• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

NatureLab. TOKYO ボリュームシリーズ



22/06/2020

今年の頭くらいにCult Beautyで見かけてずっと気になっていたヘアケアブランド NatureLab. TOKYO。

シンプル且つターゲットを絞った商品展開と、ユニークなパッケージが気になって、カートに入れておいたんだけど、買おうと思って戻ったらもう売り切れていて、そのまま忘れていたら5月くらいになってしまって。ある日使っていたヘアケア商品が一気になくなったので、次になにを買おうかなー?って思ったときに「そうだ、あのCult Beautyのカートに入れてたやつ買おう」って思い出して、セール時に各 £11 くらいの激安価格で買いました。セールじゃなくても各 £13なので、結構プチプラな領域に入ると思うんだけどね。

そして先日、これがひっそり日本でも発売されていたということを知って、そうだレビューしなきゃ!と背中を押されたわけです。すっかり忘れてたよ。

NatureLab. TOKYOは2017年にアメリカで誕生したヘアケアブランドらしいんだけど、その特徴が「植物幹細胞配合」というから、さすが。幹細胞コスメって日本では最近よく耳にするけど、アメリカではまだまだ新しい領域だし、やっぱりJ-Beautyコスメのイメージってテクノロジーと結びついている部分もあるから、うまいなぁ、としみじみ納得してしまったな。だって、既にアメリカでは人気のブランドで、インスタは140kのフォロワーがいるんだもの。

NaturesLab. TOKYOには、髪質にあわせて選べる「スムース」「リペア」「ボリューム」「シャイン」という4つのシリーズがあるんだけど、現時点で日本で販売されているのは「シャイン」以外の3シリーズ。わたしが買ったのは、もちろん「ボリューム」。

Perfect Volume Shampoo
ボリュームが欲しい猫っ毛さんのためのシャンプー。

ころん、としたパッケージがまたかわいいんですよ。

ボリュームシリーズに含まれているのは…
・潤いを保ち、健康的な地肌に導くりんご幹細胞エキス
・こちらも潤いを与えるサクラエキス
・ボリュームアップのライスプロテイン
・アルガンオイル由来の洗浄成分

ちなみに、スムースにはアルガン幹細胞が、リペアにはバンブー幹細胞が配合されているとか。

っていうか、アルガンオイル由来の洗浄成分なんて初めて聞いたよね。すごいなー。

猫っ毛用のシャンプーって妙にギシギシするものもあったりして、当たり外れが激しいよなーってよく思うんだけど、これはめちゃくちゃ当たり。

少量でよく泡立って、地肌と髪をたっぷりの泡で包み込むように洗えるし、それでいて泡切れも良くて、髪になにか残っているような重たい洗い上がりでもなく、かと言ってきしむこともない。

ストレスフリー。

香りもすごく良いです。甘めのフローラルなんだけど、日本のドラッグストア系シャンプーとかにあるようなフローラルではなくて、もうちょっとジャスミンっぽいというか、重みのあるフローラル系。どこかで香ったことがあるような、でも新しい香りのような、不思議と落ち着く香りかな。

Perfect Volume Conditioner
こちらはコンディショナー。

普段、トリートメントじゃないと毛先がぱさつくという理由で避けがちなコンディショナーだけど、NatureLab. TOKYOにはトリートメントがないので、しかたなくコンディショナーを購入。

こちらもりんご幹細胞とサクラエキス、ライスプロテインが配合されているらしいです。

シャンプーはノンシリコンだったけど、こちらはジメチコン配合。シリコンなしでは髪がぱさついて仕方がないわたしにはありがたい処方です。

テクスチャはよくあるコンディショナーっていう感じなんだけど、少量でも毛先がつるんとコーティングされて絡まなくなるので、トリートメントじゃなくても満足できる。猫っ毛用のコンディショナーって軽さ!軽さ!ってそればっかりで、毛先がバサバサの箒みたくなっちゃうようなものもあるんだけど、これは毛先までつやつや、するん♪って感じに仕上がるから好き。

軽さは保ったまま、毛先までつや感のある仕上がり。理想の猫っ毛用シャンプー&コンディショナー。

Perfect Volume Blowout Jelly
これは日本では未発売の、スタイリング剤。同じボリュームシリーズのジェルで、タオルドライした髪に付けて乾かすとボリュームがアップするっていうやつです。

