• Home
  • About me
  • Contact
  • Read my Blog in English
  • Work with me
  • Read my Blog in English

Beau Tea Time

マジョリカマジョルカ ミルキースキンマスク



03/09/2018

マジョリカマジョルカ ミルキースキンマスク  1,200yen
8月21日に発売されたばかりの、マジョリカマジョリカ ミルキースキンマスク。メイクの下に使えるフェイスマスクってどんな商品…?と興味津々な方も多いのでは。実はこれ、フェイスマスクとしてだけでなく、「お化粧水、乳液、トーンアップ、お化粧下地」としても機能し、トータルで5役を果たしてくれるというスーパー時短アイテム。

個人的にはスキンケアもメイク前のプレップも大好きなので、お化粧水→美容液→モイスチャライザー→アイクリーム→日焼け止め→毛穴系プライマー→肌色調整系プライマー→ハイライト系プライマーと複数の段階を踏んでいるのですが、仕上がりを妥協せずに同じゴール地点にたどり着けるならば、それはそれで嬉しいし…。ということで、使ってみました。

45gと小さめのチューブで、旅行などにも持っていきやすいサイズ。こういう「1個でイロイロ」的なアイテムって、なんだかんだ旅行のときにはとても重宝しますよね。マジョマジョらしいデコラティブなデザインも、この「かゆいところに手が届く」コンセプトのも、海外受けしそうだな〜。

淡いミントブルーのマスク。お肌に馴染ませるとふわりとミントフローラルの香りがします。これ、テクスチャがものすごく独特でなんと表現して良いのか悩ましいんですけど、わたしの乏しい語彙力で精一杯頑張れば「ボコボコ」です。

普通、こういうクリーム状のものって、馴染ませるとするーっとお肌に吸い込まれていきますよね。これは、ボコボコボコボコするんです。あまりのボコボコ感に、これはモロモロが出てくるかも!と思いきや、10〜20秒もすればお肌にピタッと密着して滑らかに整うんです。

この質感ってなに!?と思ってググってみたら、みなさん「ムースのような質感」と表現されていました。そうです、ムースみたいなんです(乗っかる)。しかも、お肌にすっと馴染むムースじゃなくて、いつまでもお肌の上でゴロゴロするような。

そんなはじめての質感に戸惑いつつ、試しに洗顔後これひとつでケアを完了させ、上からファンデーションやコンシーラーを重ねてみましたが、とてもキレイに仕上がって驚きました。

✓お肌に透明感が出る
✓毛穴がぼかされる
✓ベタベタしない
✓かといって、乾燥もしない
✓時間が経っても毛穴が目立ってこない
✓テカらない

…なんですかこの優秀さは!?1200円で得られる幸せって、こういうこと??

正直、まだ数回しか使っていないので、もう少し気温&湿度が下がったときにカサつかないか…?とか、検証は重ねたいなと思っているのですが、現時点ではさすがマジョマジョ、優秀だな…という印象でした。海外のコスメ好きな友人たちへのお土産にも、喜ばれそう。

マジョリカマジョルカのキャンペーンに参加中[PR]

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: j-beauty, Majolica Majorca, Primer

5秒で即美肌。YSL ラディアント タッチ ブラー プライマー



27/02/2018

YSL ラディアント タッチ ブラー プライマー  6,300yen

去年の8月に、主人が里帰りしていたときのこと。いつものように「免税店で欲しいコスメがあったら教えて」と言ってくれていたのですが、特に思い当たらずにヒースロー空港の免税店のウェブサイトを見ていたら、ふと目に入ったのがこのプライマー。海外のYouTuberが紹介していて気になっていたのですが、日本ではさほど話題になっていないような…?と思いつつアットコスメを覗いたら、密かに(わたしが知らなかっただけなんですけど)大人気だったようで、良いレビューがたくさん。ちょうどBenefitのPorefessionalにも飽きていたので、試しに買ってみることに。

