5月22日に発売となった、イギリスのラグジュアリースパブランド「ESPA」とlookfantasticの限定コラボボックス。6月に入ってすぐに届いたので、売り切れる前に撮影をして、記事を書いて、明日にはアップを…なんて思っていたら、なんとすでに売り切れ!数日前に見たときはまだ在庫があったので、昨日今日で売り切れてしまったみたいです。
ESPAってどんなブランド?
ブランドの特徴については、lookfantastic ブログのほうで詳しくご紹介しています。まずはどんなブランドなのか知りたい!という方は、コチラをチェックしてみてください。
ボックスの概要
再入荷の可能性も、低いとはいえゼロではないので、簡単に概要を説明させていただきますね。ボックスにはESPAのスキンケア現品が4個、ボディ・ヘアケアのサンプルサイズが2個入っていて、価格は9,950円。しかも、lookfantastic beauty boxの定期便を申し込んでいる方は2,000円 OFF=7,950円で買えちゃうんです。
オフィシャルには「参考価格26,000円以上相当」と書かれているのですが、現在のlookfantastic上の価格(日本円)で計算すると、45,000円ほどになるのですが…これはわたしが算数できないからですか?それとも本当にそんな神みたいなボックスなのですか?誰か教えて…
※ポンド価格で計算すると£225.80(約34,000円)になりました。日本円の価格が高いのかな…?わたしの計算力のせい…?
Optimal Skin ProCleanser 8,300yen
クレンザー、スクラブ洗顔、フェイスマスクの3役を果たしてくれるクレンザー。ホホバビーズとパンプキン由来の酵素がお肌の角質をやさしくオフしてくれるので、お顔だけでなく、首元やデコルテにも適しています。
【毎日の洗顔料として】
お肌をぬるま湯で濡らしてから、円を描くようにマッサージしながら馴染ませます。少しずつホホバビーズが溶けてきたら、ぬるま湯で洗い流します。
【フェイスマスクとして】
洗顔料の要領でお肌にクレンザーを馴染ませたら、そのまま15分間放置し、洗い流します。週2回の使用が目安。
こういう粒入りのスクラブ洗顔は久しぶりに使いましたが、お肌のザラつきや角質がスッキリと取れて気持ち良いですね。ホホバビーズはお湯で溶けるものなので、砕いた種子などが入っているスクラブ洗顔に比べてもマイルドです。
お肌にのばすと、ネロリの香りがふわり。他にもビターオレンジ、ベルガモット、ジャスミン、ローズマリーといったエッセンシャルオイルが配合されているようで、洗顔しながらついつい深呼吸してしまうほど、癒やされる香りです。
軽いメイクならこれひとつで落とせてしまいますが、メイクが濃いわたしは専ら朝の洗顔料として使っています。
Optimal Skin ProSerum 12,700yen
こちらはオイルベースの美容液。ライスブランオイル、サンフラワーオイル、イブニングプリムローズオイルなどをベースに、お肌に輝きを与えるターメリックや、ハリ感をアップさせるシルバナルーピンエキスを配合。ベースオイルにはオメガ3,6,9がたっぷり含まれているのですが、これらには肌内部のセラミドの生成を促してくれ、お肌の保湿力を底上げしてくれる働きがあるとされています。
オフィシャルサイトには、この美容液を使ったプチセルフフェイシャルの方法が紹介されています。
- まずオイルを手のひらで温め、両手で顔全体を覆いながら香りを楽しむ
- 両手を両頬に置き、次に片手をおでこ、もう片手を顎に添える
- 首やデコルテにも美容液を馴染ませたら、小さく円を描きながら生え際に向かって両頬をマッサージ
- 親指と人差指で顎をやさしくつまむ
- 眉頭側から、親指と人差指で眉毛をやさしくつまみ、薬指でやさしく目の下を目尻側から目頭にむけてマッサージ
- 両中指を縦横に動かしながら、鼻筋〜生え際からおでこの中央に向かってマッサージ
- おでこの中央からこめかみに向かって、円を描くようにマッサージ
- こめかみをやさしく押して、緊張をほぐす
キャップを開けると勢いよく飛び出してくるような、豊かな香り。イランイランかな?と思ったのですが、成分表を見てみるとジャスミンだったようです。フローラルなジャスミンというよりは、濃厚でちょっと重みすら感じるようなジャスミン。他にもマンダリンオレンジ、タンジェリン、クローブ、スペアミントといったエッセンシャルオイルも配合されています。割と香りは強めで、だからこそリラクゼーション効果を存分に感じられます。
この前、すごく疲れて帰ってきた日があったのですが、メイクを落としたあと、この美容液を顔全体にたっぷり付けてから、レンジでチンしたホットタオルを顔の上に乗せてみたら「ここはスパかな?」という気持ちに。温かいタオルが心地よいだけでなく、蒸気で香りが立ち上って、よりリラックスできるんですよね。おすすめです。
オイルベースですが、お肌に馴染ませると驚くほど早く浸透して、ベタベタしません。あまり質の良くないオイルだと、いつまでもお肌の表面に残るような感覚があるのですが、これは本当にあっという間に浸透するので、オイルのベタつきやヌルつきが苦手、という方にもおすすめです。
Optimal Skin ProMoisturiser 12,500yen
重厚感のあるガラス瓶入りのモイスチャライザー。日中にも、おやすみ前にも使えるタイプです。南アフリカ生まれの植物エキスが乾いたお肌を潤し、アスパラガスエキスがエイジングの早期サインをキャッチしてケア。おやすみ前に付ければ、眠っている間に酵母がお肌に活力を与えてくれるそう。
これはジャー入りではなく、ポンプ容器などのほうが良いのでは…?と思ってしまうほど、とろとろのテクスチャ。間違ってジャーを傾けたまま開封してしまえば、中身が流れ出てしまう大惨事に…。
ちなみに、ProSerumのあとに使うと、相乗効果が期待できるのだそうです。
乳液に近いような、みずみずしいテクスチャ。びよーんと糸を引くのですが、浸透が早く、しばらくするとお肌の表面がさらっとします。テカテカするオイリー感がなくマットな質感なので、メイク前のスキンケアにもちょうど良いです。
こちらもクレンザーと似ていて、ネロリのやさしい香りがします。美容液に比べるとかなり香りはやわらかく、リラクゼーション効果も抜群です。ネロリ以外にもベルガモット、ジャスミン、マンダリン、ローズマリーといったエッセンシャルオイルも配合されていて、スッキリ爽やかだけどちょっと甘みもあるような、スパブランドらしい香りです。
Overnight Hydration Therapy 8,500yen
わたしも大好きな、付けたまま眠れるオーバーナイトマスク!コンニャク根とヒアルロン酸がお肌に潤いを与え、眠っている間にお肌の再生をサポート。チコリー根エキスがお肌のバリア機能も高めてくれるのだとか。
一日の疲れを忘れてリラックスしたい夜に最適な、シダーウッド、イランイラン、ラベンダーのエッセンシャルオイルを配合。ユニークなのは、頭(というか顔?)が枕に触れるたびに、カプセル化したラベンダーが成分を放出するという点。
こちらもProSerumのあとに使うのが良いそうですが、たっぷりの量を手に取って、白っぽくなるまでマッサージ。5分ほど放置してしっかりお肌に浸透させたら、あとは眠るだけです。ちょっとバームっぽいというか、お肌に薄い膜を張ってくれるような感触。若干ペタペタっとしますが、テラテラ感はないので、ピローケースにべったり…なんていう心配は要らないかと。
香りはほのかで、眠るときに気になってしまう…なんていうこともありません。ちょっと特徴のある香りで、確かにラベンダーが一番強く香るのだけど、ちょっと土っぽいというか、アーシーな香りが隠れている気がします。
Pink Hair and Scalp Mud 9,300yen (200ml)
地肌と髪用の泥パック。ボックスに入っていたのは50mlですが、現品サイズは200mlです。ビタミンCを豊富に含むクレソンとレッドクレイがストレスを受けた地肌を癒やし、杏仁オイルが強く美しい髪に整えてくれるのだそう。
以前もlookfantastic beauty boxに入っていたことがあったと思うのですが、まだ使っていなくて…正直使用感はわかりません。お休みの日に使いたいので、使ってみて良かったらTweetしますね。
軽く濡らした地肌と髪に馴染ませ、20分放置してから洗い流すというもの。オレンジ、カンファー、ベルガモット、クローブといったエッセンシャルオイルが配合されているものの、香りはとてもほのかで、ほとんど香りません。
Fitness Body Oil 9,500yen (100ml)
疲れた筋肉を癒やしてくれる、ボディオイル。筋肉の回復に力を貸してくれるインディアンベイ、クローブのツボミにはリラックス効果もあるのだそうです。ベースとなっているのは、アーモンドオイル。保湿効果が高く、お肌を柔らかく整えてくれるオイルです。
ラベンダー、ローズマリー、ユーカリ、ペパーミントがブレンドされた香りは「フィットネスオイル」という名前からも容易に想像できる、スッキリ爽やかな香り。お風呂上がりの濡れたお肌に付けてマッサージするのが好き。ベタベタ感も残りづらいし、お肌が温かいので香りがふわっと立ち上って心地良いですよ。
ボックスが売り切れてしまったのは本当に残念なのですが、今回いくつか商品を使ってみて、改めて商品のパワフルさや、ブランドが掲げているフィロソフィーが如何に商品に反映されているか、という部分を実感しました。心の余裕は、お肌に、表情に、その人の人となりに現れる。だからこそ、外側だけをケアするのではなく、毎日のケアをしながらも心を癒やしてあげるというのが、とても大切なんだなと改めて考えさせられたりもしました。それくらい、香りが良いんですよ…!さすが、そこにこだわっているだけあるな、と。
日本のブランドにはなかなかない、スパ気分を味わえるブランドです。
lookfantastic クーポンコード
クーポンコード「NICOLE-R6MZ」を入力すると、はじめてのお買い物時(3500円以上)に700円割引になります。わたしにも紹介報酬が入るので、気になる方は定期的に発行されているサイトのクーポンを使ってみてくださいね。