ENDA COSMETICS Professional Deep Cleansing 3,218yen*
「プロが認めるクオリティ」をデイリー使いに落とし込んだ商品を生み出している日本のコスメブランド ENDA COSMETICSから新しく発売された プロフェッショナルディープクレンジングをお試しさせていただきました。
ミネラルを多く含む沖縄県産の泥「くちゃ」が汚れを吸着し、パパイヤ由来の酵素が汚れを分解・除去してくれるというこのクレンザー。お肌への負担が少ないのに、油性マジックもすぐに落ちちゃうそうで。わたしは普段から結構しっかりメイクをすることが多いし、本当に面倒くさがりだからポイントメイク落としを使ったり、W洗顔したりするのが嫌なので、とにかくメイク落ちが良い!とアピールされているこのクレンザー、すごく楽しみにしていました。
では早速メイク落ち実験開始。
半透明のジェル状のクレンザーで、メイクや汚れを絡め取ってくれそうな濃厚なテクスチャ。ほんのり香る柑橘の香りも◎。
くるくると馴染ませると、少しずつ汚れが浮いてくるのが分かります。特に、アイライナーは早い段階で取れてきました。これは期待できるかもー!
…と思いきや、いつまでくるくる馴染ませてもなかなか汚れが取り切れない。こういう場合、流せばするんと落ちることもあるので、洗い流してみることに。
がーん!落ちてない!
アイライナーは結構きれいに落ちたんですが、リップカラーがしっかり残っています。アイシャドウに至っては特にウォータープルーフでもない、普通のスティックシャドウなのに、うっすら色が残っています。「アイライナーとマスカラは残ってしまうけど、リップカラーとアイシャドウは取れる」というパターンが多い中で、これはちょっと珍しい結果かも。油分に弱いのかな。
いやいや、これは実際に顔に使ってみたらきれいに落ちるパターンでは??と、何度か実際に使ってみたのですが、毎回めちゃくちゃパンダ目になるし、一度顔が濡れてしまうと2回洗顔してもきれいに落ちないし、なんならタオルに若干ファンデーションが付いたりもして、ちょっとわたしには合わないかもしれない…と思いました。
せっかくの機会なのに、良いレビューができなくて本当に申し訳ないんですが、恐らくミネラルメイク派の方とか、マスカラ使わない方とか、かなりナチュラルメイクだよ!っていう方には問題なく使えるのかも?使ったことのある方がいたらぜひ感想聞かせてください!