日本では6300円となかなか強気なお値段ですが、イギリスでは£29.50 日本円で4400円ほど。それが免税店だと£24.55 日本円で3600円ほどなんです。ちなみに大人気のコンシーラー / ブライトナー Touche Eclatが£25.50(免税店では£21.20)と結構お手頃価格なんですよね。これからご旅行の予定がある方は、免税店がおすすめです。

で、半年以上使っているこのプライマー。記事にしようと思っていながら、なんとなく後回しになっていたのですが、結論から言うとものすごく気に入っています。使い切ったら絶対リピートしたいと思っているくらいです。予備知識としては、シリコン系のプライマーであること、目にも嬉しいキラキラのラメ入りということぐらいしか知らなかったのですが、保湿成分として4種類のオイルが配合されているんですね。

コンビネーション〜オイリースキンだと「日中にオイルなんて!」と思いがちですが、テカりやすい肌質だからこそオイルを朝のスキンケアにほんの少し足してあげることで、油分と水分のバランスが整うのか、日中のテカりを抑えられたりもするので(実体験)、下地に少量のオイルが配合されているのは、肌質にかかわらずウェルカムなんじゃないかと思います。

結構大粒のラメが入っているので、もし店頭で購入を検討していたらちょっと引くかな…とも思うのですが、付けてみると全くラメ感は気にならないので、騙されたと思って使ってみて欲しいです。

このプライマーの特徴として、触覚と視覚 両方にアプローチするというものがあります。触覚という面では、シリコン系のプライマーで毛穴の凹凸を埋め、するするとした滑らかな肌に整えるということ。テカりづらくもなるので、真夏にも重宝しました。そして視覚という面では、ゴールドラメが光を反射させると同時に、お肌にあたたかみのある輝きをプラスしてくれるのです。

このぷるん、としたジェルっぽい質感のプライマーが、お肌の上に薄い膜を張ってくれるような感覚。わたしは顔全体ではなく、1プッシュ分を頬と小鼻の毛穴が気になる部分だけに付けていますが、瞬時に毛穴にソフトフォーカスがかかったように「凹凸が見えなくなる」から不思議です。BenefitのPorefessionalも毛穴を埋める系のプライマーですが、あちらはどちらかというとパテ埋めっぽい感じ。こちらはヴェールをかける、みたいなちょっとした上品さがあるというか。

そしてもうひとつ、シリコン系プライマーで注意したいのが、モロモロ問題。ファンデーションを重ねた時にモロモロが出てくるパターンなんて最悪ですよね。これはモロモロとは全く無縁で、上に重ねるファンデーションがヨレたりムラになったりということもありません。しかも先ほどもちょっと触れましたが、崩れづらくなる効果もあって、すごく助かっています。

ここ最近は、化粧水→美容液→フェイスクリーム→Illamasqua Hydra Veil→YSL ラディアント タッチ ブラー プライマー→Charlotte Tilbury Brightening Youth Glow Primer→ファンデーションの順で使っています。充分に保湿をして土台を整えたあと、これで毛穴を埋めて、CTのプライマーでお肌に輝きをプラス、という感じです。

ちなみにこのCTのプライマーもかなり優秀なので、宜しければ過去のレビュー記事(こちら)をちら見してみてください。ツヤ系のプライマーって、毛穴が見えていると単なるテカりっぽく見えてしまってだらしがない印象になりがちなので、予め毛穴は埋めておくのが◎。CTのプライマーに限っては単体で使っても毛穴が目立たない優れものなのですが、念には念を…ということで、YSLを仕込んでから重ねています。

一度に使う量がほんの少しなので、半年間 週4〜5回の使用でまだ半分くらいしか減っていません。言うことなしの優秀プライマーですが、ひとつ言うなら蓋がゆるいです。わたしのが欠陥品なのかもしれませんが、蓋を持って持ち上げようとするとするっと本体が抜けてしまって、何度落としたことか…。割れなくてよかった…。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Base Makeup, Primer, YSL

Charlotte Tilburyの新商品♡Brightening Youth Glow Primerで理想のツヤ肌に



29/01/2018

Charlotte Tilbury Brightening Youth Glow Primer  $55.00*

5年前くらいに突然コンビネーションスキンになって以来、真冬でも顔が乾燥するなぁって思うことは少なかったのですが、今年はとにかくひどい。朝はお化粧水→美容液→日中用クリーム(ちなみに超乾燥肌用)→保湿系日焼け止め→保湿系メイク下地+リキッドファンデーションにオイル1滴、としっかり保湿をしているつもりなのですが、それでもファンデーションは綺麗にのらないし、夕方には頬や小鼻がカサカサしているし、この前なんて仕事から帰ってきて鏡を見たらおでこが脱皮でもするのかと思うくらいガッサガサで驚きました。

これだけカサついていると、それが顔全体の印象にも影響するわけで、周囲に「最近疲れてるね」「顔色悪いね」などと言われたりもするんですよね。潤いを詐称しようとハイライターを活用してみたりもしているのですが、やっぱりお肌の状態ってすごく影響力があると思うんです。内側から潤っていて活力のある、パンとした張りのあるお肌と、乾燥して干からびたカサカサのお肌では、与える印象が全然違います。

そんな若々しくて元気なお肌を演出してくれるのが、Charlotte Tilburyの新発売の下地 Brightening Youth Glow Primer。プライマーではあるのですが、アンチエイジングに良いとされる美肌成分も配合されていて、美容液のような感覚で使えます。

【主な美容液成分】
・クレソンエキスがメラニンの生成を抑え、お肌を明るく整える
・ビタミンB3と緑藻類のクロレラが、お肌のトーンを均一に整え、色ムラを抑える
・オリーブエキスがお肌を潤いで満たし、ハリのあるテクスチャへ導く

滑らかな質感のプライマーは、どんな肌色にも使えるトランスルーセントタイプ。細かいパールが入っていて、光を反射することでお肌にソフトフォーカスをかけたかのように、色ムラや小ジワ、毛穴などを目立たなくしてくれます。

こうして実際にお肌に伸ばしてみると、ギラギラした派手なシマー感ではなく、本当に繊細なパールがまるでお肌の一部かのように入り込んで、さり気なく光を反射してくれるということが分かります。

パール入りのプライマーって、頬の毛穴が気になる私には完全に鬼門アイテムで、ツヤ感がテカリに見えてしまったり、毛穴の凹凸が目立って逆にお肌が汚く見えたりするので、正直このプライマーも同じなんじゃ…と思っていたのですが、いやいや全然違った!このプライマーのすごいところは、お肌に実際に潤いを与えながらツヤ感をプラスしてくれるところと、繊細なパールによって付けた途端にお肌が突如生き生きとして見えるところ、更には毛穴までぼかしてくれるところなんです。

こういう類のプライマーって、ツヤ感と毛穴カバーが両方一気に叶えられるイメージがなかったんです。「ツヤ感を与えれば毛穴は自ずと目立ってしまうんだろうな」「毛穴カバー系のプライマーを使えばマットですべすべした質感に仕上がるよな」という認識でいたので、両方を叶えるには複数のアイテムを組み合わせるしか術はないと思っていました。

でも、それが1個で叶えられるプライマーが、これなんですよ。

毛穴カバー力で言えば、例えばBenefitのPorefessionalみたいにシリコンパテみたいな質感のプライマーが毛穴に入り込んで肌表面をフラットに見せるタイプではなくて、あくまでも光で凹凸を目立たなくするタイプ。そのため、毛穴の目立ち具合によっては物足りなく感じるかもしれませんが、その場合は手持ちの毛穴を埋めるタイプのプライマーと重ね付けしても良いかもしれません。わたしも最初は不安でPorefessionalと重ね使いしていたのですが、ある日Brightening Youth Glowを単体で付けてみたら「あれ?仕上がり変わらないじゃん?」なんてことに気付いて、以来これ1個に頼り切っています。

今日はすっぴんでいいな、という日でも薄くこのプライマーを付けておけば「ちょっとレベルアップしたすっぴん」でいられるし、BBクリームやTinted Moisturiserを重ねてもとても綺麗に仕上がります。しかもわたしが特に気に入っているのは、日中ふと鏡を見た瞬間に「お肌の調子が良いな」と思わせてくれるところ。クローズアップしてよくよく見れば、乾燥している箇所もあるのですが、全体で見たときに「うわあ、疲れてるな」じゃなくて「今日は化粧ノリがいいな」と感じるから不思議です。

メイク崩れも防いでくれるので、夜メイクを落とすときに「まだ結構きれいなままだから落としたくないな」と思ってしまう日もあるほど。レビューを見ていると「付けても付けなくても変わらない」とか「何もしてくれないプライマー」なんていう意見もちらほら見受けられるのですが、わたし個人的にはすごく気に入っているし、使い切ったらリピートしたいと思っています。春夏になるとまた付け心地や印象が変わるかもしれませんが、少なくとも冬場には重宝するプライマーです。

ちなみにCharlotte Tilburyを買うなら個人的には$100以上のお買い物で送料無料のBeautylishか£40以上のお買い物で送料無料のCult Beautyがおすすめですが、公式サイトも日本への発送を開始したようですよ。スタンダードで2565円、エクスプレスで3310円だそうです。

♡プレゼント企画実施中♡
本日29日まで、フォロー&RTでCharlotte TilburyのThe Gift of Goddess Skin Travel Kitが1名様に当たるTwitter Giveaway実施中です。ご応募はコチラから。

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Base Makeup, Charlotte Tilbury, Primer

ブランドの魅力がギュッと詰まった限定セット♡Charlotte Tilbury Beauty Icons



03/01/2018

Charlotte Tilbury Beauty Icons  $75.00*

2013年に誕生した、比較的新しいブランドとは思えない勢いで急成長している、イギリスのコスメブランド Charlotte Tilbury。当初はロンドンの百貨店 Selfridgesのカウンターでしか購入できなかったのですが、ローンチから2年後の2015年にはCovent Gardenにブランドの世界観を堪能できる旗艦店もオープン。2016年には販路を大幅に広げ、今や40近い国で販売されているそうです。

ブランドについては、以前Glam Media Japanさんで詳しく記事にさせていただいたので、こちらをご覧いただきたいのですが、今日ご紹介するのはCharlotte Tilburyの魅力がぎゅっと凝縮された限定セット「Beauty Icons」です。

ビューティアワード受賞商品や、ベストセラー商品だけを集めた「Beauty Icons」。ブランドに馴染みのある方なら納得のセレクションだし、まだCharlotte Tilburyの商品を使ったことがない!という方ならブランドを深く知るのにも最適なセットだと思います。Charlotte Tilburyらしいブラウンの箱も、カワイイ。

Lip Cheat / Pillow Talk

Charlotte Tilburyの人気が爆発したのは、この商品がきっかけだったような気がします。リップライナーの「Pillow Talk」というカラー。Lip Cheatという名前の通り、唇の輪郭から少しオーバー気味に描くことで、とてつもなく自然に唇の形を詐称出来てしまうリップライナーなのですが、クリーミーでするすると描けるし、パサつきづらいので、1個持っていると重宝します。

一昨年、ロンドンでPillow Talkを買ったのですが、残念ながらわたしが付けると青味ピンクに発色してしまって、似合わなかったんですよね…。公式には「ニュートラルなピンク」とされているし、ピーチっぽく発色するという人も多い中で、何故…感は拭えなかったんですが、とにかく似合わなかったのだから仕方がない。

でも、本当にカワイイ色なので、イギリスへ行く機会があれば是非タッチアップしてみてください。似合ったら、買いです。

Full Fat Lashes

ツヤ感のあるブラックがまつ毛を綺麗に見せてくれるマスカラ Full Fat Lashes。太めのマスカラブラシが、まつ毛1本1本をぐいっとキャッチしてくれるので、さっと付けるだけで瞬時につけまつ毛のようなボリューム感が生まれます。

すごく良いな、と思ったのは、マスカラ液のツヤ感。他のマスカラよりもツヤツヤっとしたブラックで、まつ毛が華やかに見えるというか。ここまでアップで見なければあまり分からないんですが、心なしか目元の印象が違う気がするな。何度重ねてもダマっぽくならないし、上品な仕上がりのマスカラです。

Wonder Glow

プライマーとしても、ハイライターとしても使える Wonder Glowは、1個持っていると便利な商品。スキンケアのあと、単体で使ってお肌のツヤ感を引き出しても良し、プライマーとして使ったり、リキッドファンデーションと混ぜても良し、メイクの仕上げに頬骨や鼻筋など光を集めたい箇所にプラスしても良し…と、なかなか使い勝手の良い商品です。

もちろんシマー感はあるのですが、ギラギラする類ではなくて、上品なツヤ感。肌馴染みの良いシャンパンゴールドなので、ハイライターとして使ってもサイバー感がなく、本当に自然にお肌が輝いているかのような仕上がりです。

わたしは頬の毛穴が気になるのでプライマーとして顔全体に使うことはしていませんが、ファンデーションを付けたあと、パウダーハイライターを付ける前の「ハイライターのプライマー」的な使い方をしています。ハイライターはやっぱりリキッド&パウダーのW使いをすると一番自然に、そして綺麗に仕上がる気がします。

K.I.S.S.I.N.G Lipstick / Penelope Pink

以前コチラでご紹介したことのある、大好きなリップスティック。こんなに上品で、白浮きしなくて、大人っぽさと可愛らしさが共存するヌードカラーはなかなかないと思います。Charlotte TilburyにはK.I.S.S.I.N.G、Matte Revolution、Hot Lipsといったリップスティックがありますが、個人的にはK.I.S.S.I.N.Gシリーズが一番好き。滑らかでするすると伸びる付け心地が良いし、何よりも付けたときのサテンっぽい自然なツヤが好きなんです。

Bitch Perfectというカラーも普段使いにぴったりなピンクなのですが、個人的にはもっとベージュ味が強いPenelope Pinkが好き。他にも可愛いカラーが揃っているのですが、個人的にはHepburn Honeyというキャラメルっぽいピンクを狙っています。

Charlotte’s Magic Cream

これも、評判がとても良い商品。メイクアップアーティストとして活躍してきたCharlotteの理想が詰まったこだわりのフェイスクリームです。ダマスクローズウォーター、ペプチド、椿オイル、ヒアルロン酸、ローズヒップオイルといった美肌成分が配合されたクリームは、

実はこれを使う前にMagic Nighty Creamというナイトクリームのサシェサンプルも使ってみたのですが、こちらはハチミツですか?っていうくらい(はちょっと大げさだけど)粘度の高いクリームで、少量付けただけでも顔全体がベッタベタになったほど。当然髪の毛はくっつくし、寝具もベタベタになりましたが、翌朝のお肌は潤い満タン状態でした。

Lip Cheat以外はミニサイズですが、どれも「大きめのミニサイズ」なので、すぐになくなってしまうほどではありません。特にWonderflowは、ハイライターとして使えば少量で済むので、かなり長持ちしそう。

Charlotte Tilburyの商品はどれもさり気なく馴染んで、でもしっかり主張してくれる…という、大人の女性にぴったりなものが多いので、あれもこれもと欲しくなってしまいます。ブランドの持ち味を堪能できるセット「Beauty Icon」は限定商品なので、気になる方はお早めに!

CATEGORIES | Beauty / Makeup TAGGED: Base Makeup, Charlotte Tilbury, eye makeup, Lipstick, Mascara, Moisturiser, Primer

通販限定!絹白しっとり下地



21/08/2017

絹白しっとり下地 1,944yen*

石澤研究所の通販サイトで、一番人気のプライマー 絹白しっとり下地。モイスチャライザーのような使い心地のプライマーで、潤い膜がファンデーションを密着させることで、一日を通してメイクが崩れづらくなるというもの。乾燥しているように見えなくても実際はお肌に水分が足りていなくて、それが原因で日中油分が過剰に分泌されてしまうことでメイクが崩れやすくなる…という私の肌には理想的なプライマー。

決して目に見えて乾燥している訳ではないし、朝メイクしている時点で暑くて暑くてさっぱり感を求めてしまうものだから、ついつい春夏は軽いプライマーばかり選んでしまいがち。でも、気を抜いているとTゾーンだけと言わず、顔全体が妙にシャイニーになるので、メイク前の保湿は季節を問わず欠かせません。

絹白しっとり下地は、シルク、ヒアルロン酸、ソウハクヒエキス、そしてセリシンという保湿成分が配合されています。セリシンとは、絹糸に光沢を出すために削り取られる、貴重な保湿成分。メラニン色素を生み出す酵素チロシナーゼや活性酸素の活性を抑えてくれるというセリシンは、天然保湿因子NMFと似た保湿効果を持っているのだとか。

更にはSPF31 PA++というUVカット効果もあるので、日焼け止めを別途付ける必要もなし。「日焼け止め」としての効果しかない日焼け止めを付けるのって案外手間だし、なんならテクスチャがイマイチだったりして、せっかくそこまで頑張って創り上げた土台を台無しにされてしまう可能性もあるので、優秀な下地に日焼け止め効果がついているものってとても重宝します。

テクスチャはまさに、軽めのモイスチャライザー。白浮きしない、透明感のあるミルキーカラーのプライマーは、付けていることを忘れる軽さ。カバー力は皆無で、色ムラを整えたり、毛穴などの凹凸を埋めたりといったプラスαの働きはしないものの、潤い感は抜群です。

更に、日焼け止め特有のニオイがないのもポイントが高いです◎ 無香料なので、基材臭などがあるかな?と思ったのですが、嫌なニオイは一切なく、嗅覚が敏感な私でも快適に使えています。

サイズは30g プライマーとしては標準的な大きさ。1800円とプチプラなのに、これを朝メイク前に付けておくだけで、日中のテカり具合が全く違うから驚きます。今の季節はあぶらとり紙必須ですが、取れる皮脂の量が違うんですよね。フィルムタイプのものを使っているのですが、「向こう側が透けて見えるほど取れる」と「色が変わる程度取れる」の違い。

真夏でも重たさや暑苦しさは感じないので、1年を通して使えそうな予感がしています。

石澤研究所 ファンサイト参加中

CATEGORIES | Beauty / Skincare TAGGED: j-beauty, Primer

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next Page »


Nicole

I am Nicole, a Japanese blogger obsessed with beauty. Beau Tea Time is where you find reviews on products from all over the world. Grab a cup of tea, sink into a comfortable sofa and enjoy the read.

I also contribute articles to GLAM and LBR.

Follow Me Around

Search

Recent Posts

  • Charlotte Tilbury Airbrush Flawless Setting Spray
  • YSL アンクル ド ポール クッション N
  • Fresh Rose Deep Hydration Sleeping Mask
  • Charlotte Tilbury Luxury Palette & Eye Colour Magic Liner Duo / Green Lights
  • Charlotte Tilbury Magic Cream Light Moisturiser

Calendar

January 2021
M T W T F S S
« Dec    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Categories

nicintokyo

Product Empties / Skincare ✄  ------------- Product Empties / Skincare
✄  ----------------------------

まだまだあります、使い切りコスメ…😂

🥕 @elemis Pro-Collagen Marine Cream 

The scent is very strong but the texture is light yet moisturising which is actually ideal. I’d love to have it in my skincare ritual again but it’s just simply expensive😭

初めて使ったときは香りの強さ(ひと昔前の香水みたいな)に驚いたんだけど、慣れれば良い香りに思えてくるよね😂軽いけど潤いたっぷりで理想的なクリームなのでリピートしたいけど、とにかく高くて買えない…😭

🥕 @elemis Pro-Collagen Overnight Matrix

I didn’t feel the difference between the original and this “matrix’ one. Considering its price (25,000yen on LF, 33,000yen in Japan for 50ml? Really?) I didn’t see the value at all😭

LFで2万5千円、日本の代理店を通せば3万3千円もするクリーム(50ml)だけど、普通のバージョンとの違いがよく分からず😭買うなら普通の方で十分だなって思ったよ💭

🥕 IHADA Pre-screed D

This is my amulet that I always have in my skincare collection✨IHADA is such an amazing brand for sensitive skin, this emulsion saved my skin so many times in the past, when it was red and irritated. I will forever repurchase🙏🏻

これはわたしのお守り✨いつも持ってないと気がすまない。何らかの理由で肌が荒れたり痒みが出たり赤くなったりしたとき、これだけでスキンケアを済ませると治るんだもん🙏🏻ずっと付いていきます🥺

🥕 @redermalab Moist C Serum

It was a lovely gel-like serum. It pumped and moisturised my skin👍🏻

ジェル状の美容液で、使っているとお肌にハリが出てくるのが実感できた。けど、正直そこまで強いアピールポイントもなく、リピートはしないと思うな🤔

🥕 @antipodesskincare Hosanna H2O Intensive Skin-Plumping Serum

I cannot remember how many bottles of this serum I’ve used up by now. I will repurchase eventually, but right now I am so in love with Magic Serum from CT…✨

何本使ったんだっけ?4本?5本?記憶にないけど、とにかく良い美容液。去年レビューも投稿しているので、詳細はそちらで📲めちゃくちゃ好きだから絶対また買うけど、今はこれ↓に夢中なんですよ…

🥕 @ctilburymakeup Magic Serum

I am on my 2nd bottle now👏🏻 I purchased from Cult Beauty when they were offering 30% off on the skincare products. It’s such a beautiful serum that actually minimises the appearance of the pores😌 It really works, and I am totally in love with it💓

普段自分で買わないお値段の美容液だけど、Cult Beautyで買っちゃったよ😆1本目はPRでいただいて、使ったら目に見えて頬の毛穴が小さくなったので、これなしでは生きられなくなり、自分でもリピート購入したもの💓そう言えばまだレビュー書いてないかな?近々ブログにアップするね✏️

✄  ----------------------------

#empties #beautyempties #JapaneseBeauty  #コスメレビュー #使い切りコスメ #海外コスメ #CharlotteTilbury #Antipodes #Elemis #IHADA
Dewytree Cica Deep Moisture 50ml  2,500yen Dewytree Cica Deep Moisture
50ml  2,500yen
✄  ----------------------------

I saw a lot of 'CICA balm' from Korea on social media last year🇰🇷 I'm not familiar with Korean cosmetics, so I didn't know what CICA meant and thought it was a tinted moisturiser until recently😂

CICA extract is a herb that has been used for centuries in Korea. It is derived from the extract of Cantella Asiatica and is said to have a calming effect on the skin. Which makes CICA balm a gentle moisturiser suitable for sensitive skin✨

This hydrating cream contains 8 hyaluronic acids, plant extracts, essential oils and plant oil to balance the oil production and soothe sensitive skin👍🏻

It goes on lightly, like a gel cream, and changes to an even lighter texture on contact with the skin. My allergies have been getting worse lately and I seem to have scratches all over my face, but this doesn't sting👀

However, it is also a little less than ideal for ageing skin. It's moisturising, but at my age, I want something a little more advanced💭💭

✄  ----------------------------

去年SNSでもよく見かけていた、韓国の「CICAバーム」☘️

わたしは韓国コスメに疎いので、CICAの意味がわからず、「鹿のエキス?」とか「色付きのスキンケアバーム?」とかテキトーに理解してあまり気にしていなかったのだけど、正しくはCICAエキス=韓国で昔から使われている薬草なんだね😂

ツボクサエキス由来の成分で、お肌を落ち着かせる作用があるとか。敏感肌に傾きやすいわたしの肌に良いかも?ということで、お試しさせていただきました🙏🏻💓

このみずみずしいクリームには8種のヒアルロン酸、植物エキス、エッセンシャルオイルや植物オイルが配合されていて、皮脂バランスを整えながら荒れがちなお肌を鎮めてくれるとか💡

ジェル状のクリームのように軽いつけ心地で、お肌に触れると更に軽い質感に変化するので、ベタつかずに使いやすい。最近アレルギーが悪化していて顔にもあちこち掻き傷があるみたい(無自覚)なんだけど、これは染みないんだよね👀💭

ただ、エイジング肌には少し物足りないのも事実。潤い感はあるのだけど、わたしの年齢になるともう少し踏み込んだケアがしたいかな🤔乾燥&敏感肌である以外には肌悩みがない!っていうひとにはオススメかも💓

✄  ----------------------------

#DEWYTREE #シカコスメ #シカクリーム #韓国コスメ #韓国スキンケア #保湿クリーム #monipla #asty_fan #gifted #KBeauty #KoreanSkincare
My Little Box / Jan 2021 3,350yen ✄  --- My Little Box / Jan 2021
3,350yen
✄  ----------------------------

It’s been a year since the ‘new norm’ has been introduced to us. We are getting used to the new life without fun and surprises the ordinary life would have given us. 2020 was the year I highly appreciated the existence of subscription boxes which reminds me of the ‘fun’ and ‘surprises’. I highly recommend you try subscribing to something you’re interested in🎁

January box from My Little Box is now sold out but the contents were very good👏🏻They’re collaborating with Sisley next month, subscribe now if you don’t want to miss out👋🏻

☘️Tote bag
This is so good! Good size, firm fabric, two different length of handles, pretty design. I've been using a lot of small bags lately, so this is really handy.

☘️Scarf
Not my style,  I gave it to my grandma.

☘️Makeup bag
Again, good quality and holds a lot. It’s great their original items are well designed.

☘️NEAL'S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
I'm grateful for the moisturising balm because the air is so dry. This balm has a pleasant scent of essential oils.

☘️Primavista /  Long Keep Base
I'm more worried about dryness than shine at this time of year, so I'll use this in the summer.

☘️product / Hair Wax 
I've always wanted to try this! I keep it on my desk and put it on while I work. It smells great.

✄  ----------------------------

気軽に外に買い物にもいけない時代になってしまってはや1年。2020年ほど、サプライズを届けてくれるサブスクサービスに救われた年はありませんでした。いつ日常が戻ってくるか分からない今だからこそ、サブスクサービスを取り入れて、少しでも毎日に刺激を与えたいよね😌

今月のMy Little Boxはすでに売り切れてしまったそうだけど、素晴らしいコンテンツだったのでご紹介します💛

☘️トートバッグ
これがめちゃくちゃ良い!ほどよい大きさ、しっかりした生地、2種類の長さの取っ手、かわいいデザイン。最近小さいバッグばかりだから、これは本当に助かる🙏🏻

☘️スカーフ
ちょっとハードル高かったので、おばあちゃんにもらってもらいました。

☘️ポーチ
これも生地が良くて、たっぷり入る設計になっているので、重宝しています。オリジナルアイテムは使いやすさがしっかり考えられていて素晴らしいな!

☘️NEAL’S YARD REMEDIES / Wild Rose Beauty Balm
乾燥しているから、保湿バームはありがたい。精油の香りが心地良いバーム。

☘️Primavista / 皮脂くずれ防止化粧下地 
今の時期はテカリより乾燥が気になるので、夏になったら使おう。

☘️product / Hair Wax 
これ使ってみたかったー!美容師さんもよく使ってるよね。ボディ用にも使えるから、デスクに置いて仕事中に付けたりしてる。良い香りで癒やされる。

2月はシスレーとのコラボだって😆💓

✄  ----------------------------

#MyLittleBox #SubscriptionBox #gifted #マイリトルボックス
Follow on Instagram

- THEME BY ECLAIR DESIGNS -