マジョリカマジョルカ ミルキースキンマスク 1,200yen
8月21日に発売されたばかりの、マジョリカマジョリカ ミルキースキンマスク。メイクの下に使えるフェイスマスクってどんな商品…?と興味津々な方も多いのでは。実はこれ、フェイスマスクとしてだけでなく、「お化粧水、乳液、トーンアップ、お化粧下地」としても機能し、トータルで5役を果たしてくれるというスーパー時短アイテム。
個人的にはスキンケアもメイク前のプレップも大好きなので、お化粧水→美容液→モイスチャライザー→アイクリーム→日焼け止め→毛穴系プライマー→肌色調整系プライマー→ハイライト系プライマーと複数の段階を踏んでいるのですが、仕上がりを妥協せずに同じゴール地点にたどり着けるならば、それはそれで嬉しいし…。ということで、使ってみました。
45gと小さめのチューブで、旅行などにも持っていきやすいサイズ。こういう「1個でイロイロ」的なアイテムって、なんだかんだ旅行のときにはとても重宝しますよね。マジョマジョらしいデコラティブなデザインも、この「かゆいところに手が届く」コンセプトのも、海外受けしそうだな〜。
淡いミントブルーのマスク。お肌に馴染ませるとふわりとミントフローラルの香りがします。これ、テクスチャがものすごく独特でなんと表現して良いのか悩ましいんですけど、わたしの乏しい語彙力で精一杯頑張れば「ボコボコ」です。
普通、こういうクリーム状のものって、馴染ませるとするーっとお肌に吸い込まれていきますよね。これは、ボコボコボコボコするんです。あまりのボコボコ感に、これはモロモロが出てくるかも!と思いきや、10〜20秒もすればお肌にピタッと密着して滑らかに整うんです。
この質感ってなに!?と思ってググってみたら、みなさん「ムースのような質感」と表現されていました。そうです、ムースみたいなんです(乗っかる)。しかも、お肌にすっと馴染むムースじゃなくて、いつまでもお肌の上でゴロゴロするような。
そんなはじめての質感に戸惑いつつ、試しに洗顔後これひとつでケアを完了させ、上からファンデーションやコンシーラーを重ねてみましたが、とてもキレイに仕上がって驚きました。
✓お肌に透明感が出る
✓毛穴がぼかされる
✓ベタベタしない
✓かといって、乾燥もしない
✓時間が経っても毛穴が目立ってこない
✓テカらない
…なんですかこの優秀さは!?1200円で得られる幸せって、こういうこと??
正直、まだ数回しか使っていないので、もう少し気温&湿度が下がったときにカサつかないか…?とか、検証は重ねたいなと思っているのですが、現時点ではさすがマジョマジョ、優秀だな…という印象でした。海外のコスメ好きな友人たちへのお土産にも、喜ばれそう。