Physician’s Formula Butter Bronzer $13.90
自分の中で、「可愛いんだけどなんとなくチープで物足りなさを感じさせるブランド」という位置づけだったPhysician’s Formula。今まで使った商品はどれもお値段相当、もしくはクオリティにしてはお高いかな…と思うようなものばかりが多く、ここ数年は購入にも至っていませんでした。そんな中で、良い噂を耳にしてずっと気になっていた商品が、Butter Bronzer。アメリカのビューティブロガーを中心に「ハイエンドのブロンザーよりも良い」と噂になっていて、ずっと試してみたかったもの。ブロンザーはBenefitのHoolaを愛用していたのですが、そんなに良いならばとオーガニックコットンを購入したついでにポチってみました。
Butter BronzerにはLightもあるのですが、Lightは少し赤味が強く、オレンジっぽく発色しやすいというレビューを見て、「標準色」とも言えるButrter Bronzerの方を購入してみました。ムルムルバター、クプアスバター、ツクマバターが配合されているため、お肌に潤いを与えてくれる(と言うより乾燥させない、という感じでしょうね)のだそう。
開けると二段になっていて、下段にはこんなスポンジが付いています。まだ使っていないし、これからも使うことはないと思うのですが、一体何故ブラシじゃなくてスポンジにしたんだろう…。この商品のために特別に開発された、とされているけど、綺麗にぼかせるのかな…。むしろブラシ付けなくて良いから、このかさばる容器をどうにかして欲しい。
開けるとこんな感じになっています。ここで好き嫌いが分かれるかな、と思うのは、香り。ものすごく強いココナッツの香りがします。iHerbには「フレグランスフリー」と書かれていますが、ブランドの公式ページには記載されていません。「フレグランスフリー」とは一般的に人工香料を添加していないという意味であり、香りがないという意味ではありませんが、なんとなくこの香りが天然という気はしないんですよね。すごく甘くて、ココナッツ系の香水のような香りです。全成分表を見ても「Fragrance」という項目はあるのですが、これが天然か合成かまでは分からないし。
パウダーはしっとりしていて柔らかく、この写真を撮影したあとにStippling Brushで使ったら一気に表面が穴だらけになってしまいました。Bronzer用にしていた普通のPowder Brushよりも、Stippling Brushの方が綺麗に色が乗るので、可哀想な見た目はさておき、引き続きStippling Brushで使っています。
ミディアムトーンの割には薄付きで、肌馴染みの良いベージュ。ラメ感はありませんが、程良い艶があるのでお肌がとても綺麗に見えます。これを先ほど触れたとおりStippling Brushに取って、頬の中央〜耳に向かって楕円形にぼかし、おでこの生え際、顎とつなげるようにして、顔全体に大きく「3」を描くように付けています。
Contouringではありませんが、これを使うことで顔がきゅっと引き締まって見え、不思議と洗練された「きちんと感」が生み出されるから不思議です。これを買ってからHoolaを一切使わなくなってしまったのですが、それは仕上がりに大きな差があるから。恐らくHoolaよりもButter Bronzerの方がお肌が綺麗に見えるのは、この絶妙な艶感。粉っぽさとは無縁で、お肌にのせた途端にとろけるように馴染んで、自然な艶感と立体感をプラスしてくれるのです。
お肌につけても数分間はココナッツの香りがするので、強い香りが苦手な方やココナッツが嫌いという方にはおすすめできませんが、むしろこういった夏っぽい香りで気分が上がる!という方にはぴったりかも。公式ページを見ていたら、このシリーズのチークも発売になっているみたいですね。色合いが可愛いので、これもiHerbに入荷したら是非買ってみようと思っています。