これもりんご幹細胞と、あとはソイプロテインが配合されているみたい。

固めのジェル。結構パワフルで、付けすぎると髪がギシギシしてしまうので、この量↑でもちょっと多いくらい。タオルドライした髪の根本から馴染ませて、あまり毛先には付けないようにすると、ふんわりボリューム感のある質感に仕上がります。毛先につけてしまうと、せっかくのツヤ感がパサつきに変わってしまうので、要注意。

これを使うと確実にボリュームがアップしますね。髪が太くなったかのような錯覚すら覚えるくらい。シャンプー&コンディショナーだけで仕上げると、ナチュラルなボリューム感が生まれる(+パーマがキレイに出る)んだけど、このジェルをプラスすると「一晩で髪の毛めっちゃ増えて太くなった!!」みたいな気持ちになっちゃう。

シャンプーやコンディショナーと同じ香りだけど、アルコール臭が強すぎて嗅ぐとツーン!ときます。でも、乾かすと全然気にならないので問題なし!

それぞれ1500円くらいで買えたし、他の商品とも一緒に買ったので送料も無料だったし、大満足なお買い物でした。

…と思ったらもう日本でも出てるんかーい!とサイトをチェックしてみたら、それぞれ2178円と若干お高めなので、海外通販に抵抗がないひとはCult Beautyで買っても良いかもね。いまポンドそんなに高くないし、セール中だとよりお得に買えたりもするので。

Cult Beautyのお友達割引はコチラから♪
わたしにもリワードが入るので気になる方は利用をお控えくださいね

CATEGORIES | Beauty / Haircare TAGGED: Cult Beauty, Hair Care, Hair Styling, Hair Treatment, NaturesLab.Tokyo, Shampoo

新しくなった!華密恋 ナチュラルシャンプー&コンディショナー



12/08/2019

華密恋 ナチュラルシャンプー&ヘアコンディショナー  各2,376yen*
カモミールエキスを贅沢に使用したスキンケア、ボディケアコスメで知られる 華密恋。これまでも何度かご紹介してきましたが、今回シャンプーとヘアコンディショナーがリニューアル発売されたということで、お試しさせていただきました。

[華密恋に関する過去記事はこちらから]
▷華密恋スキンバーム
▷華密恋 薬用入浴剤
▷華密恋 ボディミルク

今回のリニューアルで大きく変わったのは、カミツレエキスの配合率。2倍濃縮のエキスを10%配合することで、カミツレの持つ保湿効果を実感しやすくなったのだとか。

華密恋 ナチュラルシャンプー
リニューアルした華密恋のシャンプーは、防腐剤や乳化剤も天然由来成分を使用したノンシリコンタイプ。地肌へのやさしさを考えて、泡で出てくるタイプの容器に入っているのもユニーク。

確かに、シャンプーってしっかり手のひらで泡立ててから付けるっていうのを徹底している人って案外少なくて、直接地肌に付けてから泡立てることでシャンプー剤が根本に残りやすかったり、それによって髪と地肌のトラブルが起こりやすかったりもするから、泡で出てくるって実はめちゃくちゃ合理的なのかも。

あと、小さいお子さんにも良いね。少なくて細い髪でもすぐふわふわ泡立ちそう。

泡で出てくるハンドソープみたいに、泡がすぐに消えてシャバシャバするかな?と思いきや、地肌につけてマッサージするように馴染ませてみると、一般的なシャンプーみたくもくもく泡が立ってくるんですよ。わたしは6プッシュくらい使ってるんだけど、3プッシュを頭の上半分、残り3プッシュで頭の下半分に馴染ませて、たっぷりの泡が立ったら髪全体を巻き込んで洗うようにしています。

カミツレエキスにラベンダー、ベルガモット、ユーカリ、アトラスシーダー、ペパーミントをプラスしたという香りは、とてもほのか。すごくやさしい香りだから、これもお子さんに良さそうだなと思う点。

泡切れも良いし、ノンシリコンでもキシキシしないので、普段シリコン派のわたしでも使いやすいです。

華密恋 ナチュラルヘアコンディショナー
こちらも天然由来成分だけで作られたヘアコンディショナー。

保湿作用のあるカミツレエキスと、マカデミアナッツオイルを配合することで、シリコンなしでも指通りの良い髪に仕上げてくれるというもの。

ちょっと硬めのテクスチャなんだけど、髪に触れるとするする馴染んで「消えちゃったかな?」と思うくらい、軽い質感というか。洗い流すときもヌルつきを感じることもなく、さらっとしている点も良かったな。

シャンプーと同じく、香りもとてもほのかなので、あまり強い香りのヘアケア商品を使いたくないなっていうひとには最適。わたしは結局強めの香りのスタイリング剤を重ねちゃうから意味がないんだけど…。

ノンシリコンのヘアケア商品って、髪質を選ぶな…と思っていて、むかーしオーガニックしか使わない!って徹底していた時期があったのだけど、美容師さんにも驚かれるくらい髪質がギシギシになってしまって。クシも通らないし、切れ毛もすごいし、とにかく髪がボロボロでした。

オーガニックやナチュラル=良い、と思っていたから、わたしには合わないんだ…と気づいたときはショックだったけど(オーガニックスキンケアも合わなくて皮膚科に行っても治らないくらいの吹き出物が顔中にできてた)以来オーガニックやナチュラルというカテゴリに縛られるのはやめました。

そんな経験があるんだけど、久々にノンシリコンシャンプー&コンディショナーを使ってみて「これならわたしの髪でもいけるんじゃ…?」って思ったくらい、シリコンが入っていないことを感じさせない仕上がりなんですよ。ちゃんと髪がコーティングされている感じで。これが、濃縮カミツレエキスの実力なんでしょうか…。

泡で出てくるシャンプーが案外時短にもなるっていうことも含め、小さい子どものいるお母さんへのプレゼントとかにも良いな!

華密恋(かみつれん)ファンサイト参加中

CATEGORIES | Beauty / Haircare TAGGED: Hair Care, 華密恋

Herbal Essences ホワイトグレープフルーツ&ミント



10/06/2019

Herbal Essences ホワイトグレープフルーツ&ミント  980yen
ロンドンへ行くと必ず初日にBootsへ行って、洗顔やヘアケアなどベーシックなアイテムを買うのが密かな楽しみ。去年出張に行った際、ヘアケアをどうしようか…と悩んで、寒い時期だったこともあり、潤いタイプのHerbal Essences Moroccan Oilという青いパッケージのシャンプー&コンディショナーのミニサイズを買ったのですが、それが想像以上に良くて(クリーミーで、ぱさつかず、かと言って髪のボリュームも妥協しない、プチプラにしてはめちゃくちゃクオリティ高かった)大きいサイズを持って帰ってきたのですが、2ヶ月くらい前にそれを使い切ってしまって「次はどうしようかなぁ」とぼんやり考えていたときに、ふとUKの雑誌に掲載されていたホワイトグレープフルーツ&ミントの広告が目に入りました。

そう言えば、これ日本でも売ってるのかな??と思って調べてみたら、普通に売っているじゃん!!

わたしの髪は細いしボリュームはないけど、割と傷んでいないし、本当にチープなヘアケア商品でも十分スタイリングできちゃうから、Herbal Essencesで十分だわ!と、早速ウェブでポチりました。

買ってから知ったけど、パラベン、合成着色料、シリコンフリーなんですって。Herbal Essencesと言えばシリコンたっぷり!なイメージだったので(高校生のときに使っていた以来なもので…)ちょっとナチュラル寄りなイメージに違和感を感じつつ、使ってみました。

シャンプーはクリアで、割ともったりしたテクスチャ。しっかり予洗いして、地肌を中心にシャンプーを泡立てながらしっかり洗って、最後に髪全体を泡で包むようにして流しているのですが、「THE・ノンシリコンシャンプー」という感じのキュキュッとした洗い上がり。下手に手ぐしを通そうとすると絡むので、軽く絞ってすぐにコンディショナーを付けています。

このキュキュッと感が苦手な方もいるかもしれないのですが、わたしはさっぱりして好き。逆にぬるぬるが残るシャンプーの方が気になっちゃう。

わたしが若干物足りなさを感じてしまうのは、こちらのコンディショナー。ふんわり感重視のタイプだから、コンディショナーにもシリコンが入っていないんですよね。なので、毛先に馴染ませてぎゅっと絞るように浸透させても、若干髪にぱさつきが残ってしまう。

わたしはパーマをかけているし、ふわっと無造作にスタイリングすることが多いのである意味助かっているけど、ストレートヘアの方だとパサパサした質感が目立ってしまうのでは。

この仕上がりはボリュームアップ系コンディショナーの典型的なNG例というか、こういうパターンが多いからプチプラの「ボリューム出ますよ」コンディショナーはちょっとなぁ、と思ってしまうんですよね。

結果的にこのシャンプーと手持ちのトリートメントと組み合わせて使うことが多いので、コンディショナーはほとんど使っていません。

Moroccan Oilの香りは甘くてどこか香ばしいような、冬にピッタリな香りだったのですが、これは逆に夏らしいフルーティな香り。ミントっぽさは感じられなくて、どちらかというとオレンジやマンゴのような、トロピカルフルーツみたいな香りです。結構香りは強めなので、一日を通して髪からキャンディみたいな香りがします。良いような、もうちょっと大人っぽい香りの方が好みなような。

Moroccan Oilの方はまたリピートしたいな、と思っているけど、こちらはちょっと外れ感…。残念でした!

CATEGORIES | Beauty / Haircare TAGGED: Hair Care, Herbal Essences, Shampoo



Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights
  • Charlotte Tilbury Magic Cream Light Moisturiser

Calendar

January 2021
M T W T F S S
« Dec    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Categories

nicintokyo

Product Empties / Skincare ✄  ------------- Product Empties / Skincare
✄  ----------------------------

まだまだあります、使い切りコスメ…😂

🥕 @elemis Pro-Collagen Marine Cream 

The scent is very strong but the texture is light yet moisturising which is actually ideal. I’d love to have it in my skincare ritual again but it’s just simply expensive😭

初めて使ったときは香りの強さ(ひと昔前の香水みたいな)に驚いたんだけど、慣れれば良い香りに思えてくるよね😂軽いけど潤いたっぷりで理想的なクリームなのでリピートしたいけど、とにかく高くて買えない…😭

🥕 @elemis Pro-Collagen Overnight Matrix

I didn’t feel the difference between the original and this “matrix’ one. Considering its price (25,000yen on LF, 33,000yen in Japan for 50ml? Really?) I didn’t see the value at all😭

LFで2万5千円、日本の代理店を通せば3万3千円もするクリーム(50ml)だけど、普通のバージョンとの違いがよく分からず😭買うなら普通の方で十分だなって思ったよ💭

🥕 IHADA Pre-screed D

This is my amulet that I always have in my skincare collection✨IHADA is such an amazing brand for sensitive skin, this emulsion saved my skin so many times in the past, when it was red and irritated. I will forever repurchase🙏🏻

これはわたしのお守り✨いつも持ってないと気がすまない。何らかの理由で肌が荒れたり痒みが出たり赤くなったりしたとき、これだけでスキンケアを済ませると治るんだもん🙏🏻ずっと付いていきます🥺

🥕 @redermalab Moist C Serum

It was a lovely gel-like serum. It pumped and moisturised my skin👍🏻

ジェル状の美容液で、使っているとお肌にハリが出てくるのが実感できた。けど、正直そこまで強いアピールポイントもなく、リピートはしないと思うな🤔

🥕 @antipodesskincare Hosanna H2O Intensive Skin-Plumping Serum

I cannot remember how many bottles of this serum I’ve used up by now. I will repurchase eventually, but right now I am so in love with Magic Serum from CT…✨

何本使ったんだっけ?4本?5本?記憶にないけど、とにかく良い美容液。去年レビューも投稿しているので、詳細はそちらで📲めちゃくちゃ好きだから絶対また買うけど、今はこれ↓に夢中なんですよ…

🥕 @ctilburymakeup Magic Serum

I am on my 2nd bottle now👏🏻 I purchased from Cult Beauty when they were offering 30% off on the skincare products. It’s such a beautiful serum that actually minimises the appearance of the pores😌 It really works, and I am totally in love with it💓

普段自分で買わないお値段の美容液だけど、Cult Beautyで買っちゃったよ😆1本目はPRでいただいて、使ったら目に見えて頬の毛穴が小さくなったので、これなしでは生きられなくなり、自分でもリピート購入したもの💓そう言えばまだレビュー書いてないかな?近々ブログにアップするね✏️

✄  ----------------------------

#empties #beautyempties #JapaneseBeauty  #コスメレビュー #使い切りコスメ #海外コスメ #CharlotteTilbury #Antipodes #Elemis #IHADA
Dewytree Cica Deep Moisture 50ml  2,500yen Dewytree Cica Deep Moisture
50ml  2,500yen
✄  ----------------------------

I saw a lot of 'CICA balm' from Korea on social media last year🇰🇷 I'm not familiar with Korean cosmetics, so I didn't know what CICA meant and thought it was a tinted moisturiser until recently😂

CICA extract is a herb that has been used for centuries in Korea. It is derived from the extract of Cantella Asiatica and is said to have a calming effect on the skin. Which makes CICA balm a gentle moisturiser suitable for sensitive skin✨

This hydrating cream contains 8 hyaluronic acids, plant extracts, essential oils and plant oil to balance the oil production and soothe sensitive skin👍🏻

It goes on lightly, like a gel cream, and changes to an even lighter texture on contact with the skin. My allergies have been getting worse lately and I seem to have scratches all over my face, but this doesn't sting👀

However, it is also a little less than ideal for ageing skin. It's moisturising, but at my age, I want something a little more advanced💭💭

✄  ----------------------------

去年SNSでもよく見かけていた、韓国の「CICAバーム」☘️

わたしは韓国コスメに疎いので、CICAの意味がわからず、「鹿のエキス?」とか「色付きのスキンケアバーム?」とかテキトーに理解してあまり気にしていなかったのだけど、正しくはCICAエキス=韓国で昔から使われている薬草なんだね😂

ツボクサエキス由来の成分で、お肌を落ち着かせる作用があるとか。敏感肌に傾きやすいわたしの肌に良いかも?ということで、お試しさせていただきました🙏🏻💓

このみずみずしいクリームには8種のヒアルロン酸、植物エキス、エッセンシャルオイルや植物オイルが配合されていて、皮脂バランスを整えながら荒れがちなお肌を鎮めてくれるとか💡

ジェル状のクリームのように軽いつけ心地で、お肌に触れると更に軽い質感に変化するので、ベタつかずに使いやすい。最近アレルギーが悪化していて顔にもあちこち掻き傷があるみたい(無自覚)なんだけど、これは染みないんだよね👀💭

ただ、エイジング肌には少し物足りないのも事実。潤い感はあるのだけど、わたしの年齢になるともう少し踏み込んだケアがしたいかな🤔乾燥&敏感肌である以外には肌悩みがない!っていうひとにはオススメかも💓

✄  ----------------------------

#DEWYTREE #シカコスメ #シカクリーム #韓国コスメ #韓国スキンケア #保湿クリーム #monipla #asty_fan #gifted #KBeauty #KoreanSkincare
My Little Box / Jan 2021 3,350yen ✄  --- My Little Box / Jan 2021
3,350yen
✄  ----------------------------

It’s been a year since the ‘new norm’ has been introduced to us. We are getting used to the new life without fun and surprises the ordinary life would have given us. 2020 was the year I highly appreciated the existence of subscription boxes which reminds me of the ‘fun’ and ‘surprises’. I highly recommend you try subscribing to something you’re interested in🎁

January box from My Little Box is now sold out but the contents were very good👏🏻They’re collaborating with Sisley next month, subscribe now if you don’t want to miss out👋🏻

☘️Tote bag
This is so good! Good size, firm fabric, two different length of handles, pretty design. I've been using a lot of small bags lately, so this is really handy.

☘️Scarf
Not my style,  I gave it to my grandma.

☘️Makeup bag
Again, good quality and holds a lot. It’s great their original items are well designed.

☘️NEAL'S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
I'm grateful for the moisturising balm because the air is so dry. This balm has a pleasant scent of essential oils.

☘️Primavista /  Long Keep Base
I'm more worried about dryness than shine at this time of year, so I'll use this in the summer.

☘️product / Hair Wax 
I've always wanted to try this! I keep it on my desk and put it on while I work. It smells great.

✄  ----------------------------

気軽に外に買い物にもいけない時代になってしまってはや1年。2020年ほど、サプライズを届けてくれるサブスクサービスに救われた年はありませんでした。いつ日常が戻ってくるか分からない今だからこそ、サブスクサービスを取り入れて、少しでも毎日に刺激を与えたいよね😌

今月のMy Little Boxはすでに売り切れてしまったそうだけど、素晴らしいコンテンツだったのでご紹介します💛

☘️トートバッグ
これがめちゃくちゃ良い!ほどよい大きさ、しっかりした生地、2種類の長さの取っ手、かわいいデザイン。最近小さいバッグばかりだから、これは本当に助かる🙏🏻

☘️スカーフ
ちょっとハードル高かったので、おばあちゃんにもらってもらいました。

☘️ポーチ
これも生地が良くて、たっぷり入る設計になっているので、重宝しています。オリジナルアイテムは使いやすさがしっかり考えられていて素晴らしいな!

☘️NEAL’S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
乾燥しているから、保湿バームはありがたい。精油の香りが心地良いバーム。

☘️Primavista / 皮脂くずれ防止化粧下地 
今の時期はテカリより乾燥が気になるので、夏になったら使おう。

☘️product / Hair Wax 
これ使ってみたかったー!美容師さんもよく使ってるよね。ボディ用にも使えるから、デスクに置いて仕事中に付けたりしてる。良い香りで癒やされる。

2月はシスレーとのコラボだって😆💓

✄  ----------------------------

#MyLittleBox #SubscriptionBox #gifted #マイリトルボックス
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -