• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

L’Oreal Paris エクストラ オーディナリー ルージュの新色を買ってみた



19/06/2019


L’Oreal Paris エクストラ オーディナリールージュ / 722 メープルシック  1,700yen
先日L’Oreal Parisの限定品 ヌードナクレを購入したとき、大好きなエクストラ オーディナリー ルージュの新作が出ていて、その中にちょうどわたしが血眼で探していた「青味が強すぎない、ヌード寄りだけど顔色を明るく見せてくれるような可愛いピンク」があったので、迷わず買ってきました。それが、722番 メープルシックというカラー。

エクストラ オーディナリー ルージュはすでに何本か持っているのですが、グロスのようなツヤとルージュのような発色がどちらも楽しめる、なかなか欲張りなリップカラーだと思います。L’Oreal特有の「昔ながらの口紅の匂い」もしないし、むしろフルーティフローラルの香りが結構好きだったりもします。

ウェブサイトで見ると、顔色が悪く見えそうなパープル系ピンクに見えるんですが、案外そんなこともなくて、わたしの目にはちょっと青味のあるヌードピンク、という感じに見えてる…。

このシリーズ全てに共通するのは、もったりと重めのフォーミュラ。お水みたいに軽いタイプではなくて、しっかり唇に乗ってるよ!っていう質感。どちらかと言うとグロスに近いので、風が強い日は付けないし、お食事に行く前に付けるタイプのリップでもないかも。ただ、個人的にはこのビニールを被せたようなツヤっとした質感がとても好きで、買ってからかなりの頻度で付けています。

単体で付けると、こんな感じ。よほど荒れていなければ、唇の凹凸をカバーしながらふっくらとした唇に見せてくれるんですよね。

これだけで付けると若干取れやすかったり、アイメイクとの相性によっては少し口元がぼんやりすることもあるので、そういったときはヌードカラーのリップライナーで唇全体を塗りつぶしてから重ねています。そのひと手間で、仕上がりが格段に違う!特に、取れづらさという点で。

ちょっと前にも書いたけど、最近青味のあるヌードピンクのリップにハマっていて、いくつか手持ちのものをローテーションさせていたんですが、これを買ってから常にこればっかり。色味が明るすぎないから、どんなメイクにもしっくりハマるし、あと愛用しているIllamasquaのジェル状のチークカラー Colour VeilのFrissionというカラーとめちゃくちゃ相性が良いんですよ。

▷LF Blog:Illamasquaの新感覚ジェルチーク Colour Veilで旬のおしゃれ顔に!

Frissionと色のトーンが似ているから、頬とリップで色をリンクさせるとすごくバランスが良い!この組み合わせでメイクすると顔色がすごくよく見えるから、今年の夏はきっとずっと使っていると思います。

さり気なく可愛げのあるピンクのリップカラーを探している方におすすめですよ♡

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Drugstore, L'Oreal Paris, Lip Gloss

L’Oreal Paris 限定リップカラー ヌードナクレ



05/06/2019


L’Oreal Paris カラーリッシュ ヌードナクレ   2,000yen
発売前から「これは絶対に買わなければ」と心に決めていた、L’Oreal Parisのカラーリッシュ ヌードナクレ。

もともとL’Orealのリップカラーはカラーバリエーションが豊富だし付け心地も良いので、何本も持っていいるほど大ファン。ただ、リップスティックの「おばあちゃん家の鏡台」的ニオイが嫌いだったんですが、今回ヌードナクレは無臭!という噂も聞きつけて、色が可愛いだけでなく無臭なんて最高じゃないか…と、狙っていたんです。

発売日翌日にロフトへ行って実際に手元にスウォッチしながら選んだのは、648番 イリデッセントシャインと、650番 マーメイドソングの2色。646番のプリズマも買おうか迷ったのですが、まずは2色使ってみてからよほど気に入ったら買い足そうかな、と。

購入した2色はどちらも青みのあるピンク。648番は絶対に広告写真を見て買おうとは思わない色なんですが、SNSで流れてきた海外の方の着画がすごく可愛かったので、挑戦してみることに。


648: イリデッセントシャイン

青みのあるピンクとブルーパールの組み合わせが、一歩間違えればバブリーにも転びそうなビビッドピンク。透明感があるので、顔色をぱっと明るく見せながら若々しい空気感をプラスしてくれる、夏らしいピンクです。結構ラメが残りやすいので注意!


650: マーメイドソング

ちょっとヌードピンクっぽく見えるかもしれないけど、実際に付けてみるとやっぱりしっかり青みピンク。わたしはこのさり気ない青さがすごく気に入って、買って以来毎日のように付けています。

ベースがモーヴピンクなので、ちょっとグレーっぽいと言うか、紫っぽいと言うか、下手すると顔色が悪く見えるカラーなので、チークは必須です。

※上段:648番 下段:650番

噂通り、フレグランスフリーです!!!これまであの香りが嫌でパスしてきたけど、これはものすごく快適に付けられます!!!

質感もすごく良くて、のっぺりせずにするするリップバームみたいに付けられます。付けていることを忘れる軽さ。ただ、その分どうしても取れやすいので、付け直しは必須です。わたしは少しでも付け直す回数を減らすために、リップライナーを仕込んでから付けています。

※上段:648番 下段:650番

実際に付けてみるとこんな感じ。

648番は見た目よりも派手でなく、ブルーパールが光に当たると透明感を放って、とにかく可愛い!!こういうピンクってあまり持っていなかったので、今年は大活躍してくれそうです。

650番はピンク味のあるヌードカラーという感じで、ちょっと冬っぽいマットヌードに飽きていたわたしにはガツンときました。648番に比べるとラメも残りづらいし(若干残るけど)、すごく気に入っています。

全体的に気に入ってはいるけど、ひとつ不満を言うとしたらパッケージでしょうか。

「シェル風」と聞いていたので、公式画像にあるようなしっかりしたシェル模様がプリントされているのかと思いきや、実際に見てみたらシルバーボディに指紋がベタベタついたみたいな中途半端なデザインでちょっと笑いました。本気で、不良品を買っちゃったのかと思ったくらい。「もしや、模様がプリントされたシールを巻き忘れちゃった裸の容器なのでは!?」と2本目を開封したらそちらも同じだったので「あ、そういうことね」と。

これを指紋に見間違えたのはわたしだけでなく、家族も「指紋付いてるよ」と一生懸命フキフキしていました。ま、リップカラーは中身が命なので全然良いんですけど!パッケージにワクワクしながら開封すると驚くかもしれないよ!っていう。

ということで、ラメ入りの夏色リップカラーをお探しの方には超おすすめです。もう数色買い足したいなぁ。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Drugstore, L'Oreal Paris, Lip Makeup, Lipstick

L’Oreal Paris Color Riche Magnetic Stones Matte Lipstick



08/02/2019

L’Oreal Paris Color Riche Magnetic Stones Matte Lipstick / 655 Copper Clutch £7.99
以前、L’Oreal Paris Lash Paradise MascaraのUK版を買ってみたよ!という記事を書いたことがありますが、そのときにSuperdrugで「メイク商品を2個買うと1個無料」キャンペーンをやっていて、ついでにと購入したのが、こちらのリップスティック。

L’Orealのリップスティックって種類がものすごくたくさんあって、かなり迷いました。で、結局マットリップは苦手なんだけど、色味が気に入って購入したのがMagnetic Stones Matte Lipstickの655番「Copper Clutch」というカラー。シリーズ、カラー共に日本では未発売です。

お店でスウォッチしたときはブラウン味の強いオレンジに見えたのだけど、改めて見るとこれはレッドだな???コッパーと言うより、ブラウン味のあるレッド。

マット感は思ったほど悪くなくて、パサパサ感は控えめ。マットと言うよりサテンぽいというか、のっぺりしすぎず、ちょっとテラっとしたナチュラルな仕上がりです。

※唇の内側まで塗れていないという凡ミス!

マットとは言え、するすると伸びて塗りやすいフォーミュラ。指でぼかしてステインっぽくしても可愛いし、写真のようにぱきっとさせても◎。思った以上に赤っぽくて、これは普段遣いにはちょっとハードルが高いぞ?と、あまり使っていないのが現状です。

ただ、色味はめちゃくちゃかっこ良い!特に、薄めのアッシュ系カラコンとあわせたらわたし好みの「強そうなオンナ」風に仕上がって良かった!わたしの顔つき的に濃い色のリップがあまり似合わないから、残念。

香りはL’Oreal独特の「おばあちゃんの鏡台」臭。この香り、苦手な人多いと思うんだけど、どうにかしないのかな…。

ちょっと大人のブラウンレッドをお手頃価格で探している方には超オススメ。BootsやSuperdrugで売ってます!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: L'Oreal Paris, Lip Makeup, Lip Stick

L’oreal Paradise Mascara U.K. ver.



17/12/2018

L’oreal Paradise Mascara (U.K. ver.)  £11.99
Too FacedのBetter Than Sex Mascaraに次ぐ、個人的大ヒットマスカラ L’Oreal Lash Paradise。もうかれこれ1年半くらい使っているのですが(いま3本目)、しみじみ「これって本当に良いマスカラだよな…」と思わせてくれる超優秀マスカラ。

以前のレビューはこちら➡ Too Facedそっくり?L’Oreal Lash Paradise Mascara

時間がなくてさっと付けても、ダマにならない。ブラシを使わなくても、扇状のキレイなまつ毛に仕上がる。一日中鏡を見なくても、滲んでない。ポイントメイク落としを使わなくても、さらっと落ちる。もう、これ以上マスカラに何を期待しろと…?っていうくらい、完璧なマスカラです。少なくとも、わたしにとっては!

そんな大好きなLash Paradise、今まで使っていたのはアメリカ版なんですが、少し遅れて発売となったイギリス版は仕上がりが違う!と耳にしたことがあったので、実際に使ってみました。

左がイギリス版。右がアメリカ版。当然ながら同じマスカラなので、ブラシの形状は同じでした。

ただ、ひとつ決定的なミスを犯してしまった!アメリカ版はWaterproofを使っているんですが、イギリス版はWashableタイプを買ってきてしまったんです。これじゃちゃんとした比較対象にならないよねー…。知ってる…。

とは言っても、今すぐイギリス版を買いに行くことも出来ないので、とりあえず仕上がり比較!

上段がアメリカ版、下段がイギリス版。

アメリカ版は少し前に開封していたのに対して、イギリス版はほぼおニューの状態だったので、若干フォーミュラの乾燥具合なんかも関係しているとは思うのですが、イギリス版の方がまつ毛に密着して、すっと自然に長さを出してくれる感じ。対してアメリカ版は日本のファイバー系マスカラに近いような、まつ毛を継ぎ足してくれている感があるかな。以前の記事の写真を見ても「継ぎ足し感」があるから、これはフォーミュラが乾燥しているか否かにはあまり関係ないのかも。

「UK版とUS版でフォーミュラが本当に違うのか?」は分からないけど、わたしの体感ではUK版のほうがナチュラルに感じました。発売当初「Better Than Sex Mascaraにそっくり」と話題になったけど、その点で言えばUS版のほうがBetter〜に近い気がするな。とか言ってて、中身が全く同じだったらウケる…。

ちなみに、Washableタイプは日によっては若干滲みます。一日中付けていても全く滲みが気にならない日もあるけど、帰宅して鏡を見たら目の下がうっすら黒いよね…っていう日も。Waterproofは20時間経っても滲まないので、個人的にはメイクのことなんて気にしなくていいWaterproofタイプが好きです。ただ、UK版のWaterproofは「Washableタイプに比べてかなり仕上がりが劣る」というレビューをいくつか耳にしたことがあるので、要検証。少なくともUS版のWaterproofはそんなことないけど。

どちらにしても、L’Oreal Lash Paradiseは本当に優秀なマスカラ。日本在住の方は、海外旅行に行ったらぜひトライしてみて欲しいな。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: eye makeup, L'Oreal Paris, Mascara

L’Oreal エクストラオーディナリー ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム ボタニカル



26/10/2017

L’Oreal エクストラオーディナリー ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム ボタニカル

ちょっと前に、L’Orealのクレンジングクリームを買いました。実はこれが2個目。1個目は一番最初に発売された黄色いパッケージのもので、全く期待していなかったのにも関わらず、案外仕上がりが良くて気に入っていました。また買おうと思いながらすっかり忘れていたのですが、先月だったかな?新しい香りの「ボタニカル」が発売されていたので、試しに使ってみることに。

そもそも私がL’Orealのクレンジングクリームを気に入っていた理由は、根本がふわっと立ち上がるから。クリームで地肌を洗うというコンセプトには未だに慣れないし、使いやすさでいったら普通のシャンプーの方がはるかに良いのですが、仕上がりの軽さが猫っ毛向きなんですよね。

固めのクリームをまず髪全体に馴染ませたあと、地肌を中心にしっかりマッサージしながら洗うというもの。公式サイトでは「シャンプーを泡立てるときの摩擦がダメージの原因に」とかかれていますが、このクリームを使って洗っても摩擦は起きているよ!!と反論したくなります。

泡のように勝手に広い範囲に流れていく、ということがないから、とにかくクリームをまんべんなく地肌に付けるというタスクが面倒くさい。少しずつクリームを手のひらに取って、地肌に馴染ませて、シャンプーブラシを使ってマッサージしたあと、またクリームを取って…の繰り返し。一般的なシャンプーの数倍は時間がかかるし、洗えている感覚もないので、モヤモヤします。

ただ、洗い流したあとの地肌はスッキリ。「こんなの普通のコンディショナーと同じ成分だ、マーケティングに騙されている」というレビューをどこかで見た気がしますが、普通のコンディショナーにしてはさっぱりします。ベタベタ感も残らないし、メントールっぽい爽快感もあって、洗い上がりの感触は◎。

乾かしたあとも、黄色いパッケージの「しっとりタイプ」と同じく、根本がふわっと立ち上がって、猫っ毛でもぺたんこになりません。毛先はしっとり、根本はふんわり、って理想の仕上がりです。

ただちょっと失敗だったな、と思ったのは、香りをちゃんと確かめずに買ってしまったこと。マンダリン、ベルガモット、ブラックベリーのトップノートから、ラベンダー、カモミール、アニスのミドルノート、そしてベンゾインやオークモスといったベースノートに移り変わるというこの香り、なかなか強くて酔います。ツンとする香水の強さが長時間持続するので、自分の髪の匂いで気分が悪くなってしまうという…。大失敗でした!

L’Orealのクレンジングクリームには、他にも「さらさらシャイン」「とてもしっとり」(大手なのにネーミングセンスがすごい)があり、その数は全部で4種。「ボタニカル」は香りが苦手だったから、次はピンクのパッケージの「さらさらシャイン」を使ってみようかなと思っています。

CATEGORIES | Beauty / Haircare TAGGED: L'Oreal Paris, Shampoo

  • 1
  • 2
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights
  • Charlotte Tilbury Magic Cream Light Moisturiser

Calendar

January 2021
M T W T F S S
« Dec    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Categories

nicintokyo

Dewytree Cica Deep Moisture 50ml  2,500yen Dewytree Cica Deep Moisture
50ml  2,500yen
✄  ----------------------------

I saw a lot of 'CICA balm' from Korea on social media last year🇰🇷 I'm not familiar with Korean cosmetics, so I didn't know what CICA meant and thought it was a tinted moisturiser until recently😂

CICA extract is a herb that has been used for centuries in Korea. It is derived from the extract of Cantella Asiatica and is said to have a calming effect on the skin. Which makes CICA balm a gentle moisturiser suitable for sensitive skin✨

This hydrating cream contains 8 hyaluronic acids, plant extracts, essential oils and plant oil to balance the oil production and soothe sensitive skin👍🏻

It goes on lightly, like a gel cream, and changes to an even lighter texture on contact with the skin. My allergies have been getting worse lately and I seem to have scratches all over my face, but this doesn't sting👀

However, it is also a little less than ideal for ageing skin. It's moisturising, but at my age, I want something a little more advanced💭💭

✄  ----------------------------

去年SNSでもよく見かけていた、韓国の「CICAバーム」☘️

わたしは韓国コスメに疎いので、CICAの意味がわからず、「鹿のエキス?」とか「色付きのスキンケアバーム?」とかテキトーに理解してあまり気にしていなかったのだけど、正しくはCICAエキス=韓国で昔から使われている薬草なんだね😂

ツボクサエキス由来の成分で、お肌を落ち着かせる作用があるとか。敏感肌に傾きやすいわたしの肌に良いかも?ということで、お試しさせていただきました🙏🏻💓

このみずみずしいクリームには8種のヒアルロン酸、植物エキス、エッセンシャルオイルや植物オイルが配合されていて、皮脂バランスを整えながら荒れがちなお肌を鎮めてくれるとか💡

ジェル状のクリームのように軽いつけ心地で、お肌に触れると更に軽い質感に変化するので、ベタつかずに使いやすい。最近アレルギーが悪化していて顔にもあちこち掻き傷があるみたい(無自覚)なんだけど、これは染みないんだよね👀💭

ただ、エイジング肌には少し物足りないのも事実。潤い感はあるのだけど、わたしの年齢になるともう少し踏み込んだケアがしたいかな🤔乾燥&敏感肌である以外には肌悩みがない!っていうひとにはオススメかも💓

✄  ----------------------------

#DEWYTREE #シカコスメ #シカクリーム #韓国コスメ #韓国スキンケア #保湿クリーム #monipla #asty_fan #gifted #KBeauty #KoreanSkincare
My Little Box / Jan 2021 3,350yen ✄  --- My Little Box / Jan 2021
3,350yen
✄  ----------------------------

It’s been a year since the ‘new norm’ has been introduced to us. We are getting used to the new life without fun and surprises the ordinary life would have given us. 2020 was the year I highly appreciated the existence of subscription boxes which reminds me of the ‘fun’ and ‘surprises’. I highly recommend you try subscribing to something you’re interested in🎁

January box from My Little Box is now sold out but the contents were very good👏🏻They’re collaborating with Sisley next month, subscribe now if you don’t want to miss out👋🏻

☘️Tote bag
This is so good! Good size, firm fabric, two different length of handles, pretty design. I've been using a lot of small bags lately, so this is really handy.

☘️Scarf
Not my style,  I gave it to my grandma.

☘️Makeup bag
Again, good quality and holds a lot. It’s great their original items are well designed.

☘️NEAL'S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
I'm grateful for the moisturising balm because the air is so dry. This balm has a pleasant scent of essential oils.

☘️Primavista /  Long Keep Base
I'm more worried about dryness than shine at this time of year, so I'll use this in the summer.

☘️product / Hair Wax 
I've always wanted to try this! I keep it on my desk and put it on while I work. It smells great.

✄  ----------------------------

気軽に外に買い物にもいけない時代になってしまってはや1年。2020年ほど、サプライズを届けてくれるサブスクサービスに救われた年はありませんでした。いつ日常が戻ってくるか分からない今だからこそ、サブスクサービスを取り入れて、少しでも毎日に刺激を与えたいよね😌

今月のMy Little Boxはすでに売り切れてしまったそうだけど、素晴らしいコンテンツだったのでご紹介します💛

☘️トートバッグ
これがめちゃくちゃ良い!ほどよい大きさ、しっかりした生地、2種類の長さの取っ手、かわいいデザイン。最近小さいバッグばかりだから、これは本当に助かる🙏🏻

☘️スカーフ
ちょっとハードル高かったので、おばあちゃんにもらってもらいました。

☘️ポーチ
これも生地が良くて、たっぷり入る設計になっているので、重宝しています。オリジナルアイテムは使いやすさがしっかり考えられていて素晴らしいな!

☘️NEAL’S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
乾燥しているから、保湿バームはありがたい。精油の香りが心地良いバーム。

☘️Primavista / 皮脂くずれ防止化粧下地 
今の時期はテカリより乾燥が気になるので、夏になったら使おう。

☘️product / Hair Wax 
これ使ってみたかったー!美容師さんもよく使ってるよね。ボディ用にも使えるから、デスクに置いて仕事中に付けたりしてる。良い香りで癒やされる。

2月はシスレーとのコラボだって😆💓

✄  ----------------------------

#MyLittleBox #SubscriptionBox #gifted #マイリトルボックス
🍦Products used🍦 ☑ @diormakeup Brow Styl 🍦Products used🍦
☑ @diormakeup Brow Styler
☑ @dasique_official Nude Potion 
☑ @toofaced Better than Sex Mascara WP
☑ @nscollection_official Tama Konnyaku
✄  ----------------------------

Tama Konnyaku (Konjac in English) from N’s Collection is beautiful enough to be the star of the look🌟

✄  ----------------------------

平日は仕事なので濃いめのカラコンばかり、お休みの日は疲れ切って寝ているこの頃は、明るめのカラコンを楽しむことも減ってきてしまったのだけど、今日はちょっと違う自分になりたいなーっていうときに頼るのは、やっぱりエヌコレのカラコン👀玉こんにゃくはこれだけで主役級にかわいさなので、メイクは控えめで良し💡

✄  ----------------------------

#DiorMakeup #Orbis #RoenBeauty #今日のメイク #海外コスメ #エヌコレ #玉こんにゃく #カラコン
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -