• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

Charlotte Tilbury Pillow Talk Push Up Lashes!



13/09/2020


Charlotte Tilbury Pillow Talk Push Up Lashes!  £23.00
ここ最近、新商品が毎週のように発売されている Charlotte Tilbury。

つい先月発売された Pillow Talkマスカラ、早速 Cult Beautyで買っちゃいました。もうマスカラはToo FacedのBetter than Sex WPがあれば生きていけるな〜と思っていたのでちょっと迷ったんだけど、Before / Afterの写真やYouTubeのレビューを見たら、わたし好みのひじきまつ毛を叶えてくれそうだったので、思わずポチってしまったんだよね。

ミニサイズとも迷ったんだけど、ミニって微妙に使い心地が違ったりもするから、ここは通常サイズで…と思って10mlの大きい方を買ったんだけど、思ったよりずっしり重くて、がっしりしたパッケージだった。勝手にもうちょっと細身な感じをイメージしてたので、実際に手に取ったときは重みと太さにビックリしたほど。

そもそも Pillow Talkってもともと色名なのに、このマスカラは普通にブラックだし、もうなんでもありか??と思いながらも、ボリューミーなまつ毛に仕上げてくれそうだったので買ってみたんだけど、パッケージはなるほど Pillow Talkっぽい感じ。というか、とても Charlotte Tilburyっぽい感じ。

ベビーピンクのボディにはクッションみたいな模様がついていて「ハリウッド」「グラマラス」みたいな雰囲気がすきなCTらしいな〜という感じ。

今回のマスカラの特徴は、このダイヤモンド型のブラシ。両脇にギザギザのブラシが付いていて、表面(?)は平たくなっているのがポイント。

公式の塗布の仕方は
1. フラットな面に付いたマスカラ液をまつ毛に付ける
2. ブラシをくるっと回転させて、ブラシの部分でマスカラ液を均すようにまつ毛をとかす
3. ブラシをギザギザ動かす
4. 細かい部分はブラシを縦にして塗布する

って感じなんだけど、Wayne Gossがこのやり方をYouTubeで実践していて、ものすごく苦戦していたので(目の周りにめちゃくちゃ付いてたし、マスカラ液がウエットだ!って嘆いてた)わたしはもう自己流のやり方で付けてます。

それは
1. 最初からギザギザのブラシでまつ毛をすっととかすようにマスカラ液を塗布
2. もっとボリューム感を出したいときは、ブラシでとかし続ける
3. それでも足りないな?ってときは、フラット面とブラシの間を使って斜めにブラシを差し込んで、まつ毛をとかすようにすると、液が付きやすいかな
4. もしくは、ギザギザまつ毛をとかすようにブラシを動かすだけでも、割と液が付きやすい
=つまり、フラット面はほとんど使わない

上から1度塗り、2度塗り、3度塗り。重ねるたびにしっかりひじきに近づいているのが分かると思うんだけど、これが逆に新鮮だよね。最近のマスカラって(特に日本のマスカラ)ひじきにならないように、重ねてもボリュームが出づらいものが多い気がするんだけど、これはもう重ねれば重ねるだけマスカラが応えてくれる、みたいな感覚。

個人的には2度塗りのバランスが好きかな。まつ毛はセパレートしつつ、黒くてパキッとしたまつ毛に仕上げてくれるから、目が大きくぱっちり見える気が。1度塗りだと超ナチュラルなので、オフィスメイクならこれかな。3度塗りになるとやっぱり重みでまつ毛が落ちてきちゃうかも。

ただ、わたしの中では Better than Sex Mascara WPを超えられてはいないと思っていて。Better than〜とPillow Talkが大きく異なるのは、カールキープ力。

Better than〜はビューラーで持ち上げたまつ毛がその形状のままキープされるから、くるんとカールしたまつ毛に仕上がるんだけど、Pillow Talkはマスカラ液が重いからか、カールが取れてシュッと前方に伸びたまつ毛に仕上がるんですよ。ああ説明が難しい。

くるん、としているか、前にまっすぐ伸びているか、の違い。

カールしたまつ毛が上に伸びていく感じが好きなんだけど(目が縦に開いて見えるからね)これはどんどん前に伸びていくので、鏡で見ても長さをそんなに感じないんですよ。ただ、横から見ると「おお…」ってなる。

ただ、Better than〜も開封直後は液が重たい感じがしたし、開封から1ヶ月くらい経過してからの方が仕上がりが良いので、Pillow Talkもちょっと熟成させてみようかなと思ってます。ふふふ…楽しみだな。

Wayne Gossのレビュー見てコツが要りそうだな…とか、まぶたに付いちゃうのかな…とか、ドキドキしてたんだけど、実際に使ってみたら全然普通のマスカラだったので、彼のレビューで怖気づいてしまったひとも、ひじきまつ毛が好きだったら是非使ってみて。

ウォータープルーフではないようだけど、フィルムマスカラなのかな?案外水には強いです。わたしいまアレルギーの治療中で、毎日目薬を3種類、1日3〜5回ずつさしてるんだけど、それでもドロドロしてきたりはしないよ。ただ、あまりまつ毛が濡れちゃうと、ポロポロする箇所も出てくるのは仕方がないかな。個人的には滲むことはあまりないし、その辺は優秀だと思います。

これでアイメイクを仕上げると、やっぱり目力が違う。液の黒さも漆黒って感じだから、ぱっと鏡を見たときに「今日目が強いな」ってなるんですよ。現時点ではBetter than〜には敵わないかな、って思うけど、それでも手持ちの中で2番目に気に入っているマスカラになりました!

ちなみに、今月は CTがCult BeautyのBrand of the Monthなので、£40以下でも送料無料だよ!購入は↑のリンクから。※アフィリエイトなので、ほんの少しだけわたしにも収益が入ります

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Charlotte Tilbury, Cult Beauty, Mascara

NARS クライマックス マスカラ



23/12/2019

NARS クライマックス マスカラ  3,600yen
発売以来、ずっと気になっていたNARSのクライマックスマスカラ。

そもそもわたしはマスカラに関しては割とはっきりした好みがあって、日本のマスカラはほとんど好きじゃなくて(モテマスカラとかイミュとか、まつ毛同士がくっつくような仕上がりは好きじゃなかった)ここ数年間はToo FacedとCharlotte Tilburyばかり使っていたのだけど、Too FacedのBetter Than Sex Mascaraを好きだと言っていたUKブロガーが「NARSのクライマックスマスカラ、最高!!」とべた褒めしていたのを見て、ちょっと使ってみたいなと思ってたんです。

でも、日本の評判は散々で、アットコスメでも評価が☆2.3と、NARSと思えないほど低い。ダマになる、ひじきになる、滲む…という意見がある反面、少数ではあるけれど気に入っているという人もいて、ずっと迷っていました。

そんなクライマックス マスカラが、ロンドンで参加したビューティのイベントのお土産バッグに入ってたんですよ。しかもフルサイズ。そこで10月に一度開封して、ちょっとマスカラ液を乾かしてから、11月から使い始めました。

シリコン素材だったり、ひょうたん型だったり、ちょっと手の混んだブラシの形状が一般化してきたいま、ちょっと懐かしさを覚えるスタンダードな形のブラシ。昔ながらの、ちょっとしゃごしゃごした感じのブラシ。大きすぎず、小さすぎず、ほどよい大きさも◎。

実際に使ってみて感じたのは、すごくシャープな印象のまつ毛に仕上がるんだな、ということ。

例えばToo FacedのBetter than Sex Mascaraは、ビューラーで作ったまつ毛のカーブを強調してホールドしてくれるので、くるんと丸みのあるシルエットに仕上がるし、CTのLegendary Lashes Vol.2は扇形に広がるバサバサとしたボリューム感のあるまつ毛に仕上げてくれる、という特徴があるのだけど、クライマックスマスカラはまつ毛の根本からぐっと持ち上げて、すっと真っ直ぐに伸びたまつ毛を演出してくれる感じ。

ダマにもなりづらいし、カールのキープ力もそこそこ(Too Facedほどではないけど)。レビューで多く見られた「滲み」に関しても、12時間以上つけていても気になりませんでした。むしろ、Too Facedのほうが滲むかも、っていうくらい。ただ、湿気に弱いタイプかもしれないし、こればかりは夏になってみないと分からないのだけど、いまの時点では全然気になりません。

やっぱり個人的にはToo FacedとCTの方が好きだな、というか、わたしのまつ毛には合っているような気がするのだけど、クライマックス マスカラも決して悪いマスカラではないです。ちょっとクールな印象の目元に仕上げたいひとは、この仕上がり好きかもしれない。

ミニサイズは1,800円で販売されているようなので、ちょっと試してみたいなっていうひとはそちらから使ってみても良いかも。ただミニサイズってどうしても使いづらいし、マスカラの本領発揮!って訳にはいかないのがちょっと残念だけど。使ったことがある方がいたら、ぜひどうだったか感想を教えてほしいな。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: eye makeup, Mascara, NARS

Too Faced Damn Girl! Mascara



20/10/2019

Too Faced Damn Girl! Mascara  3,300yen
少し前から日本への発送規制がかかって買いづらくなっていた Too Faced、やっと日本デビューしてくれたので買いやすくなりましたね!懸念していた価格帯もそんなに高すぎないし、さすがEstée Lauderグループはしっかりコントロールされている…。

そんなToo Facedですが、わたしが何度も何度もリピートしているのは、Better than Sex MascaraのWP。これ、なぜか日本で発売されなかったんですよね。ピンクのパッケージがオリジナル版なんですけど、こっちはすごく滲むって噂なんですよね。だからわたしは最初からWPを買ったんだけど、開封後1ヶ月位放置して使うとマスカラ液が良い具合に乾いてボリュームが出やすくなる!本当につけまつ毛か?ってくらいのボリュームが出るし、これ使ってると友達に絶対褒められるから、絶やさないように常にストック買いしてるやつです。

▷過去記事:Too Faced Better than Sex Mascara WP

今日ご紹介するDamn Girl! Mascaraは今年出た新製品。だからBetter than Sex WPの取り扱いがないのに、こっちが日本上陸していることにちょっと驚いたんだけど、もしかしたらWPには成分的に薬事NGのものとかが入ってるのかな?

パッケージは相変わらず、Too Facedっぽさ満載。ジュエルっぽい雰囲気で、Better than Sexと同じようなピンク色。Too Facedのマスカラってどれも存在感すごいよね。

ブラシを比べてみると、こんな感じ。左がBetter than Sex WPで、右がDamn Girl。Better than Sex WPの方はアワーグラス型で、この凹んでいる真ん中の部分を目の中央に持ってきてすすすっととかすとブワッとボリュームが出る感じなんだけど、Damn Girlはちょっと太めでがっしりしている上に、マスカラ液が結構ぼってりついている感じ。公式サイトによるとこのマスカラ液は「クリーミーでムースのようなテクスチャ」で「複数のワックスを溶かしてホイップしている」んだそうで…。それがボリューム感の秘密なんだそうですよ。

買う前にYouTubeとかでレビューを見たんですが、みんな「Better than Sexよりボリュームが出る!」「これはひじきまつ毛が好きな人に向いてる!」と、もうかなり存在感のあるマスカラなんだ!!っていう先入観があったのは確か。開封してすぐに使ったらやっぱりちょっとべたっとしてるし、まつ毛同士がくっつくし、Better than Sexと同じようにやっぱりしばらく放置してから使おう…と1ヶ月置いておきました。

これが開封後1ヶ月の仕上がり。悪くないよね!?悪くないんだけど、非常にナチュラルなんですよ。レビューによるともっと「蜘蛛の足」とか(ひどい表現だな)「ダマになっているといえばなっているような、瀬戸際の仕上がり」みたいな感想が多かったので、ちょっと拍子抜けしちゃっただけで。

これ1度塗りなんですが、Better than Sexと同じように、ジグザグに動かさずにすっとまつ毛をとかすようにするだけで、ダマっぽくならずにきれいにまつ毛がコーティングされる感じ。WPじゃないので滲むかな?と思いきや、泣いても落ちないくらい優秀でした。マスカラってその人の目の形とか肌質とかまつ毛の長さとか、色んな条件が重なって仕上がりが決まるものだと思うから、誰にとってもそうかはわからないけど、少なくともわたしはパンダ目にもならないよ。

滲みづらいけどお湯でするんと落ちるタイプなので、割と日常使いしやすいです。Better than Sex WPはやっぱりWPだからしっかり落とさないと目元に黒いカスが残っちゃうので。これもまた使い続けることで良さがじわじわ浸透してくるタイプかもしれないし、またアップデートがあったらTwitterでシェアしますね!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: eye makeup, Mascara, Too Faced

Covergirl Exhibitionist Mascara



15/07/2019

Covergirl Exhibitionist Mascara
5月末のある日、アメリカからとてもとても素敵な小包が届きました。Twitterでずっとフォローさせていただいている、アメリカ在住のささみさん(a.k.a. コスメ境界のマザーテレサ)が、日本未発売のコスメのサンプルなどなどを送ってくださったんです。ささみさんには感謝しかないし、でも感謝では足りないんですけど、とにかくわたしの好みを聞いてコスメを選んでくださったりとか、本当になんてお優しいんだろうと…。

▷アメリカ在住のささみさんならではの丁寧なコスメレビューをご覧になりたい方はこちら。

それで、ささみさんに頂戴したサンプルのうち、いくつかはすでにInstagramでレビューしているんですが(例えばBeccaの「水パウダー」とか、Urban DecayのPerversion Mascaraとか)今日はCovergirlのExhibitionist Mascaraを詳しくレビューしたいと思います。

このマスカラは、ささみさんが「YouTubeでPat McGrath Labsのマスカラに似ていると見たので」と送ってくださったもの。Covergirlって日本からはなかなか手に入らないから試したことなかったんだけど、Covergirlとほぼ同じと言われている姉妹ブランド Max Factorのマスカラは7,8年前に使ったことがあるんですよね。ブラシがめちゃくちゃ大きかったんだけど、案外仕上がりは控えめで好きだったのを覚えてます。

で、Exhibitionist Mascaraはどんな感じか?というと、ご覧の通りブラシは結構大きいです。Too FacedのBetter than Sex Mascaraと同じくらいかな。ただ、Exhibitionist Mascaraはマスカラ液がボテッと付くことがなくて、まつ毛1本1本がきれいにセパレートされる印象。Better than Sex Mascaraみたいにガツンとまつ毛を太く、濃くしてくれるわけじゃなく、さり気なくまつ毛の存在感をアップさせてくれるような感じ。

一度塗りでこの仕上がり。めちゃくちゃきれいじゃない???すっごく好みです、この仕上がり。

セパレートタイプのマスカラにもいろいろあって、すごく上品なんだけどちょっと物足りなくて、目元が寂しく見えてしまうものとか、付けたては最高なのに時間が経つとカールがすっかり取れてしまうものとか、本当にいろいろなマスカラを試してきたけど、これは理想的なマスカラ!

開封したときからウエットさがないから、べちゃっと液が溜まってしまうこともなくて、適当にまつ毛をすっすっと梳かしていくだけでこんなにきれいに仕上がる。しかも、時間が経ってもカールがダレないので、夜までぱきっと存在感のあるまつ毛が続くんですよ。特にWPとは書かれてないけど、滲みも一切気にならないです。

上:Pat McGrath Labs Fetisheyes Mascara / 下:Exhibitionist Mascara

噂のPat McGrath LabsのFetisheyes Mascaraと比較してみると、こんな感じ。

Fetisheyes Mascaraは、Better than Sex Mascaraよりも控えめでありながら、しっかりまつ毛の存在感をアピールしてくれるのと、マスカラ液が漆黒だから目元がクールな印象に引き締まるところが好き。

Exhibitionist Mascaraは、Fetisheyes Mascaraよりも更にナチュラルで、まつ毛の先まで一切ダマになっていないんですよね。多分、マスカラ液がドライ寄りだからだと思うんだけど、まつ毛同士がベタッとくっついてしまうこともなくて、毛先まですっと伸びた「マツエクしてるみたいなまつ毛」に仕上がる。

✓ 根本からまつ毛をぐいっと持ち上げて、毛先までダマにならない
✓ まつ毛1本1本をきれいにセパレート
✓ ナチュラルなブラックでどんなメイクにもしっくり馴染む
✓ 1日中、朝のカールをキープ
✓ 湿気の高い日でも滲まない

…わたし、これ以上マスカラに望むこと、ないです!!

マスカラとアイライナーは人それぞれ合う・合わないがはっきり分かれるアイテムだと思うから安易におすすめって言えないけど、個人的にはこれは久々の大ヒットマスカラ!販売店によって価格が違うみたいなんだけど、Targetなら$7.99、Walgreensなら$9.99で販売されているみたいです。

ささみさん、こんな素晴らしいマスカラに出会わせてくれて、本当にありがとうございます♡

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: covergirl, eye makeup, Mascara

Colurpop BFF Mascara / Pink INC. & Purple Prose



12/04/2019

Colurpop BFF Mascara / Pink INC. & Purple Prose  $8.00
1月頃から、カラフルなメイクがしたいなーと思い始めて、普段使わないカラーのアイライナーやマスカラを探していました。でも日本で買おうと思うと結構高かったりするし、あんまり奇抜な色がなかったり、これ!って思うものがなかったんですよね。

そんなときにColourpopからプチプラのカラーマスカラが出たと聞いて、買わずにいられるわけがないよね!ということで、とりあえず2色買ってみました。

↑参考にしたのは、こちらの動画♪

昔からよく観ているアメリカのYouTuber Cathleen Lightsの着画ビデオです。各色の特徴がよく分かるので、付けてみた感じをつかみたい方におすすめ。

Pink Inc.
こちらはちょっとパープル味もあるような、くすみピンク。レッドも可愛いなと思ったけど、まだまだメイク初心者のわたしが付けると眼病っぽくなるかな…と思ってピンクにしてみた!

ブラシは結構大きめで、普段から Too FacedのBetter than Sex Mascaraみたいな大きめブラシのマスカラに慣れているから何も思わなかったけど、日本の一般的なマスカラに比べるとかなり太いよね。

実際に付けてみるとこんな感じです。

上段)下まつ毛だけに付けてみました。ほどよくアクセントになって可愛いです。

下段)上まつ毛全体的に付けてみました。根本からぐいっとブラシを入れてまつ毛をとかすように付けてもムラになりやすく、ムラを解消しようと何度も重ねていくとひじき化してしまう…。

フォーミュラがかなりドライな印象で、まだまだ黒いまつ毛が見えているにも関わらずひじき化が止まらないので結局中途半端な仕上がりになってしまいました。

しかも、時間が経つとぽろぽろ落ちてくるんですよね。これは下まつ毛専用かな…。

Purple Prose
2色目はピュアなパープル。ぱきっとしたブルーよりも使いやすいかな?と思って。

こちらはめちゃくちゃ綺麗に乗るんですよ!!!

Pink Inc.を先に使ったので全然期待せずに使ってみたら、根本まで綺麗に色が乗るし(上段参照)ひじき化しないし、Pink Inc.よりもパサパサしていない。このフォーミュラなら全色欲しいよ!って思ったくらい。Pink Inc.もこんな仕上がりだったら絶対可愛いのに…

「Volumizing Mascara」という名前が商品を良く表しているか?と言われればそんなことないと思うし、色によって仕上がりが違うのはプチプラだとしてももうちょっとどうにかならなかったのか…?と思ったりもするのですが、それでも買ったことは後悔してない!なぜって、とにかく可愛いから!

Pink Inc.も下まつ毛だけとか、目尻だけとか、ポイント使いする分にはめちゃくちゃ可愛いし、Purple Proseは全体的に付けてもやりすぎ感がないし(麻痺してるのかな)これからの季節にいっぱい使えそうです。

実はこのあと、イエローも買っちゃったんですよ。そちらはまだ試していないので、楽しみ!着画を撮ったら記事にするのでお楽しみに♡

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Colourpop, eye makeup, Mascara

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • 2/22発売!リニューアルするRAFRAを一足先にレビュー!
  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights

Calendar

March 2021
M T W T F S S
« Feb    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Categories

nicintokyo

elixinol CBD Rescue Roll On 8ml  1,800yen  elixinol CBD Rescue Roll On
8ml  1,800yen 
✄  ----------------------------

Since I am advised not to ingest CBD by my doctor until they make sure my liver function is restored, instead I have been enjoying CBD Rescue Roll On by elixinol🥰

A very simple formulation of jojoba oil, peppermint oil and 72mg of CBD, this roll-on is an easy way to try CBD if you're not keen on ingesting it.

I apply it when my head and shoulders feel heavy or sore during work, and its refreshing scent helps me rewind too🌱 Since the base is jojoba oil which is moisturising without being greasy, I apply it on my dry patches too☺️

✄  ----------------------------

肝臓の機能が回復したことを確認するまではCBDの服用をお医者さんに止められているのだけど、そんなわたしがいま愛用しているのは、elixinolさんに頂戴したCBD Rescue Roll On✨

ホホバオイルをベースに、ペパーミントオイルと72mgのCBDが添加されている とてもシンプルな処方のロールオンは、服用タイプのCBDに抵抗があるひとでも挑戦しやすい☺️

わたしは仕事の合間、頭や肩が重たいなーとか痛いなーっていうときにグリグリマッサージしながら塗布しているんだけど、ほんのり爽やかなミントの香りがしてリフレッシュ出来るんですよ🌱

マッサージ器具みたいな感じで使ってるのだけど、ローラーが固めでほとんど中身が出てこないので、オイルでベタベタになることもないという点も好き。ローラーが緩いと超オイリーになっちゃうからね。

特に9時間とかずーっと座ったまま仕事していると(オフィスに居るときみたいに歩かないからね、家って…)もう肩の感覚がなくなるくらい痛くなってきたりするんだけど、これでマッサージすると気持ちが良いんですよ🤤CBDがどうなのか、って部分は正直あまり分からないんだけど。ホホバオイルだからベタつかずに保湿も出来るし、乾燥が気になる部分にも付けたりしています💕

香りが爽やかだから乗り物酔いしたときとかに手首に付けるのにも良いなー🚘 1本持っているとお守りみたいな感じで良いかも。常にバッグに入れておきたいロールオン💓

✄  ----------------------------

#elixinol #RescueRollOn #Stress #gifted
RAFRA Moist Orange Type O
100ml  3,300yen
✄  ----------------------------

Have you tried new products from RAFRA yet?

If you haven’t decided which product to pick, I highly recommend you adding Moist Orange into your wish list📝

This lotion was created based on the concept that the fundamental cause of the skin's inability to retain moisture is the poor circulation of moisture within the skin💡 Formulated with three types of nano-derived ceramides, collagen, hyaluronic acid and other moisturising ingredients, it moisturises without leaving a tacky residue. I also love the fact it smells like fresh orange juice🍊

Available in four different types☺️✨

✄  ----------------------------

RAFRAの新商品、なにか使ってみましたか?

もしまだどの商品を買ってみようかなーって悩んでいるひとがいたら、モイストオレンジも是非欲しいものリストに加えてほしい😆📝

保湿してもなかなかお肌が潤わない…という悩みの根本的な原因が「肌内部の水分循環環境が悪いこと」であることに着目してつくられたこのお化粧水は、水分のめぐりを良くする土台づくりを叶えるというコンセプトがユニーク✨

お肌に馴染ませるとびっくりするくらい素早く馴染んでピタッと密着する感じがすごく好き。馴染んだあとベタつきを感じることもなくて、お肌の表面がさらっと整うのも◎。フレッシュオレンジジュースみたいな香りも良いよ🍊

ひとつ注意点があるとしたら、モロモロが出やすいこと💭上に重ねるものにもよるけど、朝使うとファンデーション付けるときにモロモロするので、夜用にしています✨

肌質に合わせて選べる4種展開。お肌が求めている潤いタイプを選べるって、良いですね☺️

✄  ----------------------------

#RAFRA #ラフラ #モイストオレンジ #リニューアル発売 #コスメレビュー #JBeauty #JapaneseBeauty #JapaneseSkincare #gifted
LILMOON 1DAY Coloured Contacts 1,800yen / 10 le LILMOON 1DAY Coloured Contacts
1,800yen / 10 lenses 
✄  ----------------------------

Japanese coloured contacts brand LILMOON is launching new shades on the 4th of March, for the first time in 4 years🎉 They are launching 4 new shades of their 1DAY lenses and 6 new shades of their 1MONTH lenses. The new shades are designed to blend in with your natural eye colour with its uneven design and natural rims✨

▫️Rusty Beige 
DIA 14.5mm Graphic DIA 13.5mm
A mellow brown colour that blends in naturally. This is my favourite out of four.

▫️Smokey Beige
DIA 14.2mm Graphic DIA 13.2mm
A brown colour with a bluer hue. A colour that creates depth in the eyes.

▫️Rusty Gray
DIA 14.5mm Graphic DIA 13.5mm
An uneven, muted grey. It looks bigger than brown.

▫️Smokey Gray
DIA 14.2mm Graphic DIA 13.2mm
Similar to Rusty Gray, but this one is a little more dusky.

The new shades will be available on their website on the 4th✨

✄  ----------------------------

LILMOONから3月4日に4年ぶりの新色が発売になるよ😆

今回発売されるのは、ワンデー4種とマンスリー6種。今日はワンデー4種をまとめてご紹介します💓

新色の特徴は、透明感と馴染み感。瞳に溶け込むような縁や、ムラのあるレンズデザインで、よりナチュラルに、淡い瞳を演出してくれるというもの☺️

▫️Rusty Beige 
DIA14.5mm 着色直径 13.5mm
ムラのあるブラウンが自然に馴染むカラー。個人的に一番好き。

▫️Smokey Beige
DIA14.2mm 着色直径 13.2mm
Rusty Beigeより青味を含むブラウン。瞳に奥行きが生まれるカラー。

▫️Rusty Gray
DIA14.5mm 着色直径 13.5mm
ムラのあるニュアンスグレー。発色が良くて、ブラウンよりも大きく見えるかな。

▫️Smokey Gray
DIA14.2mm 着色直径 13.2mm
Rusty Grayと似ているのだけど、こちらの方がくすみ感が若干強め?

普段愛用しているエヌコレよりも着色直径が大きめだけど、ブラウンは馴染みやすくて黒目が小さめのわたしでも抵抗なく使える感じ😊グレーはちょっと存在感があるので、鏡で見るとちょっと違和感を感じることもあるのだけど、これは慣れなのかな…。黒目が大きめの方だったらめちゃくちゃ可愛く付けられると思うよ💓💓

3月4日 ウェブ先行発売、その後バラエティショップ等でも展開されるそうです😆

✄  ----------------------------

#LILMOON #カラコン #カラコンレポ #リルムーン #gifted
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -