイズが発売されたと聞いたときは迷いもせずSephoraでポチりました。だって、5色入りで$25.00ですよ。1色あたり$5.00。オリジナルのStar Paletteは1色あたり約$9.40と倍近いんですよね。もちろん、細かく言えば容器などパレットの仕様もあると思いますが。

これだけの価格差がある=同じクオリティは期待してはいけない、というのは当然のことで、Sephoraのレビューを見ていても「オリジナルのStar Paletteとは比べ物にならないクオリティ」といった声が多く寄せられていて、正直ちょっと「やめておいた方が良いのでは」という考えが頭をよぎったのも事実。でも、やっぱり使ってみたいし、色味がめちゃくちゃ好み!ということもあって、$25.00なら失敗しても泣くほどじゃないし、と買ってみました。

届いてまず思ったのは、容器が可愛いということ。どこかコロン、としていて手のひらにしっくり収まるし、蓋を開け閉めするときにクッと引っかかりがあるのも地味に良いし、全く安っぽさがなくてしっかりしている印象を受けました。

マット2色、デュオクローム1色、メタリック1色、グリッター1色の計5色。

✓Orion:Star Paletteの中でもこの色が一番欲しかった!光の加減によってグリーンにも、ブルーにも、ブラウンにも見えるデュオクロームカラー
✓Atik:肌なじみの良いマットのキャメルカラー
✓Bellatrix:ピンク味のあるメタリックヌード
✓Earth:Sephoraのレビューではぼかしづらいという声も多いマットブラウン
✓Cosmo:ざくざくのラメが入ったオリーブゴールド

スウォッチしてみるとこんな感じです。全体的に粉質はクリーミーで、実際にブラシで使ってみても粉っぽさやムラになるといった印象は受けません。強いて言えばEarth(右から2番目)はレビュー通り若干ぼかしづらいというか、ブラシ選びを間違えるとちょっとムラになるかも。毛足がふわっとしたブラシで付けるよりも、ドームブラシなどで少しずつぼかすのが◎。

楽しみにしていたOrionは想像通り、角度によって見え方が変わってものすごく可愛い。この写真では赤味のあるブラウンみたいだけど、よく見るとブルーっぽさもあって、なかなか出会えない個性的な色味。ただ、結構強いので、使い方のバリエーションはまだこれから研究しようと思っているところ。

実際に付けてみたのがこちら。はじめてパレットを使った日のメイクなので、いまいち使い勝手がわからなかったというのもあって、Cosmoを目頭側に入れたのは失敗だったなと思うんですが(想像以上にザクザクのラメだった 笑)、Orionを主役にすることでなかなかスモーキーで大人っぽいメイクに仕上がりました。

アイラインも引かず、本当にアイシャドウとマスカラだけで仕上げました。

パレットにはベースカラーがないので、手持ちのSigmaのアイシャドウベースプライマーを叩き込んだあと、クリースにAtikをぼかしたのですが、馴染みの良さに感動しました。ふわっとしたブレンディングブラシでクリースに沿って割と広い範囲にぼかしたのですが、水彩絵の具が水に触れた瞬間のように、ふわっと色が肌に溶けるように馴染んでいくというか。

目尻側にはEarthをぼかした上からOrionをまぶた2/3にのせて、目頭にCosmoをオン。これが失敗だった。

オリジナルを使ったことがないので、比較したときにクオリティがどうか?という点についてはレビュー出来ないのですが、Mini Star Palette自体はすごく使いやすいと思います。

たとえばマットカラー2色と、手持ちのシャンパンカラーなんかをあわせればシンプルなオフィスメイクなんかも出来ちゃうし、Atikでクリースを強調させてからBellatrixをまぶた全体にのせてシンプルでガーリーな雰囲気に仕上げてもかわいい。

少なくともわたしは買ってよかった!と思っているし、これ1個でどんなメイクも仕上げられるとは決して言えないけど、他の手持ちのアイシャドウと組み合わせていろんなメイクが楽しめそうだな、と期待しています。オリジナル版のStar Paletteをお持ちの方の意見もぜひ聞いてみたいです。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Eyeshadow, Eyeshadow Palette, Natasha Denona

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights
  • Charlotte Tilbury Magic Cream Light Moisturiser

Calendar

January 2021
M T W T F S S
« Dec    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Categories

nicintokyo

Dewytree Cica Deep Moisture 50ml  2,500yen Dewytree Cica Deep Moisture
50ml  2,500yen
✄  ----------------------------

I saw a lot of 'CICA balm' from Korea on social media last year🇰🇷 I'm not familiar with Korean cosmetics, so I didn't know what CICA meant and thought it was a tinted moisturiser until recently😂

CICA extract is a herb that has been used for centuries in Korea. It is derived from the extract of Cantella Asiatica and is said to have a calming effect on the skin. Which makes CICA balm a gentle moisturiser suitable for sensitive skin✨

This hydrating cream contains 8 hyaluronic acids, plant extracts, essential oils and plant oil to balance the oil production and soothe sensitive skin👍🏻

It goes on lightly, like a gel cream, and changes to an even lighter texture on contact with the skin. My allergies have been getting worse lately and I seem to have scratches all over my face, but this doesn't sting👀

However, it is also a little less than ideal for ageing skin. It's moisturising, but at my age, I want something a little more advanced💭💭

✄  ----------------------------

去年SNSでもよく見かけていた、韓国の「CICAバーム」☘️

わたしは韓国コスメに疎いので、CICAの意味がわからず、「鹿のエキス?」とか「色付きのスキンケアバーム?」とかテキトーに理解してあまり気にしていなかったのだけど、正しくはCICAエキス=韓国で昔から使われている薬草なんだね😂

ツボクサエキス由来の成分で、お肌を落ち着かせる作用があるとか。敏感肌に傾きやすいわたしの肌に良いかも?ということで、お試しさせていただきました🙏🏻💓

このみずみずしいクリームには8種のヒアルロン酸、植物エキス、エッセンシャルオイルや植物オイルが配合されていて、皮脂バランスを整えながら荒れがちなお肌を鎮めてくれるとか💡

ジェル状のクリームのように軽いつけ心地で、お肌に触れると更に軽い質感に変化するので、ベタつかずに使いやすい。最近アレルギーが悪化していて顔にもあちこち掻き傷があるみたい(無自覚)なんだけど、これは染みないんだよね👀💭

ただ、エイジング肌には少し物足りないのも事実。潤い感はあるのだけど、わたしの年齢になるともう少し踏み込んだケアがしたいかな🤔乾燥&敏感肌である以外には肌悩みがない!っていうひとにはオススメかも💓

✄  ----------------------------

#DEWYTREE #シカコスメ #シカクリーム #韓国コスメ #韓国スキンケア #保湿クリーム #monipla #asty_fan #gifted #KBeauty #KoreanSkincare
My Little Box / Jan 2021 3,350yen ✄  --- My Little Box / Jan 2021
3,350yen
✄  ----------------------------

It’s been a year since the ‘new norm’ has been introduced to us. We are getting used to the new life without fun and surprises the ordinary life would have given us. 2020 was the year I highly appreciated the existence of subscription boxes which reminds me of the ‘fun’ and ‘surprises’. I highly recommend you try subscribing to something you’re interested in🎁

January box from My Little Box is now sold out but the contents were very good👏🏻They’re collaborating with Sisley next month, subscribe now if you don’t want to miss out👋🏻

☘️Tote bag
This is so good! Good size, firm fabric, two different length of handles, pretty design. I've been using a lot of small bags lately, so this is really handy.

☘️Scarf
Not my style,  I gave it to my grandma.

☘️Makeup bag
Again, good quality and holds a lot. It’s great their original items are well designed.

☘️NEAL'S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
I'm grateful for the moisturising balm because the air is so dry. This balm has a pleasant scent of essential oils.

☘️Primavista /  Long Keep Base
I'm more worried about dryness than shine at this time of year, so I'll use this in the summer.

☘️product / Hair Wax 
I've always wanted to try this! I keep it on my desk and put it on while I work. It smells great.

✄  ----------------------------

気軽に外に買い物にもいけない時代になってしまってはや1年。2020年ほど、サプライズを届けてくれるサブスクサービスに救われた年はありませんでした。いつ日常が戻ってくるか分からない今だからこそ、サブスクサービスを取り入れて、少しでも毎日に刺激を与えたいよね😌

今月のMy Little Boxはすでに売り切れてしまったそうだけど、素晴らしいコンテンツだったのでご紹介します💛

☘️トートバッグ
これがめちゃくちゃ良い!ほどよい大きさ、しっかりした生地、2種類の長さの取っ手、かわいいデザイン。最近小さいバッグばかりだから、これは本当に助かる🙏🏻

☘️スカーフ
ちょっとハードル高かったので、おばあちゃんにもらってもらいました。

☘️ポーチ
これも生地が良くて、たっぷり入る設計になっているので、重宝しています。オリジナルアイテムは使いやすさがしっかり考えられていて素晴らしいな!

☘️NEAL’S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
乾燥しているから、保湿バームはありがたい。精油の香りが心地良いバーム。

☘️Primavista / 皮脂くずれ防止化粧下地 
今の時期はテカリより乾燥が気になるので、夏になったら使おう。

☘️product / Hair Wax 
これ使ってみたかったー!美容師さんもよく使ってるよね。ボディ用にも使えるから、デスクに置いて仕事中に付けたりしてる。良い香りで癒やされる。

2月はシスレーとのコラボだって😆💓

✄  ----------------------------

#MyLittleBox #SubscriptionBox #gifted #マイリトルボックス
🍦Products used🍦 ☑ @diormakeup Brow Styl 🍦Products used🍦
☑ @diormakeup Brow Styler
☑ @dasique_official Nude Potion 
☑ @toofaced Better than Sex Mascara WP
☑ @nscollection_official Tama Konnyaku
✄  ----------------------------

Tama Konnyaku (Konjac in English) from N’s Collection is beautiful enough to be the star of the look🌟

✄  ----------------------------

平日は仕事なので濃いめのカラコンばかり、お休みの日は疲れ切って寝ているこの頃は、明るめのカラコンを楽しむことも減ってきてしまったのだけど、今日はちょっと違う自分になりたいなーっていうときに頼るのは、やっぱりエヌコレのカラコン👀玉こんにゃくはこれだけで主役級にかわいさなので、メイクは控えめで良し💡

✄  ----------------------------

#DiorMakeup #Orbis #RoenBeauty #今日のメイク #海外コスメ #エヌコレ #玉こんにゃく #カラコン
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -