• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

ABH Subculture Eye Shadow Paletteは本当のところ、どうなのか



30/10/2017

Anastasia Beverly Hills Subculture Eye Shadow Palette $42.00

今年一番物議を醸したアイシャドウパレットと言えば、これ。昨年発売されたModern Renaissance Palette(以下MRと略させてください)が大人気で、品切れとなるサイトも相次いだ上に、購入した人の満足度が非常に高かったこともあり、2個目のパレットはまだか?と注目が集まっていたこともあり、発売前から注目が集まっていたパレットです。

そもそも商品発売の発表も「関係者がリークした」という設定(なのか、真実だったのか不明ですが)だったので、確か発売の1週間前くらいにSNSで拡散されて、バタバタと発売日になったんですよね。私はSephoraで一緒に買いたいものがなかったので、ABHの公式サイトで購入して転送サービスを利用したのですが、なんだかんだ届くまでに2週間くらいかかりました。やっぱり、Sephoraの方が何かと便利だなと実感しました。

届くのを待っている間にアメリカのYouTuberがレビューを投稿しはじめて、私も気になってしまって色々見ていたのですが、まあこれが驚くほど賛否両論でした。

多かったネガティブ意見は…
・粉飛びが激しすぎて、数回使っただけで底が見えた
・粉質が悪い
・ムラになる
・ブレンドしづらい
・色が混ざると濁る

といったもの。

その反面、全然問題ないと言っている人もいて「情報がリークしたために急いで作ったから不完全なのでは(そんな訳ないだろ)」とか「ロットによって質が違うのでは」といった様々な憶測を呼びました。アイシャドウパレットひとつで、こんなにドラマが生まれるのかと思うほど、SNS上では話題になっていましたよね。

じゃあ実際使ってみてどうなのか?と言うと、流れてきた情報全てが本当とは感じなかったけど、MRの方が断然使いやすかったな、と思いました。

【粉飛び】
MRも相当粉飛びするパウダーだったので、Subcultureが特別ひどいとは思いませんでした。ただ、ブラシで軽く触れただけで粉が飛び散るというのは本当で、MRを使うときと同じように、とても気を使う必要があります。

【ムラになる、ブレンドしづらい】
これは、本当でした。MRはどの色もブレンドしやすくて、色同士が溶け込むように馴染んで使いやすかったというか、私の中で「失敗しないパレット」という位置づけだったのですが、Subcultureは逆に「失敗するパレット」。色によっては、最初に肌に触れた箇所に集中して発色してしまい、ブレンディングブラシでぼかそうとしても色むらが消えない…ということがよくあります。特に、寒色系の色に多く見られました。

【濁る】
これも、本当でした。イエローやグリーンが濁りやすくて、パキッと発色しないというか。3色以上使うと濁りやすくなるので、なるべく色同士が触れないようにぼかすのがコツ。

スウォッチはこちら。全体的に大人っぽいモード感が可愛いなと思って買ったのですが、実際に肌につけると単色でも濁り感があるというか、ちょっとスモーキーに発色しますね。11色がマットカラーで、1色がメタリック、2色がデュオクロームです。

MRにはなかったデュオクロームは、角度によって違った色に見える玉虫色。左上のCUBEはピンク味のあるデュオクロームですが、なかなか発色しづらいのと、可愛らしいピンクっぽい光の反射の仕方が、他の色と合わないんですよね…この色が一番使わないかな。ELECTRICは単色では綺麗に発色しないので、イエローやグリーンをベースにのせてから重ねて使っています。

先日LBRさんの記事で、2017AWコレクションで見られたトレンドからインスピレーションを得たメイク2種をご紹介したのですが、その時のメイクがこれ↓

どちらもSubcultureパレットを使っていますが(詳しい色名やメイク手順はLBRさんの記事参照)こんな感じで暖色メインのメイクなら割ときれいに仕上がります。ただ、ブルーやパープル、トープ系のカラーを広い範囲にぼかして使おうとすると、ムラっぽくなるし、じわっと肌に溶け込むようなグラデーションが出来ないんですよね。

MRは完全に暖色系のパレットでしたが、Subcultureは暖色×寒色のバランスが面白いなと思って購入したものの、結局は暖色ばかり使っていて、それならMRで事足りるんだよな!と思ってしまう。旅行に持っていくのも、Subcultureでは足りない色が多いので(まぶた全体にのせるニュートラルカラーとか、ハイライトになるカラーとか、ベーシックなシャンパンカラーとか)結局はMRなんです。悪いパレットじゃないし、買ったことを後悔している訳でもないけど、絶対おすすめ!これは買い!っていうほど推せもしない、という感じ。

パッケージは相変わらず可愛いです。Naked Paletteもそうだったけど、この手のパッケージは汚れやすいとかホコリが溜まりやすいという理由で嫌われがちだけど、個人的にはすべすべしていて結構好き。マグネットが弱めなので、旅行に持っていくときなんかは要注意ですね。ちゃんとしたポーチに入れて勝手に開かないようにしないと、危険かも。

ホリデー限定で出ている「Prism Palette」も気になっているのですが、なかなか奇抜なグリーンやブルーは絶対使わないだろうな、と思うと、買うこともないか…と思っているところです。レビューを見てみると、Prism Paletteのクオリティは「MRとSucbultureの間」だそうで、Subcultureよりも人気は高いみたいですね。

使われた方は、是非感想を教えてください!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Anastasia Beverly Hills, eye makeup, Eyeshadow, Eyeshadow Palette

Charlotte Tilbury Legendary Muse Palette ―とカスタマーサービス



22/02/2017

今や、イギリスを代表するハイエンドブランドとなったCharlotte Tilbury。夏にCovent Gardenにあるその旗艦店へ行ったときのことやブランドについての詳しいご紹介はGLAMさんに書かせていただいた記事をご参照いただくとして、今日は限定パレットのレビューとCharlotte Tilburyのカスタマーサービスについて思うことを書こうかなと思ってます。

私がLegendary Muse Paletteパレットを買ったのは昨年9月のこと。当時限定で発売された直後で、何度かカウンターへ行ってスウォッチしてみたりしていたのですが、「今年はクリスマスは限定カラー出ませんよ」という販売員さんの言葉にちょっと揺れつつも、他のパレットに比べて応用が利かなそうだなーと買うのを躊躇していました。そんなある日、接客してくれた販売員さんの目元を見たら…これ付けてる!!すごく可愛い!!と単純にも一気に欲しくなってしまって、その場で買ってしまいました。

確か£50以上でVATリターンのレシートをもらえるということだったので、帳尻合わせにずっと気になっていたリップライナーのPillow Talkも購入。結局これは色味が合わずに友人にもらってもらいました。完璧なヌードピンク!と評判が高いリップライナーですが、私が付けるとかなり青味ピンクに発色してしまい、バブリーな印象に…。テクスチャは滑らかで発色も良かっただけに、とても残念でした。

Legendary Muse Paletteは、先程も触れたとおり、4色のトーンが似ているため、他のパレットに比べてちょっと地味な印象。他のパレットは「1個でナチュラルメイクも、スモーキーアイも、パーティメイクも!」的な万能感があるのですが、これはどう見てもスモーキーには仕上げられないし、全体的に大人しすぎてつまらないかなと思いました。

Charlotte Tilburyのアイシャドウパレットは左上がPrime、右上がEnhance、右下がSmoke、左下がPopとテーマ付されています。Primeで土台を作り、Enhanceで目元をパッと明るく整え、Smokeでスモーキーに仕上げ、Popのラメ感で目元にインパクトを与えるという構造です。オフィスメイクは上2色で仕上げ、ナイトアウトには下2色をプラス、みたいな使い方ができるというもの。

スウォッチしてみるとこんな感じ。テクスチャはとても滑らかで、ほとんど粉飛びもなく使いやすく、発色も◎。一番上がリップライナーのPillow Talk。思ったよりピンク!という印象で、もとの唇の色が薄い人にはちょっと強めに感じるかも。

アイシャドウは上からPrime、Enhance、Smoke、Popの順(色名がないので、こうして形容させてください…)。こうして見てもPrimeとSmokeの2色が似ていますよね。Primeカラーの方はベージュ味のあるピンクで、Smokeカラーの方は実際に見ると若干パープル味があります。

上2色で仕上げるとこんな感じです。アイライナーは手持ちのペンシルライナーを使いましたが、アイシャドウはこのパレットのみで仕上げています。Primeカラーをまぶた全体にのせたあと、Enhanceカラーをまぶたの中央に指でぽんぽんと乗せてぼかしただけの簡単メイクです。

更に、目尻側〜クリースにかけてSmokeカラーを馴染ませ、Popカラーを指で取りまぶた中央を中心にぽんぽんと乗せてみると…

こんな感じに仕上がります。ご覧の通り、Smokeカラーはさほど主張せず、どこに付けたんだっけ?というくらいナチュラル。Popカラーはパレットではカーキっぽいグリーン味を感じたのですが、実際に付けてみるとさほど発色せず、Enhanceカラーに少し似ているような黄色っぽさを帯びています。

4色使うことで若干華やかさは増すようですが、フルで使っても控えめな印象です。でもこの色味、他のパレットではなかなかないんですよね。今流行のバーガンディやパキっとした発色のピンクと違って、どことなくもやっとした一言で言い表せないカラー。とても上品で、可愛らしすぎない大人のスモーキーピンクです。

このパレット、既に単品では売り切れているのですが、Beautylishで今も販売中の「Dreamy Look in a Clutch」というセットの中に入っています。こちらも売切れ次第終了となるので、欲しい方はお早めに!

商品自体には満足しているのですが、ちょっとどうなの?と思ったのは、カスタマーサービス。もちろん日本のクレイジーなレベルのサービスは求めていないし、そもそもイギリスは全体的にサービスというものがあるようでないようなものだともわかっているのですが、それでもちょっと不思議に思った出来事がありました。

ある日、とある百貨店のカウンターへ行って、このパレットを買おうか迷っていました。ちなみに数年前までSelfridgesくらいでしか変えなかったCharlotte Tilburyは、今はロンドン市内ならどこでも見かけます。ダサい百貨店にもカウンターがあったりして、ブランディングに疑問を感じたりもしたのですが、ここ数年でとにかく急成長したということは確か。私が立ち寄ったカウンターもSelfridgesのようなところではなく、ちょっとランクが下の百貨店だったのですが、バスが来るまでの間にたまたま立ち寄ったのでした。

時間は19時20分。20時閉店というので、まだ時間があるなと思って見ていたところ、先程触れたこのアイシャドウを付けた販売員さんがセールストークを繰り広げ始めたので「付けてみても良いですか?」と言ったところ態度が急変。「もう閉店だから、タッチアップは出来ないの」とのこと。時計を見ると19時半前。店内には客は私のみで、販売員が5人ほどタッチアップ用のドレッサー付近に溜まっておしゃべり中。既にレジ締め作業も開始している様子。

どうしようかなぁ…と迷ったのですが、また買いに来るのも面倒かなと思い、手元に付けたスウォッチだけで判断し、買うことに。買いますと言った途端また態度がころっと変わり、笑顔で対応してくれたのでした。もやもやしつつ家に帰って開けてみたら、明らかに開封済み。アイシャドウに指のあとが付いていたのです。誰かがスウォッチした痕。写真に撮るときに目立つのが嫌で、これも迷ったのですがカスタマーサービスに連絡してみました。

帰国日直前ということもあり、もうその店舗付近に行くことはないことを伝えたのですが「レシートを持って店舗へ行かなければ交換は出来ない。イギリス国内なら郵送で交換できるが、日本へは郵送しない」とのことだったので、仕方なくその店舗へもう一度行くことに。

交換の旨を伝え、新しい商品を出していただいたのですが、「確認してください」と開封するときに紙箱に指を突っ込んで開封するものだから、ベコベコに折れてしまう。げーっ日本じゃあり得ない…なんて思いつつ中身を見たら、これも指紋付き。次々と開封すること10個ほど…その度に販売員さんが箱をベコベコに折っていくのでしびれを切らして「隙間に細いものを入れれば折らずに開封できるんですよ、だってこれ売り物でしょ」と言及したところ「えー!だって折れちゃうの仕方ないじゃない!そんな面倒なことしないわよ」と言われてああもう文化が違うよな…と妙に納得。

しまいには「これは指紋じゃない、こういう模様のアイシャドウだ」とか言い始め、なにそれ!?と思った矢先に指紋の付いていないパレットが見つかり、ため息混じりに「これなら満足?」とパレットを渡され、帰宅したのでした。イギリスはどこでもそうですが、客は「客」であり「お客さま」ではないので、こういうことはよくありますが、流石にイギリスでもChanelやなんかではこんな対応はされないので、品のないブランドだなという印象を受けてしまったのです。

店舗の撮影をさせて欲しいとPRに連絡した時も店舗に直接連絡しろと言われたり、直接行けと言われたり。結局直接行って交渉したのですが、驚いたのは3ヶ月後にPRから「Covent Garden店での撮影についてはこちらのメールアドレスに連絡を」と店舗直通のメールアドレスを知らせるメールが来たこと!この方は3ヶ月遅れでメールに返信しているのでしょうか…。

大好きなブランドでしたが、今回の経験でちょっとブランドの見方が変わってしまったのでした。…とは言えまた素敵な商品が発売されたら、買っちゃうんだろうなというところに自分の弱さを感じます。

 

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Charlotte Tilbury, eye makeup, Eyeshadow, Eyeshadow Palette

免税店限定 Clinique Non-Stop Looks / London



02/01/2017

p1710746

Clinique Non-Stop Looks / London  £32.00*

大好きな、Esteé Lauderグループの免税店限定商品。空港へ行くと必ず「ここでしか買えないセットはどれかな?」と探してしまいます。気に入っている商品のお得なセットを買ってストックアップするのも良いけど、遊び心のある限定品に挑戦してみるのも楽しいですよね。

CliniqueのNon-Stop Looksは、ニューヨーク、ロンドン、ソウルをイメージした3種のパレット。ニューヨークは温かみのあるブラウンがセットになった、普段使いしやすいパレット。ソウルはピンクやネイビーといった韓国の女の子の凛とした美しさをイメージさせるカラーセレクション。そしてロンドンはシックだけどグランジっぽくも転ばせられる深みのあるカラーがセットに。

私が持っているのはもちろん、大好きなロンドンをイメージしたパレット。大好きなビッグベン、ロンドンアイ、タクシーや傘をさす女の子(雨の多さを表現しているんですね)がカラフルに描かれたパレットは、持っているだけで気分が上がります。

p1710765

中身はこんな感じ。左側には肌なじみの良いピーチピンクのチークと、チークブラシが。そして右側には6色のアイシャドウと、アイシャドウチップ&ブラシがセットされています。免税店限定商品には、こういった旅先で便利な商品が多いですよね。このアイシャドウの色味、かっこよくてとても気に入っています。最近のパレットってものすごくニュートラルか、ピンクやレッド系で可愛らしいものが多い気がしていたのですが、これはシックで大人っぽいし、ナチュラルメイクにも、思い切りスモーキーにも仕上げられるのが◎。パープル系のアイシャドウの中に締め色としてカーキが入っているところも大人っぽい!夏というより、秋冬向けかな。

p1710797

Cliniqueのアイシャドウは、どれもクリーミーで発色が良いのが特徴的。粉飛びもしづらく、濃い色でもお肌に吸い付くように馴染んでパキッと発色するので、使いやすいのです。

p1720200

p1720209

ちょっと写真にオレンジ味が強く出てしまっているので分かりづらいかもしれませんが、パープルとカーキの組み合わせって「都会感」が演出できるんですね。大人っぽいだけじゃない、洗練された雰囲気というか。目元がシュッとクールに見えます。このメイクは生で見ると結構濃かったのですが、まぶた全体に薄いカラーをのせ、締め色をアイライナーとして使うなどすれば、もっとナチュラルな仕上がりに。

p1710754

チークも控えめな色なので、どんなメイクにも合います。目元を濃いめに仕上げたときはチークはふんわりと頬全体に。目元を薄めに仕上げたときは、頬骨の一番高いところを中心に気持ち濃いかな、というくらい入れてみたりしても、おてもやん化しないのは、肌馴染みの良さ故かしら。本当に使いやすいパレット。ニューヨークとソウルも欲しいな、と思ってます。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Clinique, Duty Free, eye makeup, Eyeshadow, Eyeshadow Palette

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights
  • Charlotte Tilbury Magic Cream Light Moisturiser

Calendar

January 2021
M T W T F S S
« Dec    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Categories

nicintokyo

Dewytree Cica Deep Moisture 50ml  2,500yen Dewytree Cica Deep Moisture
50ml  2,500yen
✄  ----------------------------

I saw a lot of 'CICA balm' from Korea on social media last year🇰🇷 I'm not familiar with Korean cosmetics, so I didn't know what CICA meant and thought it was a tinted moisturiser until recently😂

CICA extract is a herb that has been used for centuries in Korea. It is derived from the extract of Cantella Asiatica and is said to have a calming effect on the skin. Which makes CICA balm a gentle moisturiser suitable for sensitive skin✨

This hydrating cream contains 8 hyaluronic acids, plant extracts, essential oils and plant oil to balance the oil production and soothe sensitive skin👍🏻

It goes on lightly, like a gel cream, and changes to an even lighter texture on contact with the skin. My allergies have been getting worse lately and I seem to have scratches all over my face, but this doesn't sting👀

However, it is also a little less than ideal for ageing skin. It's moisturising, but at my age, I want something a little more advanced💭💭

✄  ----------------------------

去年SNSでもよく見かけていた、韓国の「CICAバーム」☘️

わたしは韓国コスメに疎いので、CICAの意味がわからず、「鹿のエキス?」とか「色付きのスキンケアバーム?」とかテキトーに理解してあまり気にしていなかったのだけど、正しくはCICAエキス=韓国で昔から使われている薬草なんだね😂

ツボクサエキス由来の成分で、お肌を落ち着かせる作用があるとか。敏感肌に傾きやすいわたしの肌に良いかも?ということで、お試しさせていただきました🙏🏻💓

このみずみずしいクリームには8種のヒアルロン酸、植物エキス、エッセンシャルオイルや植物オイルが配合されていて、皮脂バランスを整えながら荒れがちなお肌を鎮めてくれるとか💡

ジェル状のクリームのように軽いつけ心地で、お肌に触れると更に軽い質感に変化するので、ベタつかずに使いやすい。最近アレルギーが悪化していて顔にもあちこち掻き傷があるみたい(無自覚)なんだけど、これは染みないんだよね👀💭

ただ、エイジング肌には少し物足りないのも事実。潤い感はあるのだけど、わたしの年齢になるともう少し踏み込んだケアがしたいかな🤔乾燥&敏感肌である以外には肌悩みがない!っていうひとにはオススメかも💓

✄  ----------------------------

#DEWYTREE #シカコスメ #シカクリーム #韓国コスメ #韓国スキンケア #保湿クリーム #monipla #asty_fan #gifted #KBeauty #KoreanSkincare
My Little Box / Jan 2021 3,350yen ✄  --- My Little Box / Jan 2021
3,350yen
✄  ----------------------------

It’s been a year since the ‘new norm’ has been introduced to us. We are getting used to the new life without fun and surprises the ordinary life would have given us. 2020 was the year I highly appreciated the existence of subscription boxes which reminds me of the ‘fun’ and ‘surprises’. I highly recommend you try subscribing to something you’re interested in🎁

January box from My Little Box is now sold out but the contents were very good👏🏻They’re collaborating with Sisley next month, subscribe now if you don’t want to miss out👋🏻

☘️Tote bag
This is so good! Good size, firm fabric, two different length of handles, pretty design. I've been using a lot of small bags lately, so this is really handy.

☘️Scarf
Not my style,  I gave it to my grandma.

☘️Makeup bag
Again, good quality and holds a lot. It’s great their original items are well designed.

☘️NEAL'S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
I'm grateful for the moisturising balm because the air is so dry. This balm has a pleasant scent of essential oils.

☘️Primavista /  Long Keep Base
I'm more worried about dryness than shine at this time of year, so I'll use this in the summer.

☘️product / Hair Wax 
I've always wanted to try this! I keep it on my desk and put it on while I work. It smells great.

✄  ----------------------------

気軽に外に買い物にもいけない時代になってしまってはや1年。2020年ほど、サプライズを届けてくれるサブスクサービスに救われた年はありませんでした。いつ日常が戻ってくるか分からない今だからこそ、サブスクサービスを取り入れて、少しでも毎日に刺激を与えたいよね😌

今月のMy Little Boxはすでに売り切れてしまったそうだけど、素晴らしいコンテンツだったのでご紹介します💛

☘️トートバッグ
これがめちゃくちゃ良い!ほどよい大きさ、しっかりした生地、2種類の長さの取っ手、かわいいデザイン。最近小さいバッグばかりだから、これは本当に助かる🙏🏻

☘️スカーフ
ちょっとハードル高かったので、おばあちゃんにもらってもらいました。

☘️ポーチ
これも生地が良くて、たっぷり入る設計になっているので、重宝しています。オリジナルアイテムは使いやすさがしっかり考えられていて素晴らしいな!

☘️NEAL’S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
乾燥しているから、保湿バームはありがたい。精油の香りが心地良いバーム。

☘️Primavista / 皮脂くずれ防止化粧下地 
今の時期はテカリより乾燥が気になるので、夏になったら使おう。

☘️product / Hair Wax 
これ使ってみたかったー!美容師さんもよく使ってるよね。ボディ用にも使えるから、デスクに置いて仕事中に付けたりしてる。良い香りで癒やされる。

2月はシスレーとのコラボだって😆💓

✄  ----------------------------

#MyLittleBox #SubscriptionBox #gifted #マイリトルボックス
🍦Products used🍦 ☑ @diormakeup Brow Styl 🍦Products used🍦
☑ @diormakeup Brow Styler
☑ @dasique_official Nude Potion 
☑ @toofaced Better than Sex Mascara WP
☑ @nscollection_official Tama Konnyaku
✄  ----------------------------

Tama Konnyaku (Konjac in English) from N’s Collection is beautiful enough to be the star of the look🌟

✄  ----------------------------

平日は仕事なので濃いめのカラコンばかり、お休みの日は疲れ切って寝ているこの頃は、明るめのカラコンを楽しむことも減ってきてしまったのだけど、今日はちょっと違う自分になりたいなーっていうときに頼るのは、やっぱりエヌコレのカラコン👀玉こんにゃくはこれだけで主役級にかわいさなので、メイクは控えめで良し💡

✄  ----------------------------

#DiorMakeup #Orbis #RoenBeauty #今日のメイク #海外コスメ #エヌコレ #玉こんにゃく #カラコン
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -